チョリソーとベビースピナッチのおにぎらず

ご飯に「ゆかり」を混ぜて美しく
(ご飯を炊く時間を除いて)

Recipe By: ryukomama (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/29)
1人分 準備: 3 min 調理: 5 min

材料

ご飯 100~110g
焼き海苔 1枚
Baby Spinach(ほうれん草) 5~6枚
チョリソーの薄切り 3枚
ゆかり 小さじ1

作り方

1
少し硬めに炊いたご飯をお茶碗に軽めに盛って「ゆかり」小さじ1を入れてよくかき混ぜます。
2
まな板の上にラップを広げ、その上に海苔を置きます。角が上下に来るよう、ひし形に置きます。
3
海苔の中央に半分のゆかりご飯を置いて平たく広げ、その上にベビースピナッチの葉を5~6枚敷き詰めます。
4
その上にチョリソーを欲張らずに3枚程度置きます。今回はテスコで売っていた1ポンド70の薄切りチョリソーを使用。
5
チョリソーの上に残りのゆかりご飯を乗せたら先ほどのように薄く広げます。
6
もうほぼ完成です。ラップごと上下の角を持ち上げて中央で海苔を合わせ、ラップでくるんで30秒ほど置きます。
7
次に左右の角を、持ち上げてラッピングの要領でご飯を包み、上で海苔を合わせてラップできつめに巻きます。
8
4~5分で海苔が柔らかくなって落ち着くので濡らした包丁で一気に真っ二つにすれば完成です。

コツ・ポイント

●チョリソーにしっかりと塩味がついているので、ゆかり以外には調味料等はいりません。でも、濃い味が好き、マヨネーズが好き、と言う方はお好みで調整してください。

チョリソーとベビースピナッチのおにぎらず

ご飯に「ゆかり」を混ぜて美しく
(ご飯を炊く時間を除いて)

Recipe By: ryukomama (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/29)

1人分

準備: 3 min

調理: 5 min

材料

ご飯 100~110g
焼き海苔 1枚
Baby Spinach(ほうれん草) 5~6枚
チョリソーの薄切り 3枚
ゆかり 小さじ1

チョリソーとベビースピナッチのおにぎらず

レシピID :1545 投稿日 15 JAN 2016

1人分

準備 3min
調理 5min
閲覧数 8,389
印刷数 144

お気に入り登録 0

ご飯に「ゆかり」を混ぜて美しく
(ご飯を炊く時間を除いて)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
100~110g
1枚
5~6枚
3枚
小さじ1

作り方

準備
3min
調理
5min
1
少し硬めに炊いたご飯をお茶碗に軽めに盛って「ゆかり」小さじ1を入れてよくかき混ぜます。
2
まな板の上にラップを広げ、その上に海苔を置きます。角が上下に来るよう、ひし形に置きます。
3
海苔の中央に半分のゆかりご飯を置いて平たく広げ、その上にベビースピナッチの葉を5~6枚敷き詰めます。
4
その上にチョリソーを欲張らずに3枚程度置きます。今回はテスコで売っていた1ポンド70の薄切りチョリソーを使用。
5
チョリソーの上に残りのゆかりご飯を乗せたら先ほどのように薄く広げます。
6
もうほぼ完成です。ラップごと上下の角を持ち上げて中央で海苔を合わせ、ラップでくるんで30秒ほど置きます。
7
次に左右の角を、持ち上げてラッピングの要領でご飯を包み、上で海苔を合わせてラップできつめに巻きます。
8
4~5分で海苔が柔らかくなって落ち着くので濡らした包丁で一気に真っ二つにすれば完成です。

コツ・ポイント

●チョリソーにしっかりと塩味がついているので、ゆかり以外には調味料等はいりません。でも、濃い味が好き、マヨネーズが好き、と言う方はお好みで調整してください。

HOME
ryukomama
10レシピ公開中!

RYUKOMAMA
Step into my kitchen!
調理しやすい、皮なし、骨なしの鶏のモモ肉で作る焼き鳥丼。
鶏もも肉, スプリング・オニオン, 玉ねぎ(中), 塩, <ソース>, しょう油, みりん, ホワイト・ワイン(料理酒), 砂糖
HOME
体にいいケールを、食べやすいかき揚げに。
ケール, 塩(茹でる用), 【かき揚げ】, 小麦粉(Plain flour), 卵, ケールの出汁, 揚げ用油
HOME
ご飯に「ゆかり」を混ぜて美しく (ご飯を炊く時間を除いて)
ご飯, 焼き海苔, Baby Spinach(ほうれん草), チョリソーの薄切り, ゆかり
HOME
大根の簡単、浅漬け。
大根, すし酢, 塩, 鷹の爪
HOME
市販のチリコン・カーンの素で簡単にできる、本格派。
レッド・ビーンズ , トマト缶(chopped), 玉ねぎ(中), ビーフ(ひき肉), オリーブオイル, 塩, Schwartz Chilli Con Carne
HOME
Schwartz社のチリコンカンパウダーを使った超簡単レシピです。 調理時間15分 (ご飯を炊く時間除く)
牛ひき肉, 塩, チリコンカンミックス, ベジタブルオイル, 刻みレタス, スライスチーズ, ご飯, 海苔, ご飯用塩
HOME

似たレシピ

おもてなし料理としてもおススメ! 所要時間20分(ワイルドライスを茹でる時間は除く)
ワイルドライス, すし酢, きゅうり, 茹でたエビ, クリスプス(ready salted), イクラ, いりごま, 【卵焼き】使用するのは出来上がりの半量, 卵, 塩, 酒, みりん, 【たれ】, わさび, しょう油, マヨネーズ
Mizue
PRO
あのソーセージもご飯と一緒ならより大化けしちゃう Rice Sandwich
硬めに炊いたご飯, お好みのソーセージ, たまご, レタスなどの葉, ケチャップ, 粒入りマスタード, 焼き海苔
Tobuchan
HOME
ベジタブル色々を塩茹でレタスで巻いたベジタリアン寿司です。
レタス, パプリカ, サンドライトマト, アボカド, ピクルスケッパー, チャイブ, オリーブオイル, 寿司飯, 茹でる時用塩
人気のお店、Nando's のペリペリソース(辛口)を使った簡単レシピです。
茹でたエビ, 塩(ご飯の味付け用), 焼き海苔, レタスなどの葉野菜, ピクルス, 固めに炊いたご飯, ペリペリソース
Tobuchan
HOME
具だくさんで彩り豊か
アスパラガス, ウォータークレス watercress, そら豆 broad beans(冷凍のものを使用), 炊き立てご飯, バター, スモークト・トラウト, 以下はお好みで…, しょうがの千切り(またはしょうが酢漬け), しば漬などお好みの漬物(みじん切り), チャイブまたは スプリングオニオン(みじん切り), しその葉の千切り, 炒りゴマ
yhiranuma
PRO
火を消してから「追いセロリ」することでシャキシャキ!
ご飯, たまご, セロリ, にんじん, 粗挽きウィンナー, 冷凍グリーンピース, サラダ油, 塩コショウ, 鶏がらスープの素, しょう油, ごま油

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME