チョリソーとベビースピナッチのおにぎらず

ご飯に「ゆかり」を混ぜて美しく
(ご飯を炊く時間を除いて)

Recipe By: ryukomama (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/29)
1人分 準備: 3 min 調理: 5 min

材料

ご飯 100~110g
焼き海苔 1枚
Baby Spinach(ほうれん草) 5~6枚
チョリソーの薄切り 3枚
ゆかり 小さじ1

作り方

1
少し硬めに炊いたご飯をお茶碗に軽めに盛って「ゆかり」小さじ1を入れてよくかき混ぜます。
2
まな板の上にラップを広げ、その上に海苔を置きます。角が上下に来るよう、ひし形に置きます。
3
海苔の中央に半分のゆかりご飯を置いて平たく広げ、その上にベビースピナッチの葉を5~6枚敷き詰めます。
4
その上にチョリソーを欲張らずに3枚程度置きます。今回はテスコで売っていた1ポンド70の薄切りチョリソーを使用。
5
チョリソーの上に残りのゆかりご飯を乗せたら先ほどのように薄く広げます。
6
もうほぼ完成です。ラップごと上下の角を持ち上げて中央で海苔を合わせ、ラップでくるんで30秒ほど置きます。
7
次に左右の角を、持ち上げてラッピングの要領でご飯を包み、上で海苔を合わせてラップできつめに巻きます。
8
4~5分で海苔が柔らかくなって落ち着くので濡らした包丁で一気に真っ二つにすれば完成です。

コツ・ポイント

●チョリソーにしっかりと塩味がついているので、ゆかり以外には調味料等はいりません。でも、濃い味が好き、マヨネーズが好き、と言う方はお好みで調整してください。

チョリソーとベビースピナッチのおにぎらず

ご飯に「ゆかり」を混ぜて美しく
(ご飯を炊く時間を除いて)

Recipe By: ryukomama (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/29)

1人分

準備: 3 min

調理: 5 min

材料

ご飯 100~110g
焼き海苔 1枚
Baby Spinach(ほうれん草) 5~6枚
チョリソーの薄切り 3枚
ゆかり 小さじ1

チョリソーとベビースピナッチのおにぎらず

レシピID :1545 投稿日 15 JAN 2016

1人分

準備 3min
調理 5min
閲覧数 7,028
印刷数 135

お気に入り登録 0

ご飯に「ゆかり」を混ぜて美しく
(ご飯を炊く時間を除いて)

Share

材料

作り方

準備
3min
調理
5min
1
少し硬めに炊いたご飯をお茶碗に軽めに盛って「ゆかり」小さじ1を入れてよくかき混ぜます。
2
まな板の上にラップを広げ、その上に海苔を置きます。角が上下に来るよう、ひし形に置きます。
3
海苔の中央に半分のゆかりご飯を置いて平たく広げ、その上にベビースピナッチの葉を5~6枚敷き詰めます。
4
その上にチョリソーを欲張らずに3枚程度置きます。今回はテスコで売っていた1ポンド70の薄切りチョリソーを使用。
5
チョリソーの上に残りのゆかりご飯を乗せたら先ほどのように薄く広げます。
6
もうほぼ完成です。ラップごと上下の角を持ち上げて中央で海苔を合わせ、ラップでくるんで30秒ほど置きます。
7
次に左右の角を、持ち上げてラッピングの要領でご飯を包み、上で海苔を合わせてラップできつめに巻きます。
8
4~5分で海苔が柔らかくなって落ち着くので濡らした包丁で一気に真っ二つにすれば完成です。

コツ・ポイント

●チョリソーにしっかりと塩味がついているので、ゆかり以外には調味料等はいりません。でも、濃い味が好き、マヨネーズが好き、と言う方はお好みで調整してください。

HOME
ryukomama
10レシピ公開中!

RYUKOMAMA
Step into my kitchen!
友達から教わったバナナケーキ。しっとり感が続く一品です。
完熟バナナ, 小麦粉, ベーキング・パウダー, 砂糖, バター, 卵
HOME
濃厚なホワイトソースが簡単にでき、調理の幅が広がるとっておきレシピ。
リコッタ・チーズ, バター, 塩, コーンフラワー, 水(コーンフラワーを溶く)
HOME
母がこの組み合わせでよくサンドイッチを作ってくれました。パンにも合うけどご飯にも。スパムは偉大です。 調理時間 13分
大きいサイズのスパム 5ミリ厚にスライス, たまご, 塩, マヨネーズ, ケチャップ, きゅうり 2~3ミリ厚輪切り, 焼き海苔, ご飯
HOME
体にいいケールを、食べやすいかき揚げに。
ケール, 塩(茹でる用), 【かき揚げ】, 小麦粉(Plain flour), 卵, ケールの出汁, 揚げ用油
HOME
大根の簡単、浅漬け。
大根, すし酢, 塩, 鷹の爪
HOME
ご飯に「ゆかり」を混ぜて美しく (ご飯を炊く時間を除いて)
ご飯, 焼き海苔, Baby Spinach(ほうれん草), チョリソーの薄切り, ゆかり
HOME

似たレシピ

自宅で楽しむライスバーガー
炊いたご飯, しょうゆ, ごま油, ソーセージ, 卵, レタス, かつお節, [ネギ味噌ソース], 味噌, みりん , スプリングオニオン
M Kushima
PRO
炊飯器使って手間要らず
米, スモークトマカレル, スプリングオニオン, しょうが, しょうゆ、酒、みりん, のり
わさびの代わりのホースラディッシュがいい仕事をしてくれます。
スモーク鯖(Boneless), ロケット, ホースラディッシュ, アボカド, 白ごま, 酢飯, 寿司用海苔
ご飯と合うものはどうやったって合うのです。 所要時間:20分
寿司飯, 焼き海苔, 鶏むね肉スティック, きゅうり1センチ角, かにかま, だしまき1センチ角, スライスチーズ, バジルの葉, マヨネーズ, しょうゆ, 【照り焼きソース】, ●しょうゆ, ●砂糖, ●みりん, ●酒, 塩コショウ
具だくさんで彩り豊か
アスパラガス, ウォータークレス watercress, そら豆 broad beans(冷凍のものを使用), 炊き立てご飯, バター, スモークト・トラウト, 以下はお好みで…, しょうがの千切り(またはしょうが酢漬け), しば漬などお好みの漬物(みじん切り), チャイブまたは スプリングオニオン(みじん切り), しその葉の千切り, 炒りゴマ
yhiranuma
PRO
ホットドッグ感覚でフランクフルター丸ごと1本とスライスチーズ巻いちゃいました。イギリス人も子供も大好き! 所要時間:10分(酢飯炊く時間除く)
寿司飯, 焼き海苔, フランクフルター, 葉ほうれん草, ケチャップ, マスタード
Tobuchan
HOME

新着レシピ

よくある豆腐とカニカマのあんかけですが、豆腐を事前に崩してたまごと一緒にレンジで丸く固めるのがオシャレ。お好みでチリを入れてサンラータンのようにしてもグッドです。
豆腐(絹), たまご, かにかま, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酢(できれば黒酢), 鶏がらスープの素, 水, ごま油, 片栗粉, 塩
このチムタック、味の系統はほぼ肉じゃが。春雨も入るしね。でもそこはやっぱり韓国。唐辛子は欠かせない。ちょい辛、激辛、あなた次第。チムは「蒸し煮」でタックは「鶏」なんですって。
鶏もも肉, たまねぎ(中), リーク, スプリングオニオン, じゃがいも(中), 春雨, サラダ油, とうがらし, 【たれ】, しょう油, 砂糖, 酒, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), ごま油 
Tobuchan
HOME
かつてイギリスで手に入るキャベツは鬼のように固かった。最近は少し日本のキャベツっぽいものが出回るようになって素直に嬉しい。手で千切って調味料と合わせただけでお箸が止まらない副菜1品出来上がりです。
スィートハートキャベツ, すりごま, ごま油, 鶏がらスープの素, にんにくチューブ , 砂糖 , 黒コショウ
cookbuzz
PRO
純豆腐と書いてスンドゥブ。チゲは鍋ね。家庭料理だからきっと簡単だろうと思ってやってみたら本当に簡単。やっぱ赤って食欲そそる。食べた瞬間、12秒くらい感動の時間が生まれる美味しさ。白ご飯を添えてどうぞ。
豆腐(絹), えのき, リーク, 豚バラ薄切り, キムチ(市販のもの), スプリングオニオン, たまご, サラダ油, ごま油, 【スープ】, しょうゆ, 酒, みりん, コチュジャン, 鶏がらスープの素, 塩, 水
ナスと味噌は相性抜群。嫌じゃなかったら電子レンジは積極的に活用しましょ。厚切りナスに火を入れるのは大変だけどレンジなら3分でOK。あとは味噌だれと絡めるだけ。あっという間に美味しい一品出来上がりです。
ナス, スプリングオニオン, 鰹節, サラダ油, ごま油, ラー油, 【みそだれ】, 合わせ味噌, みりん, 酒, 水, 砂糖, しょう油, 和風だし(顆粒)
ナスとチーズ、それにトマトソースの三角関係は相性抜群。本当なら仕上げはオーブンなんだけど面倒なのでレンジでチン。トマトソースも市販でGO。こだわりなくせば超簡単のテヘペロレシピ。
ナス, モッツアレラチーズ(ピザ用), パルミジャーノレッジャーノ, オリーブオイル, トマトソース
Tobuchan
HOME