すしイタリアーノ(かなり美味しいぞ)

すし飯にパルマハム、モッツアレラ、バジルのっけりゃ勝手にイタリアの風が吹く

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
12個分 準備: 20 min 調理: 20 min

材料

すし飯 1人前
スプリングオニオン 2本
パルマハムスライス 6枚
モッツアレラチーズ 適量
プチトマト 適量
バジルの葉 適量
エクストラバージンオリーブオイル 適量
黒こしょう 適量

作り方

1
ご飯一人前を炊いたらすし酢ですし飯を作ります。この時みじん切りにしたスプリングオニオンを混ぜ込むとより美味しくなります。
2
12×18センチ(高さ1センチ)のトレイに大き目に切ったラップを置きます。
3
パルマハム6枚を均等の厚さになるように敷き詰めます。切った時にきれいなので4つの縁は1/2㎝くらいハムが掛かるようにします。
4
1のすし飯を敷き詰めたらラップをかぶせ、もう一枚のトレイの底を使ってぎゅうぎゅう押します。
5
トレイから取れい!なんちゃって。
6
最初に包丁のミネやパレットナイフを使って切らずに3分の1の高さほどくぼみつけてから切ると寿司に丸みがついて本物のすしのように見えます。
7
切り分けたらお皿に盛り付け、モッツアレラ、トマト、バジルの葉のちっちゃーいのを飾り付けます。
8
最後にオリーブオイルを垂らし黒こしょうを好きなだけパラパラ。完成です。

コツ・ポイント

すしイタリアーノ(かなり美味しいぞ)

すし飯にパルマハム、モッツアレラ、バジルのっけりゃ勝手にイタリアの風が吹く

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

12個分

準備: 20 min

調理: 20 min

材料

すし飯 1人前
スプリングオニオン 2本
パルマハムスライス 6枚
モッツアレラチーズ 適量
プチトマト 適量
バジルの葉 適量
エクストラバージンオリーブオイル 適量
黒こしょう 適量

すしイタリアーノ(かなり美味しいぞ)

レシピID :2702 投稿日 21 JUL 2017

12個分

準備 20min
調理 20min
閲覧数 7,194
印刷数 11

お気に入り登録 4

すし飯にパルマハム、モッツアレラ、バジルのっけりゃ勝手にイタリアの風が吹く

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1人前
2本
6枚
適量
適量
適量
適量
適量

作り方

準備
20min
調理
20min
1
ご飯一人前を炊いたらすし酢ですし飯を作ります。この時みじん切りにしたスプリングオニオンを混ぜ込むとより美味しくなります。
2
12×18センチ(高さ1センチ)のトレイに大き目に切ったラップを置きます。
3
パルマハム6枚を均等の厚さになるように敷き詰めます。切った時にきれいなので4つの縁は1/2㎝くらいハムが掛かるようにします。
4
1のすし飯を敷き詰めたらラップをかぶせ、もう一枚のトレイの底を使ってぎゅうぎゅう押します。
5
トレイから取れい!なんちゃって。
6
最初に包丁のミネやパレットナイフを使って切らずに3分の1の高さほどくぼみつけてから切ると寿司に丸みがついて本物のすしのように見えます。
7
切り分けたらお皿に盛り付け、モッツアレラ、トマト、バジルの葉のちっちゃーいのを飾り付けます。
8
最後にオリーブオイルを垂らし黒こしょうを好きなだけパラパラ。完成です。
PRO
cookbuzz
223レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
焼き肉のシメと言えばユッケジャン(個人差があります)。牛肉と調味料を炒め、お湯を注いでクツクツ煮込むだけ。失敗しようがない簡単レシピ。唐辛子粉が命。韓国食材店やアマゾンで美味しいの、見つけてね!
牛(ランプ肉), リーク(ポアロネギ), マッシュルーム, たまご, 春雨(乾燥時), スプリングオニオン(わけぎ), 【スープ】, サラダ油, ごま油, しょう油, みりん, ナンプラー(魚醤), 酒, 唐辛子粉(Korean Chilli Powder), おろしにんにく, ダシダ(鶏がらスープの素でも), 水, 塩こしょう
PRO
粒入りマスタードとはちみつで少し大人味のステーキはいかがでしょう。
ステーキ肉, 塩こしょう, オリーブオイル, バター, 白ワイン, ビーフストック, 粒入りマスタード, はちみつ, しょう油
PRO
甘しょっぱくてとっても簡単美味しい一皿です。冷めても美味しいのでお弁当にもピッタリ!
豚肉(今回はバラ), ペッパー(ピーマン赤・緑), マッシュルーム(中サイズ), 酒, 片栗粉, オイスターソース, しょう油, みりん, 白ごま, サラダ油
PRO
料理でも社会でもゴマをするのは面倒。でも市販の「すりごま」さえ手に入れば誰でも小料理屋のあの味が再現できちゃう。 調理と言っても切って煮るだけ。これができなきゃもう料理は諦めよう!
さやいんげん(Broad Beans), 塩, いりごま, 砂糖, しょう油
PRO
旨味成分が凝縮されためんつゆ。これだけで「おいしい」が保証付きになってしまうのでちょっと罪悪感があるけれど、あまりに簡単に美味しくなるので使わない手はありません。
豚ひき肉, なす, ゴマ油, たまねぎ, スプリングオニオン, めんつゆ(2倍濃縮), にんにく(チューブ), しょうが(チューブ), 水  お玉に6杯, 水溶き片栗粉
PRO
たぶんチンパンジーでも作れます。いや、やっぱり無理かな。でもそれくらい簡単です。
鶏もも肉, たまねぎ, スプリングオニオン, たまご, チキンストック, お湯, 砂糖, しょう油, みりん, 一味
PRO

似たレシピ

一度に栄養もとれて、食べやすくて、満腹満足♫ 時間のない時に、フライパン2つで出来る丼。 それぞれの味で楽しんでも、混ぜて食べても、美味しいですよ!
牛ひき肉, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 卵, きゅうり(千切り), 塩
himawari
HOME
黒トリュフの香りを予めお米に付け、シンプルかつ贅沢なリゾットを作りました。
黒トリュフ, 米, 玉ねぎ, キノコ色々, オリーブオイル, 水, 牛乳, 顆粒野菜ブイヨン, チーズ
疲れて夕飯をつくりたくない日にどうぞ。
ご飯, カレールー, チェダーチーズ, 卵
KMR-type-B
HOME
ゴロゴロ感が楽しい
コジェット(ズッキーニ), 牛ひき肉, 玉ねぎ, しょうが, にんにく, サラダオイル, トマトケチャップ, ウスターソース, しょうゆ, 塩コショウ, [スパイス], カレーパウダー, ガラムマサラ, クミンシード, コリアンダーパウダー
Mizue
PRO
炊飯器使って手間要らず
米, スモークトマカレル, スプリングオニオン, しょうが, しょうゆ、酒、みりん, のり
英国食材のスモークハドックとリークを使ったリゾット。滞在中に一度は試したい。日本の出汁パックとクルミで一ひねり。
スモークハドック1枚, 米, 水, 牛乳, 白ワイン, 天然出汁パック8g, リーク, クジェット, クルミかアーモンド, ルコラ, オリーブオイル, クレームフレッシュ, チーズ

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖