シャクシュカ風白菜

白菜のイスラエル風トマト煮

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
4人分 調理: 30 min

材料

白菜 小1個
チョリソー 2本(100g程度)
トマト缶chopped tomatoes 1缶
ハリッサ・ペースト 小さじ1
チキン(またはベジタブル)固形スープの素 1個
オリーブオイル 少々
塩コショウ 少々
4個
コリアンダー 少々

作り方

1
白菜はざく切りにし、チョリソーは小口に切っておく。
2
鍋にオリーブオイルを入れて中火で熱し、チョリソーと白菜を炒める。
3
トマト缶、ハリッサ・ペースト、固形スープの素、塩コショウを加え、一旦ふっとうさせた後、弱火にし、約15分ほど煮詰める。
4
余熱しておいた小型のスキレット(skillet=鋳鉄製の分厚いフライパン)に③のトマトソースを4等分して入れる。
5
中央をくぼませてから卵を割入れる。
6
220℃に温めたオーブンで約10分、卵が半熟程度になるまで火を通す。粗みじんにしたコリアンダーをふりかければ出来上がり。
7
ハリッサ・ペースト
Harissa paste
唐辛子を元に作られるペースト状の辛口調味料。チュニジアでよく用いられる。
8
風味を高めるため、にんにくや、コリアンダー、クミン、キャラウェイ、オリーブオイルなどが加えられたものもある。

コツ・ポイント

●シャクシュカは、本来はトマトソースに卵を入れた料理。今回は、白菜を主役にしてアレンジ。
●スキレットの代わりにシズリング・パンやココット(cocotte)容器(小型の円形耐熱性容器。陶製またはガラス製でオーブン料理に使用する)を使ってもOKです。

シャクシュカ風白菜

白菜のイスラエル風トマト煮

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

4人分

調理: 30 min

材料

白菜 小1個
チョリソー 2本(100g程度)
トマト缶chopped tomatoes 1缶
ハリッサ・ペースト 小さじ1
チキン(またはベジタブル)固形スープの素 1個
オリーブオイル 少々
塩コショウ 少々
4個
コリアンダー 少々

シャクシュカ風白菜

レシピID :397 投稿日 26 APR 2015

4人分

調理 30min
閲覧数 8,492
印刷数 475

お気に入り登録 3

白菜のイスラエル風トマト煮

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
小1個
2本(100g程度)
1缶
小さじ1
1個
少々
少々
4個
少々

作り方

調理
30min
1
白菜はざく切りにし、チョリソーは小口に切っておく。
2
鍋にオリーブオイルを入れて中火で熱し、チョリソーと白菜を炒める。
3
トマト缶、ハリッサ・ペースト、固形スープの素、塩コショウを加え、一旦ふっとうさせた後、弱火にし、約15分ほど煮詰める。
4
余熱しておいた小型のスキレット(skillet=鋳鉄製の分厚いフライパン)に③のトマトソースを4等分して入れる。
5
中央をくぼませてから卵を割入れる。
6
220℃に温めたオーブンで約10分、卵が半熟程度になるまで火を通す。粗みじんにしたコリアンダーをふりかければ出来上がり。
7
ハリッサ・ペースト
Harissa paste
唐辛子を元に作られるペースト状の辛口調味料。チュニジアでよく用いられる。
8
風味を高めるため、にんにくや、コリアンダー、クミン、キャラウェイ、オリーブオイルなどが加えられたものもある。

コツ・ポイント

●シャクシュカは、本来はトマトソースに卵を入れた料理。今回は、白菜を主役にしてアレンジ。
●スキレットの代わりにシズリング・パンやココット(cocotte)容器(小型の円形耐熱性容器。陶製またはガラス製でオーブン料理に使用する)を使ってもOKです。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
カンタンでオシャレな1品 所要時間 15分
きゅうり, オリーブオイル, にんにく, ベーコン, 塩コショウ, バルサミコグレイズ(お好みで)
PRO
ピリ辛でご飯がすすむ 所要時間 15分
ピーマン pepper(緑), しょうが, スプリングオニオン, 松の実 pine nuts/pine kernels, ごま油, コチュジャン, 酒, みそ(今回は韓国風みそを使用), みりん, 煎りごま
PRO
切って合わせるだけでできる、色も綺麗な前菜サラダ。混ぜ合わせて食べてください。 カニのかわりにえびでも美味しくできます
アボカド : avocado, マンゴー: mango, カニ(白身をほぐしたもの) : white crabmeat, フレッシュレッドチリ : fresh red chilli, ライム : lime, 塩 : salt, エキストラバージンオリーブオイル : extra virgin olive oil
PRO
夏ならではの美味しさ! 所要時間約20分(ご飯を炊く時間は除く)
ごはん, 燻製さば, もめん豆腐, 味噌, すりごま, お湯, きゅうり, オクラ(お好みで)
PRO
燻製の芳ばしい香りで美味しさアップ
寿司飯, スモークハドック smoked haddock, ステムブロッコリ stem broccoli, アスパラガス, 空豆、もしくは枝豆のむき身, がり, いりごま, きざみのり, 【錦糸玉子】, 卵, 砂糖, 酒, 塩
PRO
手間いらずのおしゃれデザート
イチゴ, カスターシュガー, ダブルクリーム, メランゲ
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

クスクスなどを添えてエキゾチックに
ラムもも肉, トマト缶(プレーン), 玉ねぎ, しょうが, にんにく, サラダオイル, チキンのスープストック, [スパイス類], カレーパウダー, ガラムマサラ Garam Masala, コリアンダーパウダー, パプリカ, 塩 , コショウ, コーンフラワー
Mizue
PRO
タコスの具をご飯にのせるだけ。ピリ辛のひき肉とトマト&レタスの愛称抜群、簡単丼ぶりメニュー!
ご飯, あいびき肉, レタス, トマト, 玉ねぎ, にんにく, サラダ油, 目玉焼き, チーズ, レモン, ●チリソース, カットトマト缶, 塩, 唐辛子ペースト, こしょう, トマトケチャップ, レモン汁, ●調味料, カレー粉, タバスコ
baba-chan
HOME
お酒のおつまみに最適 所要時間 25分
ハルミチーズ halloumi cheese, ピーマン(色の違うもの), トマト, 小麦粉, オリーブオイル, [マリネドレッシング], エクストラヴァージンオリーブオイル, レモン汁, バルサミコ, ホワイトビネガー, シーソルト, コショウ, ミントの葉
Mizue
PRO
材料の多さを見ると、大変そうに感じるかもしれませんが、材料さえそろえば、切って煮込むだけの簡単な料理なのでぜひ作ってみてください。ご飯にのせてカレーのようにして召し上がれ!
ラム・ショルダー, セロリ, シャロット, リーク, ガーリック, ●黒コショウ, ●塩, ●ミックスハーブ, ●ターメリック, ●ベイリーフ, ●スコッチボネット(唐辛子の一種), ●トマトピューレ, ★ウスターソース, ★マスタード, 固形ストック, オクラ
市販のチリコン・カーンの素で簡単にできる、本格派。
レッド・ビーンズ , トマト缶(chopped), 玉ねぎ(中), ビーフ(ひき肉), オリーブオイル, 塩, Schwartz Chilli Con Carne
ryukomama
HOME
ローストビーフの後のお肉、もしくは骨つきの肉を使って美味しいスープが出ます。寒い日にはボルシチですね。
牛肉(できればリブの骨つき、ローストビーフの残りがベスト), 水, 塩, ガーリック, ベイリーフ(ローリエ), タイム, たまねぎ(中), にんじん(中), セロリ, じゃがいも(シャーロット、メークイン), キャベツ(ポインテッド), オリーブオイル, ビートルート, トマト缶, フレッシュディル, サワークリーム
Mizue
PRO

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪