ネスカフェ粒入りショートブレッド

ゴールドブレンドの粒がほんのり苦い、違いがわかる大人味のショートブレッドです。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
4人分 準備: 15 min 調理: 15 min

材料

バター(有塩) 60g
グラニュー糖 35g
小麦粉(Self Raising Flour) 120g
ネスカフェゴールドブレンド 小さじ2
一つまみ

作り方

1
バターを電子レンジ(弱)で20秒ほどチンし、そこにネスカフェゴールドブレンド、砂糖、塩を入れてしっかり混ぜます。
2
コーヒー以外がよく混ざったら小麦粉投入。よ~くネリネリしたらビニール袋(またはラップ)に入れてさらに指でネリネリ。
3
生地は理想的には1時間ほど寝かせた方がいいようですが、時間がない人は寝かせずともOK
4
オーブンを170℃に熱しておきます。
5
生地を適当なサイズに丸めてから手のひらで潰し、フォークの先でつついて生地に穴を開けます。
6
10分程度焼いたらオーブンから取り出して冷まします。この時、生地はまだ柔らかい状態ですが、冷めると共にカチンと固まります。
7
ネスカフェの粒が溶けずに残っていてところどころ苦みが走る大人のショートブレッドの完成です。

コツ・ポイント

①の溶かしバターが温かいとインスタントコーヒーが溶けてしまって焼いた時に粒が残りません。

ネスカフェ粒入りショートブレッド

ゴールドブレンドの粒がほんのり苦い、違いがわかる大人味のショートブレッドです。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

4人分

準備: 15 min

調理: 15 min

材料

バター(有塩) 60g
グラニュー糖 35g
小麦粉(Self Raising Flour) 120g
ネスカフェゴールドブレンド 小さじ2
一つまみ

ネスカフェ粒入りショートブレッド

レシピID :405 投稿日 27 APR 2015

4人分

準備 15min
調理 15min
閲覧数 9,907
印刷数 243

お気に入り登録 0

ゴールドブレンドの粒がほんのり苦い、違いがわかる大人味のショートブレッドです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
60g
35g
120g
小さじ2
一つまみ

作り方

準備
15min
調理
15min
1
バターを電子レンジ(弱)で20秒ほどチンし、そこにネスカフェゴールドブレンド、砂糖、塩を入れてしっかり混ぜます。
2
コーヒー以外がよく混ざったら小麦粉投入。よ~くネリネリしたらビニール袋(またはラップ)に入れてさらに指でネリネリ。
3
生地は理想的には1時間ほど寝かせた方がいいようですが、時間がない人は寝かせずともOK
4
オーブンを170℃に熱しておきます。
5
生地を適当なサイズに丸めてから手のひらで潰し、フォークの先でつついて生地に穴を開けます。
6
10分程度焼いたらオーブンから取り出して冷まします。この時、生地はまだ柔らかい状態ですが、冷めると共にカチンと固まります。
7
ネスカフェの粒が溶けずに残っていてところどころ苦みが走る大人のショートブレッドの完成です。

コツ・ポイント

①の溶かしバターが温かいとインスタントコーヒーが溶けてしまって焼いた時に粒が残りません。

HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
以前やったチキンマスタードソースの応用です。
Cod フィレ, 塩コショウ, 小麦粉, バター, サラダ油, 【マスタードソース】, 玉ねぎ, にんにく, 白ワイン, チキンブイヨン, シングルクリーム, 粒マスタード, フレッシュパセリ
HOME
ジョンルイス地下で見つけた18cm×12cm、深さ1cm程度の小さなオーブントレイ。これがとってもいいサイズ。これ2つあれば無敵です。
すし飯, スプリングオニオン, スモークサーモン, わさび
HOME
卵白だけで作るポルトガルのお菓子モロトフを作ると卵黄がたっぷり余ります。これを使ってもう一品。
卵黄, バター, Self raising flour, グラニュー糖, バニラエッセンス
HOME
地中海野菜をふんだんに使ったインスタントカレーです
Mediterranean vegetable, チキンストック(顆粒), カレーのルー(こくうま、ジャワカレーなど), お湯
HOME
ポルトガルの卵白菓子「モロトフ」を作った際に閃いた究極のふわふわチーズケーキ、だったのですが、ケーキになり切れずメレンゲ止まり! しかしあと何か工夫すればとんでもないチーズケーキに大化けする予感。。。
卵白, 砂糖, クリームチーズ, バニラエッセンス, レモン汁, 薄力粉
HOME
麺は重曹で茹でたスパゲッティ。スープはクノールのフィッシュストック。美味しい一杯のできあがり。 cook: 15mins
スパゲッティ, お湯(茹で用), 塩, 重曹(Bicarbonate of Soda), クノールフィッシュストック, お湯(スープ用), トッピング
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

バレンタインを相当意識してハート型(滅多に使わない)に抜いてみました。 欲求の赴くままなケーキ。本来はスポンジがバターケーキです。クリームとジャムが入るなら、ココは卵を泡立てたスポンジケーキでしょおお
無塩バター, (ゴールデン)マジパン, 卵, カスターシュガー, スポンジフラワー(薄力粉), 種なしラズベリージャム, <バタークリーム>, 粉砂糖, <シロップ>, グラニュー糖、もしくはカスターシュガー, 熱湯, グランマニエ
Mizue
PRO
テリヤキソースとチェダーチーズ。案外合うんです。
バトン型バゲット, 鶏もも肉, 塩コショウ, スプリングオニオン(みじん切り), 一味, バター, タマネギ(みじん切り), マヨネーズ, ピザ用チーズ(チェダー), ●しょう油, ●酒, ●みりん, ●砂糖
KitchenCIB
HOME
家で焼いたら、簡単で美味しかった!
薄力粉, ベーキングパウダー, 塩, 砂糖, バター, 卵, 牛乳, チェダーチーズ
Nuko@York
HOME
おもてなしにもぴったり
パフペーストリー, 厚さ4ミリ直径6.5センチの丸型 , 溶き卵, ディルdill, 【A】, ボイル小海老, マヨネーズ, ケチャップ, レモンゼスト(皮), きゅうりのみじん切り
甘くないので朝食にもどうぞ
薄力粉, ベーキングパウダー, 無塩バター, 塩, 砂糖(キャスターシュガー), 生クリーム Whipping cream, ベーコン, 黒胡椒
monaka
PRO
じっくり炒めた玉ねぎの旨みが楽しめる!
パフペストリー, 玉ネギ(中), にんにく(みじん切り), 砂糖, 白ワインビネガー, オイル, ニューポテト, 卵, シングルクリーム, ディジョンマスタード, 塩こしょう, チェダーチーズまたはパルメザンチーズ(おろす), バター, パセリ(飾り用)
yhiranuma
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO