コジェット(ズッキーニ)のドライカレー

ゴロゴロ感が楽しい

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
3人分 準備: 10 min 調理: 30 min

材料

コジェット(ズッキーニ) 3本
牛ひき肉 500g
玉ねぎ 大1個
しょうが 20g
にんにく 1片
サラダオイル 大さじ1
トマトケチャップ 大さじ2
ウスターソース 小さじ1
しょうゆ 小さじ2
塩コショウ 適宜
[スパイス]
カレーパウダー 大さじ2
ガラムマサラ 大さじ1
クミンシード 小さじ2
コリアンダーパウダー 小さじ1

作り方

1
コジェットは両端を切り落とし、1センチ幅の輪切りに、玉ねぎは粗みじん切り、しょうがとにんにくはみじん切りにしておく。
2
鍋にオイルを中火で熱し、しょうがとにんにくを入れ、良い香りがしてきたら、ひき肉を加えてほぐしながら炒める。
3
玉ねぎを入れ、透明になるぐらいに火が通ったら、コジェットも加えて炒める。
4
スパイスを加えて2~3分炒め、水200mlとトマトケチャップ、ウスターソース、しょうゆも加える。
5
さらに10分程度煮込み、塩コショウで味を整える。
6
ご飯やクスクスなどに添えてどうぞ。

コツ・ポイント

●スパイスは全て揃わなくても可。カレーパウダーとガラムマサラだけでも十分美味しい。
●ゆで卵やプチトマトを添えると色鮮やかになる。

コジェット(ズッキーニ)のドライカレー

ゴロゴロ感が楽しい

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

3人分

準備: 10 min

調理: 30 min

材料

コジェット(ズッキーニ) 3本
牛ひき肉 500g
玉ねぎ 大1個
しょうが 20g
にんにく 1片
サラダオイル 大さじ1
トマトケチャップ 大さじ2
ウスターソース 小さじ1
しょうゆ 小さじ2
塩コショウ 適宜
[スパイス]
カレーパウダー 大さじ2
ガラムマサラ 大さじ1
クミンシード 小さじ2
コリアンダーパウダー 小さじ1

コジェット(ズッキーニ)のドライカレー

レシピID :621 投稿日 29 MAY 2015

3人分

準備 10min
調理 30min
閲覧数 8,589
印刷数 430

お気に入り登録 3

ゴロゴロ感が楽しい

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
3本
500g
大1個
20g
1片
大さじ1
大さじ2
小さじ1
小さじ2
適宜
大さじ2
大さじ1
小さじ2
小さじ1

作り方

準備
10min
調理
30min
1
コジェットは両端を切り落とし、1センチ幅の輪切りに、玉ねぎは粗みじん切り、しょうがとにんにくはみじん切りにしておく。
2
鍋にオイルを中火で熱し、しょうがとにんにくを入れ、良い香りがしてきたら、ひき肉を加えてほぐしながら炒める。
3
玉ねぎを入れ、透明になるぐらいに火が通ったら、コジェットも加えて炒める。
4
スパイスを加えて2~3分炒め、水200mlとトマトケチャップ、ウスターソース、しょうゆも加える。
5
さらに10分程度煮込み、塩コショウで味を整える。
6
ご飯やクスクスなどに添えてどうぞ。

コツ・ポイント

●スパイスは全て揃わなくても可。カレーパウダーとガラムマサラだけでも十分美味しい。
●ゆで卵やプチトマトを添えると色鮮やかになる。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
懐かしい味
リンゴ(グラニースミスなど), ポークフィレ肉, マッシュルーム, タマネギ, 赤ワイン, 薄力粉, バター, ビーフコンソメの素, グリーンピース(冷凍), 塩コショウ, [ソース], リンゴ, トマトピューレ, トンカツソース, しょうゆ
PRO
ローストビーフの後のお肉、もしくは骨つきの肉を使って美味しいスープが出ます。寒い日にはボルシチですね。
牛肉(できればリブの骨つき、ローストビーフの残りがベスト), 水, 塩, ガーリック, ベイリーフ(ローリエ), タイム, たまねぎ(中), にんじん(中), セロリ, じゃがいも(シャーロット、メークイン), キャベツ(ポインテッド), オリーブオイル, ビートルート, トマト缶, フレッシュディル, サワークリーム
PRO
おもてなし料理としてもおススメ! 所要時間20分(ワイルドライスを茹でる時間は除く)
ワイルドライス, すし酢, きゅうり, 茹でたエビ, クリスプス(ready salted), イクラ, いりごま, 【卵焼き】使用するのは出来上がりの半量, 卵, 塩, 酒, みりん, 【たれ】, わさび, しょう油, マヨネーズ
PRO
経済的で簡単な重宝レシピ! 所要時間 15分
ご飯, トマト, 卵, ごま油, マヨネーズ, 中華スープの素, 塩昆布, スプリングオニオン, 煎りごま
PRO
サクサクと、いい感じの歯ざわり
ラムチョップ, しょうゆ, 酒, しょうが, 薄力粉, マッツォミール, サラダオイル(揚げ油として)
PRO
ホタテの貝柱にパンチェッタを巻いただけのお手軽レシピ。飲んべえにはたまらないよね!?パンチェッタの塩気と食感がホタテによく合います
ホタテ貝柱: Scallops roeless, パンチェッタ: pancetta, レモン: lemon
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

子供もお父さんも大喜び 所要時間 25~30分
ビーフ挽肉, シャロットまたは玉ねぎ, にんにく, クラッシュトチリ, コチュジャン, みそ, しょうゆ, 砂糖, 酢, べジタブルオイル, 炊いたご飯, 卵, ミルク, バター, 塩コショウ, ラウンドレタス, [つけダレ], のり, ごま, ごま油
yhiranuma
PRO
燻製の芳ばしい香りで美味しさアップ
寿司飯, スモークハドック smoked haddock, ステムブロッコリ stem broccoli, アスパラガス, 空豆、もしくは枝豆のむき身, がり, いりごま, きざみのり, 【錦糸玉子】, 卵, 砂糖, 酒, 塩
Mizue
PRO
チャーハンよりさっぱり、おこげが香ばしい
ご飯(ジャスミンライス), 干しエビ, 鶏もも肉, 干ししいたけ, シメジまたはオイスターマッシュルーム, にんにく, レモングラス, ピーナッツ, [A], しょうゆ, ナンプラー, 砂糖, コリアンダー, ごま油, お湯
Rose Wine
PRO
思わずおかわりしたくなる
きゅうりの浅漬け , イカ(内臓、皮を除く), オクラ, 梅干し(ピューレ状に), ご飯, 出しじょうゆ, やわらかめに茹でたウズラの卵または普通の卵(お好みで), 青のり(お好みで)
yhiranuma
PRO
市販のバーガーを焼いてチーズと一緒に挟むだけ 所要時間:20分
ビーフバーガー用パテ, スライスチーズ, レタス, ご飯(茶碗に超軽く1杯), 焼き海苔, トマトケチャップ, アメリカンマスタード, 白ごま(なくても可)
Tobuchan
HOME
みじん切りのオクラの粘りでとろろ風に 所要時間20分
ご飯, ツナ缶(油を切ったもの), しょうゆ(ツナの炒り煮用), 砂糖, みりん, いりごま, きゅうり, 塩, 米酢, 梅干しピュレ(練り梅), オクラ, 出汁, しょうゆ(オクラ用)
yhiranuma
PRO

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖