バナナクランブル

アップルクランブルの超シンプル版!

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
4人分 準備: 15 min 調理: 30 min

材料

バナナ 4本
シナモンパウダー 少々
【クランブル】
薄力粉 80g
ライトブラウンシュガー 60g
無塩バター 40g
アイスクリーム(お好みで) 適量

作り方

1
オーブンを180℃に予熱しておく。
2
ボウルにクランブルの材料を入れる。バターは冷たいまま大まかに切っておくと混ぜやすい。薄力粉はふるう必要なし。
3
手でバターを揉み込むようにして、サラサラのパン粉のような状態にする。バターのかたまりを指先に感じなくなればよい。
4
グラタン皿などの耐熱皿に皮をむいたバナナを入れ、シナモンをふりかけ、上からクランブルをまんべんなくふりかける。
5
180℃のオーブンで30分程度(バナナに火が通り、表面に焦げ目がつく程度に)焼けば出来上がり。
6
出来たてにアイスクリームなどを添えてどうぞ。

コツ・ポイント

●クランブルは「薄力粉、砂糖、バター」の割合が「4:3:2」と覚えておくと便利。。

バナナクランブル

アップルクランブルの超シンプル版!

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

4人分

準備: 15 min

調理: 30 min

材料

バナナ 4本
シナモンパウダー 少々
【クランブル】
薄力粉 80g
ライトブラウンシュガー 60g
無塩バター 40g
アイスクリーム(お好みで) 適量

バナナクランブル

レシピID :420 投稿日 29 APR 2015

4人分

準備 15min
調理 30min
閲覧数 8,039
印刷数 183

お気に入り登録 0

アップルクランブルの超シンプル版!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
4本
少々
80g
60g
40g
適量

作り方

準備
15min
調理
30min
1
オーブンを180℃に予熱しておく。
2
ボウルにクランブルの材料を入れる。バターは冷たいまま大まかに切っておくと混ぜやすい。薄力粉はふるう必要なし。
3
手でバターを揉み込むようにして、サラサラのパン粉のような状態にする。バターのかたまりを指先に感じなくなればよい。
4
グラタン皿などの耐熱皿に皮をむいたバナナを入れ、シナモンをふりかけ、上からクランブルをまんべんなくふりかける。
5
180℃のオーブンで30分程度(バナナに火が通り、表面に焦げ目がつく程度に)焼けば出来上がり。
6
出来たてにアイスクリームなどを添えてどうぞ。

コツ・ポイント

●クランブルは「薄力粉、砂糖、バター」の割合が「4:3:2」と覚えておくと便利。。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
ブサイク野菜も美しくなるんです。味は名前の通り、セロリですが、火を通すと甘くて美味しくなりますよ。魚料理の付け合わせにも抜群です。
セルリアック: celeriac, 空豆: broad beans, ニンジン: carrot, レモン: lemon, オレンジジュース: orange juice, 塩: salt, フレッシュフェネル: fresh fennel, エクストラバージンオリーブオイル: extra virgin olive oil
PRO
超スピーディーにできる色鮮やかな1品
オクラ, ごはん, 赤ピーマン, 豆板醤, ごま油, しょうゆ, みりん, いりごま
PRO
クラッカーや野菜スティックといっしょにどうぞ!
【オリーブとハーブのディップ】(3人分), クリームチーズ(※下記参照), オリーブ(大粒、刻んだもの) , バジルの葉(刻んだもの), チャイブ(刻んだもの), 塩, 【チョリソのディップ】 材料(3人分), クリームチーズ, チョリソを刻んだもの, レモン汁 , 【プルーンの甘いディップ】 材料(3人分), 種ぬきプルーン(刻んだもの), キャスターシュガー, レモンの皮, レモン汁
PRO
コーラの甘味とカラメル色を活用!
コーラ, チョコレート, 無塩バター, 砂糖, 卵(中), ココアパウダー, スポンジ・フラワー
PRO
揚げたてをすぐに食べたい! 所要時間20分
豆腐, えび, 冷凍の枝豆(殻なし), 卵, 片栗粉, 塩, 生姜(みじん切り), サラダオイル(揚油), 七味(お好みで), レモン(お好みで)
PRO
スコッチウィスキーで香りをつけただけのシンプルなブラウニー。ずっしりですが、この大きさで十分満足。 上等に見えますが、作り方は至って簡単。
チョコレート(カカオ70%), 無塩バター, 卵(中), カスターシュガー, スコッチウィスキー, 薄力粉
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

手間いらずのおしゃれデザート
イチゴ, カスターシュガー, ダブルクリーム, メランゲ
Mizue
PRO
BBQにもピッタリのかわいい前菜
パンチェッタ, デーツdates(種なし), ネクタリン, リンゴ, クレソンwatercress
Mizue
PRO
フリーズドライのいちごを使ったかわいいスイーツ!
バター, 薄力粉, 砂糖, フリーズドライのいちご, アイシングシュガー
リュバーブの時期になると、毎年必ず焼くフランスの簡単おうち菓子です。
リュバーブ Rhubarb, バター(型に塗る用), 卵, 砂糖, 塩, 溶かしバター(生地用), 牛乳, 生クリーム(ダブル)
Nanita
PRO
なかなか使い切らないフィロを一気に大量消費するスイーツです。見かけはお弁当の玉子焼きのようでお弁当箱に入っていても違和感なし。それがまた意外性があって面白かったりして。
granny smith 青りんご, royal gala 赤りんご, 砂糖, シナモン(パウダー), バター, 【カスタード】, 薄力粉, たまご, 牛乳, 【fulo浸し液】, バター(焼き上げ用)
KitchenCIB
HOME
切って合わせるだけでできる、色も綺麗な前菜サラダ。混ぜ合わせて食べてください。 カニのかわりにえびでも美味しくできます
アボカド : avocado, マンゴー: mango, カニ(白身をほぐしたもの) : white crabmeat, フレッシュレッドチリ : fresh red chilli, ライム : lime, 塩 : salt, エキストラバージンオリーブオイル : extra virgin olive oil
Mizue
PRO

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME