季節菓子、桜餅を英国材料で簡単に

雛祭から桜の季節までに出回る桜餅を英国の食材で簡単に作りました。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
10人分

材料

Epicure Aduki beans 1缶
ブラウンシュガー 120g
餅米(glutinous rice) 1合
220cc
上白糖 大匙1.5
食紅(ピンク、赤) 適量

作り方

1
桜餅の餡にはこれ、Epicure社Aduki beans。ウェイトローズなどで売っています。
2
小豆缶の中身を水切り、ブレンダーで撹拌。ブラウンシュガーを加え、鍋で煮詰める。ヘラで線を切って2-3秒残る程度まで。
3
餡が冷えたら20g程度の大きさに纏める。写真は2缶で倍の量、20個作った時のものです。
4
餅米1合を研ぎ、ざるに10分程度上げた後2時間水に浸す。白米同様に炊いたら食紅、砂糖を加えマッシャーで少し潰す。
5
水で濡らした手に大匙山盛り1(30g程度)の餅米を丸く伸ばし、餡を包む。桜の葉の塩漬けがあれば桜餅に巻く。

コツ・ポイント

季節菓子、桜餅を英国材料で簡単に

雛祭から桜の季節までに出回る桜餅を英国の食材で簡単に作りました。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

10人分

材料

Epicure Aduki beans 1缶
ブラウンシュガー 120g
餅米(glutinous rice) 1合
220cc
上白糖 大匙1.5
食紅(ピンク、赤) 適量

季節菓子、桜餅を英国材料で簡単に

レシピID :1707 投稿日 02 MAR 2016

10人分

閲覧数 9,211
印刷数 181

お気に入り登録 3

雛祭から桜の季節までに出回る桜餅を英国の食材で簡単に作りました。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1缶
120g
1合
220cc
大匙1.5
適量

作り方

1
桜餅の餡にはこれ、Epicure社Aduki beans。ウェイトローズなどで売っています。
2
小豆缶の中身を水切り、ブレンダーで撹拌。ブラウンシュガーを加え、鍋で煮詰める。ヘラで線を切って2-3秒残る程度まで。
3
餡が冷えたら20g程度の大きさに纏める。写真は2缶で倍の量、20個作った時のものです。
4
餅米1合を研ぎ、ざるに10分程度上げた後2時間水に浸す。白米同様に炊いたら食紅、砂糖を加えマッシャーで少し潰す。
5
水で濡らした手に大匙山盛り1(30g程度)の餅米を丸く伸ばし、餡を包む。桜の葉の塩漬けがあれば桜餅に巻く。
HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
お肉にも魚にもパスタにも合う万能ソース。マークスで2ポンドで売ってるトリュフペストを仕上げに少し加えると、いつものソテーがレストランの味と香りに。
M&Sトリュフペスト, きのこ, リーク, 小麦粉, 牛乳, バター、オイル, 塩コショウ
HOME
生食用のマグロやサーモンが手に入ったら、秘伝の漬けたれに浸して山かけ丼としてモリモリ食べましょう。刺身も良いですが、づけにした魚で更にご飯が進みます。
濃口醤油, みりん, 酒, 生食用マグロ、サーモン等, 長芋, ワサビ、刻みネギ等, ご飯
HOME
夏の暑い日にはみずみずしいサラダを。ドレッシングはお酢(ビネガー)と柑橘果汁を2種混ぜて、カドのないまろやかな酸味に仕上げ、ゴートチーズをお好みで。冷蔵庫で30分ぐらい冷やして、サッパリどうぞ。
キュウリ, トマト, 玉ねぎ, オリーブオイル, お酢(ビネガー), レモン果汁, ライム果汁, 砂糖, ゴートチーズ
HOME
野菜と植物たんぱくの王様、ブロッコリーと豆腐を合わせて白和え。イギリスでも作り易いよう、スーパーで売っているピーナッツサテイソースをゴマの代用にして作りました。ヘルシー、かつ調理簡単。
ブロッコリー, 豆腐, サテイソース, 砂糖, 濃縮めんつゆ
HOME
市販のスモークマカレルとトマトソースを使って簡単に美味しいパスタを。ガーリックチップが食を誘います。
Dolmio Pasta Sauce トマトバジル味, パスタ, スモークマカレル, ニンニク, 玉ねぎ, セロリ, オリーブオイル, 白ワイン, 塩コショウ
HOME
完全パクリレシピです。セインズベリーの前を通ったら、ミートソースにインスタントコーヒーという広告が出ていたので試してみたら、ホント美味しかったので紹介です。
パスタ, ミートソース, インスタントコーヒー, チーズ
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

粒あんとクリームチーズのハーモニーが楽しい!
フィロペストリー, 小豆水煮缶, 砂糖, 塩, クリームチーズ, バター
motoko
HOME
海外生活が長くなると日本のモチモチっとしたお菓子が恋しくなりますね。
【だんご】, 白玉粉, 上新粉(米粉), ぬるま湯, 【たれ】, しょう油, ゴールデンシロップ, 片栗粉, 水
KitchenCIB
HOME
お彼岸が近づきました。2015年は9月20日から26日まで(中日23日)。季節の節目におはぎを二種。
普通のお米, もち米(glutinous rice), 水かお湯, ゆであずき400g缶, ブラウンシュガー, 濃口醤油, きな粉, 上白糖
本格和菓子が自宅でできちゃう! 所要時間25分
バタービーンズの缶詰 butterbeans, グラニュー糖, コンデンスミルク, マロンペースト, ダークブラウンシュガー
Mizue
PRO
夏の和菓子、水ようかんをイギリスの缶詰で簡単に作ります。固まる時間を入れても1-2時間で出来ます。暑くなりそうな日に、ひんやり冷たくなめらかな水ようかんをどうぞ。
粉寒天, 水, ブラウンシュガー, Aduki Beans缶, 塩
冷やして食べても美味しい!
カネロニビーンズ(白インゲンマメ), 水, コンデンスミルク, バナナ, ココナツクリーム(お好みで)
Mizue
PRO

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖