ソーセージのくるくるパイ

ピクニックや夜食、おやつにも便利

Recipe By: Yukari Elliott (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/31)
4人分 準備: 10 min 調理: 15 min

材料

パフペーストリー 4本
ソーセージ(長さ約13センチ) 4本
溶き卵 適量
【A】
ブランストンピクルス 大さじ1
マヨネーズ 大さじ1
刻んだバジルの葉 15枚

作り方

1
パフペーストリーは
厚さ4ミリ長さ約23センチ× 幅約2センチのものを使用。
2
オーブンを220℃(ファンオーブンの場合は200℃)に予熱しておく。
3
パフペーストリーをソーセージに斜めに巻き付ける。
4
天板にオーブンシートを敷き、③をのせ、溶き卵を刷毛で塗り、オーブンに入れて約15分焼く。
5
皿に④を盛り付け、よく混ぜ合わせたAをソースとして添えれば出来上がり。Aをかけて召し上がれ。
6
甘みのあるブランストンピクルスを
使って混ぜるだけの即席ソース
7
今回使用した細めのソーセージ
8
今回使用したブランストンピクルス

コツ・ポイント

●ブランストンピクルスはできれば赤いパッケージ=上の写真=の具が細かいものを使ってください。
●火の通りを考えて細めのソーセージを使います。

ソーセージのくるくるパイ

ピクニックや夜食、おやつにも便利

Recipe By: Yukari Elliott (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/31)

4人分

準備: 10 min

調理: 15 min

材料

パフペーストリー 4本
ソーセージ(長さ約13センチ) 4本
溶き卵 適量
【A】
ブランストンピクルス 大さじ1
マヨネーズ 大さじ1
刻んだバジルの葉 15枚

ソーセージのくるくるパイ

レシピID :1460 投稿日 15 DEC 2015

4人分

準備 10min
調理 15min
閲覧数 9,450
印刷数 136

お気に入り登録 1

ピクニックや夜食、おやつにも便利

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
4本
4本
適量
大さじ1
大さじ1
15枚

作り方

準備
10min
調理
15min
1
パフペーストリーは
厚さ4ミリ長さ約23センチ× 幅約2センチのものを使用。
2
オーブンを220℃(ファンオーブンの場合は200℃)に予熱しておく。
3
パフペーストリーをソーセージに斜めに巻き付ける。
4
天板にオーブンシートを敷き、③をのせ、溶き卵を刷毛で塗り、オーブンに入れて約15分焼く。
5
皿に④を盛り付け、よく混ぜ合わせたAをソースとして添えれば出来上がり。Aをかけて召し上がれ。
6
甘みのあるブランストンピクルスを
使って混ぜるだけの即席ソース
7
今回使用した細めのソーセージ
8
今回使用したブランストンピクルス

コツ・ポイント

●ブランストンピクルスはできれば赤いパッケージ=上の写真=の具が細かいものを使ってください。
●火の通りを考えて細めのソーセージを使います。

PRO
Yukari Elliott
134レシピ公開中!

YUKARI ELLIOTT
Step into my kitchen!
すぐできるヘルシーな茹で鶏を使った簡単チキンサラダです!みじん切りのきゅうりとトマトが見た目を変えて新鮮!彩りもキレイで食欲アップです!
鶏胸肉, 葉物野菜(ルッコラ、ベイビーケール、クレソンなど), トマト, きゅうり, A エキストラバージンオイル, A  バルサミコ酢, A  蜂蜜, A  塩
PRO
大きなバターナットスクウォッシュを美味しく使いきりましょう。ツナのコクとパプリカで海外でも煮物が簡単に作れます☆
バターナットスクウォッシュ, ごま油, パプリカ(緑), ツナ缶(サラダオイル漬け), A  砂糖, A  しょうゆ, A  酒, A  水
PRO
クリスマスの主役はやっぱりこれ!
チキン, タイム, レモン(櫛切り), フェンネル(5㎜-10㎜程度の薄切り), A, にんにく, オリーブオイル, 塩, レモンの皮
PRO
食べる美容液とも言われるアボカドと、美肌に良いといわれている鮭のコラボでキレイになれるヘルシーサラダです!火を使わないで出来るので忙しいときにもささっと作れてお勧めです!調理時間約5分で完成☆
アボカド, スモークサーモン, 玉ねぎみじん切り, プチトマト, エキストラバージンオイル, レモン汁, ディル(飾り、オプショナル)
PRO
おつまみにもパーティー・フードにも好評!
ソフトトルティーヤ(レギュラーサイズ), プチトマト, バジルの葉, (トルティーヤの表面が覆われるぐらいの量), 生ハム(大), チェダーチーズすりおろし, 粗挽き黒こしょう
PRO
洋風のスモークサーモンを美味しくご飯に合う和風おかずに変身♪火を使わずささっと3分で出来ちゃう優秀レシピです♪しょうがとラー油がポイントです!ご飯も進む、お酒も進むおしゃれな1品召し上がれ♪
スモークサーモン, スプリングオニオン, 白胡麻, ラー油 , ごま油, しょうが摩り下ろし
PRO

似たレシピ

にんじんやナスなど巨大な野菜が多いイギリスですが最近スーパーでちっちゃい野菜が売られるようになりました。ローストしただけでとってもヘルシーで美味しい一品になりますよ。
ベビーにんじん, ベビーナス, ベビーターニップ, ベビーパースニップ, ベビーマッシュルーム, ベビーリーク, フランクフルター, オリーブオイル, 塩(マルドン)
cookbuzz
PRO
ソーセージを穴の中のヒキガエルに見立てた料理 (Toad in the hole=穴の中のヒキガエルの意)
ソーセージ (プレーンやハーブ、リーク入りなど。肉含有量70%以上のもの), ストリーキーベーコン streaky bacon, [バター(生地)batter], 小麦粉, 卵, ミルク, [グレイビーgravy], 玉ねぎ, 赤ワイン, ビーフストック, 小麦粉、バター、砂糖, ウスターソース Worcester sauce, 塩コショウ
yhiranuma
PRO
ソーセージロールが好きになったらあなたもイギリス滞在が長い。で、パフペイストリーでやってみたらとんでもなく美味しくなりましたの。おほほ。
パフペイストリー, フランクフルターソーセージ, ドミノ パスタソース(sun dried tomato), 粒マスタード, モッツアレラチーズ, 卵黄
KitchenCIB
HOME
小さめに作ってお出かけのお供にしても◎!
ソーセージ, りんご, クルミ, オニオンチャツネ, パフ・ペーストリー(市販), 小麦粉, たまご, ミルク
MiwaPucci
PRO
子供たちも大好きな1品!
ソーセージ, マカロニ, にんにく, オリーブオイル, 玉ねぎ(中), セロリ, 赤パプリカ, ホールトマト, ローリエ, ウスターソース, トマトピューレ, 砂糖, パルメザンチーズ, シングルクリーム, ピザ用チーズ, タイム
MiwaPucci
PRO
冷凍庫に日本ハムのあらびきソーセージがあったのでボイルして一緒に焼いてみました。
強力粉, グラニュー糖, 塩, 溶かしバター, ドライイースト, ぬるま湯, バター(艶出し用), あらびきソーセージ, 打ち粉用小麦粉
Tobuchan
HOME

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖