ラムミンチのスキュワー(串焼き)

「串」も丸ごと食べられちゃう!

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)
10個分 準備: 20 min 調理: 10 min

材料

ラムミンチ肉 (lamb mince) 200g
アスパラガス 10本
強力粉 大さじ1
塩・胡椒 適量
カレー粉 小匙1杯強

作り方

1
ラムミンチ、塩・胡椒、カレー粉を手でよく混ぜ、10等分にしておく。
2
アスパラガス(茹でておく必要なし)は、根元の固い皮を取り除き、穂先以外の部分に強力粉をまぶす。
3
穂先以外のアスパラガスの周りを、ラムミンチでぎゅっと握りながら包む。
4
油を塗ったグリルを強火で熱し、③を並べたら中火の弱程度にして焼く。
時折回転させ、まんべんなく火が通れば出来上がり。

コツ・ポイント

●②で強力粉を振る際に、アスパラガスが乾いてしまっている場合には少し水で濡らすと良いと思います。
●ヨーグルトソース(プレーンヨーグルト小匙2杯、オリーブオイル小匙1杯、塩+カイエンペッパー適量)を添えるのもオススメです。
●①で半量に黒胡麻を混ぜ、色に変化を持たせるのも一案です。

ラムミンチのスキュワー(串焼き)

「串」も丸ごと食べられちゃう!

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)

10個分

準備: 20 min

調理: 10 min

材料

ラムミンチ肉 (lamb mince) 200g
アスパラガス 10本
強力粉 大さじ1
塩・胡椒 適量
カレー粉 小匙1杯強

ラムミンチのスキュワー(串焼き)

レシピID :694 投稿日 04 JUN 2015

10個分

準備 20min
調理 10min
閲覧数 8,450
印刷数 163

お気に入り登録 0

「串」も丸ごと食べられちゃう!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
10本
大さじ1
適量
小匙1杯強

作り方

準備
20min
調理
10min
1
ラムミンチ、塩・胡椒、カレー粉を手でよく混ぜ、10等分にしておく。
2
アスパラガス(茹でておく必要なし)は、根元の固い皮を取り除き、穂先以外の部分に強力粉をまぶす。
3
穂先以外のアスパラガスの周りを、ラムミンチでぎゅっと握りながら包む。
4
油を塗ったグリルを強火で熱し、③を並べたら中火の弱程度にして焼く。
時折回転させ、まんべんなく火が通れば出来上がり。

コツ・ポイント

●②で強力粉を振る際に、アスパラガスが乾いてしまっている場合には少し水で濡らすと良いと思います。
●ヨーグルトソース(プレーンヨーグルト小匙2杯、オリーブオイル小匙1杯、塩+カイエンペッパー適量)を添えるのもオススメです。
●①で半量に黒胡麻を混ぜ、色に変化を持たせるのも一案です。

PRO
Nanita
65レシピ公開中!

NANITA
Step into my kitchen!
ほうれん草を始め、野菜がもりもり食べられる皆も大好きなカレーです。
ほうれん草(茹で絞る), オリーブオイル, にんにく, クミンパウダー, ガラムマサラ, 玉葱(中), トマト, ダブルクリーム, 塩, 蜂蜜, ブイヨン, チリパウダー, 炊いたご飯, ゆで卵, ハルミチーズ
PRO
シンプルながら抜群のコンビネーションで美味!! 所要時間40分
オリーブオイル, プチトマト, スケート(エイひれ), 塩・胡椒, レモン汁
PRO
淡いグリーンが美しい、爽やかで飲みやすいポタージュです。
バター, フェンネル, 玉葱, ブイヨン, 牛乳, ダブルクリーム, 塩・胡椒, フェンネルの葉(あしらい用)
PRO
女性も子供達も、大喜びの1品!! 所要時間15分 (オーブンで焼く時間は除く)
ターニップ, さつま芋, にんにく, 牛乳, 生クリーム, ナツメグ, 塩・胡椒
PRO
冷えたビールのお供にもピッタリです!
玉葱(大), 塩, ツナ(油漬け), ケッパー, マヨネーズ, パプリカ(赤、緑), モッツァレラチーズ(あらく削ったタイプ)
PRO
リュバーブの時期になると、毎年必ず焼くフランスの簡単おうち菓子です。
リュバーブ Rhubarb, バター(型に塗る用), 卵, 砂糖, 塩, 溶かしバター(生地用), 牛乳, 生クリーム(ダブル)
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

ロースト・ディナーの残りが、簡単で豪華なサラダに変身! ロケットとラムの相性が抜群です。
ラムのロースト, ロケット, トマト, きゅうり, ニンニク, 白ワインビネガー, オリーブオイル, 塩, コショウ, マスタード
ほっこりとして食べ応えがあります 下準備 20分 調理時間 15分
ラムレバー, new potatoes, ベーコン, スプリングオニオン, ニンニクすりおろし, カイエンペッパー cayenne pepper, 塩コショウ, サワークリームまたはグリークヨーグルト(お好みで)
Rose Wine
PRO
材料の多さを見ると、大変そうに感じるかもしれませんが、材料さえそろえば、切って煮込むだけの簡単な料理なのでぜひ作ってみてください。ご飯にのせてカレーのようにして召し上がれ!
ラム・ショルダー, セロリ, シャロット, リーク, ガーリック, ●黒コショウ, ●塩, ●ミックスハーブ, ●ターメリック, ●ベイリーフ, ●スコッチボネット(唐辛子の一種), ●トマトピューレ, ★ウスターソース, ★マスタード, 固形ストック, オクラ
クスクスなどを添えてエキゾチックに
ラムもも肉, トマト缶(プレーン), 玉ねぎ, しょうが, にんにく, サラダオイル, チキンのスープストック, [スパイス類], カレーパウダー, ガラムマサラ Garam Masala, コリアンダーパウダー, パプリカ, 塩 , コショウ, コーンフラワー
Mizue
PRO
ベシャメルソースもレンジで作れば失敗なし!
なす, ラム・ミンチ肉, 玉ねぎ, セロリ, にんにく, トマトの水煮缶, 赤ワイン, トマトケチャップ, シナモン, ナツメグ, タイム, タバスコ, ご飯, ベシャメル(ホワイト)ソース
Yukiko
PRO

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME