簡単!チキンとトマトのオーブン煮込み

チキン・キャセロール。材料も手順も簡単なチキンとトマトのオーブン煮込みです。

Recipe By: JasmineAndAlmond (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/36)
4人分 準備: 20 min 調理: 45 min

材料

チキン(ドラムスティック)
チキン(モモ骨付き)
玉ネギ 大1個(みじん切り)
ニンニク 2片(スライス)
トマト缶(チョップド) 2缶
ブラックオリーブ 8個(輪切り)
ケッパー 小さじ大盛り1
バルサミコビネガー 大さじ1
オリーブオイル 適量
塩・こしょう 少々
ロング・グレインライス 1.5合

作り方

1
オーブンを165度に予熱しはじめる。
2
蓋付でオーブン調理が出来る大きめの鍋にオリーブオイルを入れ、チキンの両面に香ばしい焼き色がつくまで焼き、鍋から取り出す。
3
2にニンニクを入れ、少しだけ炒め、玉ネギを入れて弱火で5分程度炒める。
4
3にトマト缶を入れて鍋底についた油などをそぎ落とすように全体を混ぜ合わせる。
5
4にブラックオリーブとケッパー、バルサミコ、塩・コショウを入れて混ぜ合わせる。
6
5にチキンを戻してざっと混ぜ合わせて蓋をし、オーブンで45分煮込んで出来上がり。
7
オーブンで煮込んでいる間にロング・グレインライスをパッケージの表示通りに茹でておき、出来あ上がった6ともに皿に盛る。

コツ・ポイント

※最初にチキンに焼き目を入れることで、煮込んだ後も皮がブルブルせずに、香ばしさが残ります。

簡単!チキンとトマトのオーブン煮込み

チキン・キャセロール。材料も手順も簡単なチキンとトマトのオーブン煮込みです。

Recipe By: JasmineAndAlmond (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/36)

4人分

準備: 20 min

調理: 45 min

材料

チキン(ドラムスティック)
チキン(モモ骨付き)
玉ネギ 大1個(みじん切り)
ニンニク 2片(スライス)
トマト缶(チョップド) 2缶
ブラックオリーブ 8個(輪切り)
ケッパー 小さじ大盛り1
バルサミコビネガー 大さじ1
オリーブオイル 適量
塩・こしょう 少々
ロング・グレインライス 1.5合

簡単!チキンとトマトのオーブン煮込み

レシピID :451 投稿日 03 MAY 2015

4人分

準備 20min
調理 45min
閲覧数 10,898
印刷数 233

お気に入り登録 4

チキン・キャセロール。材料も手順も簡単なチキンとトマトのオーブン煮込みです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
大1個(みじん切り)
2片(スライス)
2缶
8個(輪切り)
小さじ大盛り1
大さじ1
適量
少々
1.5合

作り方

準備
20min
調理
45min
1
オーブンを165度に予熱しはじめる。
2
蓋付でオーブン調理が出来る大きめの鍋にオリーブオイルを入れ、チキンの両面に香ばしい焼き色がつくまで焼き、鍋から取り出す。
3
2にニンニクを入れ、少しだけ炒め、玉ネギを入れて弱火で5分程度炒める。
4
3にトマト缶を入れて鍋底についた油などをそぎ落とすように全体を混ぜ合わせる。
5
4にブラックオリーブとケッパー、バルサミコ、塩・コショウを入れて混ぜ合わせる。
6
5にチキンを戻してざっと混ぜ合わせて蓋をし、オーブンで45分煮込んで出来上がり。
7
オーブンで煮込んでいる間にロング・グレインライスをパッケージの表示通りに茹でておき、出来あ上がった6ともに皿に盛る。

コツ・ポイント

※最初にチキンに焼き目を入れることで、煮込んだ後も皮がブルブルせずに、香ばしさが残ります。

HOME
JasmineAndAlmond
19レシピ公開中!

JASMINEANDALMOND
Step into my kitchen!
韓国のりの塩気で、ごはんもお酒もすすみます!
サラダ菜, 韓国のり, ごま油, しょう油, すりごま
HOME
残り物のローストキチンでも、パック売りのローストチキンでも!レンジで簡単に作れるこってりテリヤキソースが食欲をそそります。
ごはん, 焼きのり, ローストチキン, ラウンドレタス, ★テリヤキのタレ, しょうゆ, みりん, さけ, 砂糖, コーンスターチ
HOME
トロっとしたアボカドと卵に、ピリッとしたわさびしょう油が相性抜群!ごはんのおかずにピッタリの一品です。
アボカド, 卵, チューブわさび, しょう油, サラダ油
HOME
タイではカオマンガイ、マレーシアやシンガポールでは海南チキンライス(ハイナンチキンライス)として定番の料理。実は茹でるだけの簡単メニューなんです。
丸鶏(ミディアム・ホール・チキン), スプリングオニオン(青いところで充分), ショウガ, ●つけだれ1,  ごま油,  しょう油,  ショウガ,  スプリングオニオン,  コリアンダー,  レモン汁またはお酢, ●つけだれ2,  スィートチリソース, タイ・ジャスミンライス, つけあわせ, トマト, キュウリ, ゆで卵
HOME
毎年近所に自生しているブラックベリーを摘んで作る、地産地消のクランブルです。
★フィリング,  ブラックベリー,  リンゴ(何の種類でも),  ブラウンシュガー,  小麦粉, ★クランブル,  無塩バター,  塩
HOME
残り物のローストキチンでも、パック売りのローストチキンでも!ボリューム満点です。
ごはん, 焼きのり, ローストチキン, ラウンドレタス, マヨネーズ, 塩・こしょう
HOME

似たレシピ

オーブンに入れるだけの簡単レシピ
鶏のもも肉(骨付き), コリアンダー, 調味料, アプリコットジャム, レモン汁, しょうゆ
低めの温度でじっくり焼いてジューシーに!
ホールダック, 玉ねぎ(小), セロリ, にんじん(小), ガーリック(あるいはお好みの香味野菜), 塩, シェリー, ビーフストック, レッドカラントジェリー
yhiranuma
PRO
テリヤキソースとチェダーチーズ。案外合うんです。
バトン型バゲット, 鶏もも肉, 塩コショウ, スプリングオニオン(みじん切り), 一味, バター, タマネギ(みじん切り), マヨネーズ, ピザ用チーズ(チェダー), ●しょう油, ●酒, ●みりん, ●砂糖
KitchenCIB
HOME
S&Bの「こくまろカレー」を使いましたがチキンストックを使うことで「ほぼ」失敗なく美味しく仕上がります。
チキン胸肉, 塩コショウ, 小麦粉, にんじん, たまねぎ, いも, にんにく, しょうが, Knorr チキンストック, こくまろカレー, 湯, ゆでたまご(お好み)
KitchenCIB
HOME
スーパーで手に入るハリッサペーストとチキンをマリネし、仕上げに塩レモン(こちらもスーパーで入手可)を振りかけた簡単チキン料理。
チキン手羽 : chicken wings, ハリッサペースト: harissa paste, オリーブオイル: olive oil, 塩: salt, 塩コショウ: salt & ground black peppercorns, レモンの塩漬け: preserved lemon, フレッシュコリアンダー: coriander leaves
Mizue
PRO
さわやかなレモンの風味がアクセント
ブラウンマッシュルーム, 白ワイン, 鶏むね肉, しょうゆ, 塩コショウ, ウォータクレスまたはロケット, ベジタブルオイル, レモン
yhiranuma
PRO

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖