自家製惣菜パン、発酵時間は長いですがこねないので簡単に出来ます

パンの生地を一晩じっくり発酵させると、こねる手間が省けます。夜に用意して翌日焼くと、ふっくら柔らか。塩麹を使って風味を増しています。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
4人分 準備: 900 min 調理: 50 min カロリー: 400 cals

材料

強力粉かセルフレイジング小麦粉 400グラム
イースト 小さじ半分
砂糖 大さじ1
小さじ1
塩麹 大さじ2
300cc
チーズ 250グラム
玉ねぎスライス 半個
ベーコン お好み
ハーブ お好み

作り方

1
大きなボウルに小麦粉、イースト、砂糖、塩を混ぜ、そこに塩麹と水を加えてスプーンで混ぜる。ボソボソの生地になったらラップ。
2
一晩(12−18時間)室温で寝かせると3倍ぐらいに膨れます。表面にはポツポツと穴が空いています。
3
分量外の小麦粉を振った調理台の上に生地を出し、手で伸ばします。そこに玉ねぎ、チーズ、ベーコンなどの具を乗せ、伊達巻の様に筒状に巻きます。
4
筒状生地の片端を残して、包丁で松葉形に縦にニ分割。それをねじり、型に入るよう成形。油紙を敷いた型に入れ、濡れふきんを被せ1時間二次発酵。
5
お好みで更に具を上に盛り、ブラシで牛乳か溶き卵(分量外)を塗り、仕上げにハーブ、マヨネーズなどを振る。アルミ箔で覆う。
6
160度のファンオーブンで25分焼き、アルミ箔を取り更に25分。オーブンから出し10分は型に入れたまま冷ます。その後型から取り室温に冷ます。

コツ・ポイント

じっくり一晩寝かせればパン生地は捏ねなくても美味しく出来ます。塩麹を加えるともっちりしますが、無くても大丈夫。水300ccの代わりに、牛乳(水)200ccと卵、バター合わせて300ccにするとしっかりコクが出ます。具材はお好みで何でも合わせて下さい。

自家製惣菜パン、発酵時間は長いですがこねないので簡単に出来ます

パンの生地を一晩じっくり発酵させると、こねる手間が省けます。夜に用意して翌日焼くと、ふっくら柔らか。塩麹を使って風味を増しています。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

4人分

準備: 900 min

調理: 50 min

カロリー: 400 cals

材料

強力粉かセルフレイジング小麦粉 400グラム
イースト 小さじ半分
砂糖 大さじ1
小さじ1
塩麹 大さじ2
300cc
チーズ 250グラム
玉ねぎスライス 半個
ベーコン お好み
ハーブ お好み

自家製惣菜パン、発酵時間は長いですがこねないので簡単に出来ます

レシピID :3318 投稿日 15 OCT 2020

4人分

準備 900min
調理 50min
カロリー400cals
閲覧数 2,913
印刷数 0

お気に入り登録 1

パンの生地を一晩じっくり発酵させると、こねる手間が省けます。夜に用意して翌日焼くと、ふっくら柔らか。塩麹を使って風味を増しています。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
400グラム
小さじ半分
大さじ1
小さじ1
大さじ2
300cc
250グラム
半個
お好み
お好み

作り方

準備
15h
調理
50min
1
大きなボウルに小麦粉、イースト、砂糖、塩を混ぜ、そこに塩麹と水を加えてスプーンで混ぜる。ボソボソの生地になったらラップ。
2
一晩(12−18時間)室温で寝かせると3倍ぐらいに膨れます。表面にはポツポツと穴が空いています。
3
分量外の小麦粉を振った調理台の上に生地を出し、手で伸ばします。そこに玉ねぎ、チーズ、ベーコンなどの具を乗せ、伊達巻の様に筒状に巻きます。
4
筒状生地の片端を残して、包丁で松葉形に縦にニ分割。それをねじり、型に入るよう成形。油紙を敷いた型に入れ、濡れふきんを被せ1時間二次発酵。
5
お好みで更に具を上に盛り、ブラシで牛乳か溶き卵(分量外)を塗り、仕上げにハーブ、マヨネーズなどを振る。アルミ箔で覆う。
6
160度のファンオーブンで25分焼き、アルミ箔を取り更に25分。オーブンから出し10分は型に入れたまま冷ます。その後型から取り室温に冷ます。

コツ・ポイント

じっくり一晩寝かせればパン生地は捏ねなくても美味しく出来ます。塩麹を加えるともっちりしますが、無くても大丈夫。水300ccの代わりに、牛乳(水)200ccと卵、バター合わせて300ccにするとしっかりコクが出ます。具材はお好みで何でも合わせて下さい。

HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
レシピとは言えないほど簡単な副菜。白菜とベーコンの炒め物。ツナ缶などでも出来ます。牛乳と片栗粉を加えれば、美味しいパスタソースにもなります。
ベーコン, 白菜, 顆粒だし, 鰹節, 刻み海苔
HOME
冷蔵庫に残っている食材で簡単にパスタベイク。ラザニアのように作った翌日以降の方が味が滲みて美味しいので、たくさん作って何回かに分けてどうぞ。
ショートパスタ, 鶏肉、ベーコン、鮭など, 野菜(マッシュルーム、玉ねぎ、ズッキーニなど), バター, 小麦粉, 野菜顆粒ブイヨン, 牛乳, チーズ, 塩コショウ
HOME
お洒落なイチジクのサラダ。材料を切って盛るだけ。パーティなどで大活躍。
イチジク, ルコラ, チコリ, ディニシュブルー, クルミ, バルサミコ、オリーブオイル
HOME
夏の暑い日にはみずみずしいサラダを。ドレッシングはお酢(ビネガー)と柑橘果汁を2種混ぜて、カドのないまろやかな酸味に仕上げ、ゴートチーズをお好みで。冷蔵庫で30分ぐらい冷やして、サッパリどうぞ。
キュウリ, トマト, 玉ねぎ, オリーブオイル, お酢(ビネガー), レモン果汁, ライム果汁, 砂糖, ゴートチーズ
HOME
端午の節句に向け、菖蒲の練りきりレシピです。
バタービーンズ缶, 上白糖, 水, 食紅(紫、黄)
HOME
出汁の出る干物(アサリ、シイタケ、イカなど)を使って、簡単で素朴な炊き込みご飯です。鶏のささみやツナ缶などでも出来ます。
白米, 水, 乾燥アサリ, 人参, 醤油, リーク
HOME

似たレシピ

子供たちも大好きな1品!
ソーセージ, マカロニ, にんにく, オリーブオイル, 玉ねぎ(中), セロリ, 赤パプリカ, ホールトマト, ローリエ, ウスターソース, トマトピューレ, 砂糖, パルメザンチーズ, シングルクリーム, ピザ用チーズ, タイム
MiwaPucci
PRO
ご飯がすすむアジアン風の1品 所要時間20分
ラムチョップ, オリーブオイル, にんにく(スライス用), にんにく(すりおろし用), ねぎ, しょうゆ soy sauce, オイスターソースoyster sauce, バルサミコ, 黒コショウ
Yukiko
PRO
上質なチョコが香るスイーツ 所要時間15分 (ターニップを煮る時間とオーブンで焼く時間は除く)
ターニップ, 水 , 蜂蜜, ダークチョコレート(70%) , 無塩バター, ダーク・マスコバドシュガー dark muscovado sugar , 生クリーム(ダブル) , 卵, 薄力粉, ココア, ベイキングパウダー, ローストしたクルミ
Nanita
PRO
チキンと野菜の旨みがお互いをひきたてあう
丸鶏, セロリ, にんじん, たまねぎ, にんにく, バター, バジル(みじん切り), ベーコン, レモン, 塩, コショウ, タイム
motoko
HOME
冷えたビールのお供にもピッタリです!
玉葱(大), 塩, ツナ(油漬け), ケッパー, マヨネーズ, パプリカ(赤、緑), モッツァレラチーズ(あらく削ったタイプ)
Nanita
PRO
にんじんやナスなど巨大な野菜が多いイギリスですが最近スーパーでちっちゃい野菜が売られるようになりました。ローストしただけでとってもヘルシーで美味しい一品になりますよ。
ベビーにんじん, ベビーナス, ベビーターニップ, ベビーパースニップ, ベビーマッシュルーム, ベビーリーク, フランクフルター, オリーブオイル, 塩(マルドン)
cookbuzz
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO