リオハの家庭料理  チョリソとポテトのシチュー

チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
2人分 調理: 50 min

材料

チョリソ 100-120g
たまねぎ(大) 1/2 
パプリカ(赤) 1/2 
にんにく 2片
トマト
ドライチリ
ベイリーフ
パプリカパウダー 小さじ2
じゃがいも(中) 2-3
タイム 小さじ1/2
ビネガー 小さじ2
500ml
塩こしょう 適量
オリーブオイル 大さじ1

作り方

1
これがチョリソ。日本ではチョリゾとも。5ミリ厚程度にスライス。   
   
2
パプリカ、たまねぎを3ミリ厚程度にスライス。トマトも適当にザクザク切っておく。イモは入れる直前まで放置。  
3
フライパンにオリーブオイルをひいたら玉ねぎとパプリカ、みじん切りにしたにんにくを中火で3分ほど炒める。
4
1のチョリソとトマト、ベイリーフ、ドライチリ、パプリカパウダーを入れて3分ほど炒める。
5
タイム、ビネガーを入れたら水500mlを入れて強火にして沸騰させる。
6
中火にしてイモを乱切りにしながら入れる。   30分ほど中火で煮込み、水分が3分の1程度にする。イモ2~3個を潰すとスープにとろみがつく。
7
仕上げに塩こしょうで味を調えて出来上がり。水分が減り過ぎていたら水を足せばOK。お皿も持ってパンなど添えてどうぞ。

コツ・ポイント

リオハの家庭料理  チョリソとポテトのシチュー

チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

2人分

調理: 50 min

材料

チョリソ 100-120g
たまねぎ(大) 1/2 
パプリカ(赤) 1/2 
にんにく 2片
トマト
ドライチリ
ベイリーフ
パプリカパウダー 小さじ2
じゃがいも(中) 2-3
タイム 小さじ1/2
ビネガー 小さじ2
500ml
塩こしょう 適量
オリーブオイル 大さじ1

リオハの家庭料理  チョリソとポテトのシチュー

レシピID :3649 投稿日 10 JUL 2025

2人分

調理 50min
閲覧数 8
印刷数 0

お気に入り登録 0

チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
100-120g
1/2 
1/2 
2片
小さじ2
2-3
小さじ1/2
小さじ2
500ml
適量
大さじ1

作り方

調理
50min
1
これがチョリソ。日本ではチョリゾとも。5ミリ厚程度にスライス。   
   
2
パプリカ、たまねぎを3ミリ厚程度にスライス。トマトも適当にザクザク切っておく。イモは入れる直前まで放置。  
3
フライパンにオリーブオイルをひいたら玉ねぎとパプリカ、みじん切りにしたにんにくを中火で3分ほど炒める。
4
1のチョリソとトマト、ベイリーフ、ドライチリ、パプリカパウダーを入れて3分ほど炒める。
5
タイム、ビネガーを入れたら水500mlを入れて強火にして沸騰させる。
6
中火にしてイモを乱切りにしながら入れる。   30分ほど中火で煮込み、水分が3分の1程度にする。イモ2~3個を潰すとスープにとろみがつく。
7
仕上げに塩こしょうで味を調えて出来上がり。水分が減り過ぎていたら水を足せばOK。お皿も持ってパンなど添えてどうぞ。
PRO
cookbuzz
228レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
調味料っぽいものは塩と胡椒だけ。だから素材の持つ旨味だけでいただく一品。面倒な作業一切なし。もしかしたらマントヒヒでもできる一皿です。
ブロッコリー, フランクフルター, たまご, サラダ油, しょうが, にんにく, 塩こしょう, 酒
PRO
禁断のめんつゆと電子レンジで味付け簡単、火も使わずに美味しい一品作り。ごま油以外のオイルを使わないのでとってもヘルシー。こんな簡単で料理って言えるの?あれこれ手間かけてまずくなるより全然いいっしょ。
豚ばら肉(薄切り), ナス(中), かつおぶし, めんつゆ(3倍濃縮), 水, しょう油, ゴマ油, 白ごま
PRO
ヨークシャー産の小松菜を使って新しい味にチャレンジ
ポークロインフィレ(とんかつ用), しょう油, 酒, 塩こしょう, 小松菜, チェストナッツマッシュルーム, ホールグレイン(粒々)マスタード, はちみつ, サラダ油, 油揚げ
PRO
ポルチーニ。濃厚な味わいと独特の風味を持つキノコ。パスタとの相性抜群だけどクリームを使うレシピが多いのでちょっと重い。なのでクリームを使わないレシピをご紹介。ポルチーニはイタリア食材店で。
パスタ(タリアテッレ), 乾燥ポルチーニ, 塩(パスタ茹で用) , オリーブオイル, にんにく, パルミジャーノレッジャーノ, フラットパセリ 
PRO
焼こうと思って立ち上がった30分後にはしっかり焼き上がっています。 トレイサイズ:17cm ×17cm
ダークチョコレート, バター, ミルク, グラニュー糖, たまご, ダークラム酒, 薄力粉 plain flour, ココアパウダー, クルミ
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
PRO

似たレシピ

ソーセージでもチョリソでも。
ソーセージ(チョリソ), オリーブオイル, シャロット, リゾットライス, ペッパー, スリミ, 冷凍野菜ミックス, チキンストック, パプリカ, ターメリック, ナツメグ, カイエンペッパー
Rafael
HOME
スペインの伝統的な家庭料理です。
チョリソ, ポテト(中), 赤パプリカ, たまねぎ, にんにく, トマト(中), オリーブオイル, ドライドチリ, パプリカパウダー, ベイリーフ, 白ワインビネガー, 塩・こしょう, 湯
Alia
HOME
スペイン、カタルーニャ地方の伝統的なパンの食べ方ですが、一番ベーシックなレシピです。
お好きなパン, にんにく, 完熟トマト(中), エクストラヴァージンオリーブオイル, 塩
Alia
HOME
アラブや南ヨーロッパではこのひよこ豆を使ったレシピが多いですね。その代表格はフムス。あまり馴染みのない豆ですがレシピの一つや二つ、覚えておくといいかも。
ほうれん草(Young Spinach), ひよこ豆缶(chick peas), トマト缶(小), たまねぎ(小), にんにく , オリーブオイル, クミンパウダー, パプリカパウダー, 塩こしょう, 砂糖
言わずと知れたスペインのオムレツ。本場では「トルティージャ(tortilla)」。材料はイモと玉ねぎとたまご。やっぱシンプルなレシピは素朴でじんわり美味しい。
いも(baked potato使用), たまねぎ(大), たまご , オリーブオイル, 塩
和の旨味が効いた1品!
あさりclams ※, オリーブオイル, 酒, しいたけ(他のキノコで代用可), 玉ねぎ, ベーコン, サーモン, れんこん(あれば), 米, 水   ※, 顆粒だし, しょうゆ, みりん, ポン酢, プチトマト, 茹でたアスパラガス, ライム汁
Yukiko
PRO

新着レシピ

冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME
もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME
チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME