ナポリの娼婦風パスタ、プッタネスカ

プッタネスカ、とは娼婦風という意味。言葉の由来はいろいろ説があって定かではないものの、ナポリ発のちょっと刺激が強いパスタです。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
2人分 準備: 5 min 調理: 10 min

材料

にんにく 2片
鷹の爪 2本
黒オリーブ 20個前後
アンチョビ 2スライス
ケイパー(酢漬け) 30個くらい
トマト缶(Chopped) 1缶
オリーブオイル 大さじ5
フレッシュパセリ 適量
スパゲッティ 200g

作り方

1
基本材料はこんな感じです。右下の黒いものは黒オリーブ4個をみじん切りしたもの。
2
たっぷりのお湯に塩、1~1.5%を入れ、パスタを茹で始めます。茹で時間は指定アルデンテの1分前。
3
大き目のフライパンインオリーブオイル大さじ5を敷き、潰したにんにくを入れて火を入れます(中火)。
4
にんにくの香りとうま味をじっくりと油に移し、にんいくが茶色くなったら取り出し、二つに折って種を取った鷹の爪を入れます。
5
続いて刻んだ黒オリーブ、アンチョビ、ケイパーを入れて炒めます。この時、パスタの茹で汁をお玉に一杯入れて焦げを防ぎます。
6
トマト缶と黒オリーブを投入し水分を飛ばして行きます。時々味を見て塩が足りなければ茹で汁を足していきます。
7
茹で汁を入れたら常によくまぜて油と茹で汁を乳化させていきます。
8
トマトの水分が飛んでソースがドロッとなったら完成。火を止めます。パスタが茹で上がったらソースと絡めて完成です。

コツ・ポイント

●パスタ料理全般に言えることですが、パスタの茹で汁は大切な調味料です。茹でる時の塩加減はしっかり気を使います。お湯に対して1%~1.5%がベストだそうですので、2ℓなら20gから30gの間です。結構どっさり入れます。
●お好みで刻んだパセリを振ります。本場ナポリではパルメザンの代わりにパン粉をかけるとか。でもここではパルメザンもありです。

ナポリの娼婦風パスタ、プッタネスカ

プッタネスカ、とは娼婦風という意味。言葉の由来はいろいろ説があって定かではないものの、ナポリ発のちょっと刺激が強いパスタです。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

2人分

準備: 5 min

調理: 10 min

材料

にんにく 2片
鷹の爪 2本
黒オリーブ 20個前後
アンチョビ 2スライス
ケイパー(酢漬け) 30個くらい
トマト缶(Chopped) 1缶
オリーブオイル 大さじ5
フレッシュパセリ 適量
スパゲッティ 200g

ナポリの娼婦風パスタ、プッタネスカ

レシピID :1027 投稿日 25 AUG 2015

2人分

準備 5min
調理 10min
閲覧数 12,737
印刷数 155

お気に入り登録 2

プッタネスカ、とは娼婦風という意味。言葉の由来はいろいろ説があって定かではないものの、ナポリ発のちょっと刺激が強いパスタです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2片
2本
20個前後
2スライス
30個くらい
1缶
大さじ5
適量
200g

作り方

準備
5min
調理
10min
1
基本材料はこんな感じです。右下の黒いものは黒オリーブ4個をみじん切りしたもの。
2
たっぷりのお湯に塩、1~1.5%を入れ、パスタを茹で始めます。茹で時間は指定アルデンテの1分前。
3
大き目のフライパンインオリーブオイル大さじ5を敷き、潰したにんにくを入れて火を入れます(中火)。
4
にんにくの香りとうま味をじっくりと油に移し、にんいくが茶色くなったら取り出し、二つに折って種を取った鷹の爪を入れます。
5
続いて刻んだ黒オリーブ、アンチョビ、ケイパーを入れて炒めます。この時、パスタの茹で汁をお玉に一杯入れて焦げを防ぎます。
6
トマト缶と黒オリーブを投入し水分を飛ばして行きます。時々味を見て塩が足りなければ茹で汁を足していきます。
7
茹で汁を入れたら常によくまぜて油と茹で汁を乳化させていきます。
8
トマトの水分が飛んでソースがドロッとなったら完成。火を止めます。パスタが茹で上がったらソースと絡めて完成です。

コツ・ポイント

●パスタ料理全般に言えることですが、パスタの茹で汁は大切な調味料です。茹でる時の塩加減はしっかり気を使います。お湯に対して1%~1.5%がベストだそうですので、2ℓなら20gから30gの間です。結構どっさり入れます。
●お好みで刻んだパセリを振ります。本場ナポリではパルメザンの代わりにパン粉をかけるとか。でもここではパルメザンもありです。

HOME
KitchenCIB
241レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
「フレンチ・オニオン・スープ」。美味しいよね。昔の農民が安くてお腹膨れて栄養価高いってんで好まれたんかな。知らんけど。それをソース代わりにチキンに乗っけちゃったのがこのレシピ。おフランスの家庭料理。
鶏むね肉, たまねぎ(大), パプリカ(なくても可), 塩こしょう, パプリカパウダー, サラダ油, バター, 白ワイン, ビーフストック, ウスターソース, バルサミコ酢 , フラットパセリ(あれば)
HOME
青梗菜はシャキッとした食感が命。豚ひき肉と炒り卵を甘辛ソースで絡める美味しい一品です。
青梗菜 (Pak Choy), 豚ひき肉, たまご, ごま油, しょう油, オイスターソース, 砂糖, 酒, おろしにんにく, 片栗粉, 塩
HOME
先に塩を振ってしっかり大根の水分を抜くのがポイント
大根, 塩, 梅干し(あればシソも), マヨネーズ
HOME
市販のパフペイストリーを使えばあっという間におやつの完成です。
パフペイストリー, バナナ, チョコチップ, たまご, 小麦粉(打ち粉用)
HOME
夏用のレシピとしてユーチューブにあがって来た料理研究家リュウジさんの超手抜きレシピ。手抜きなのに妙に美味しくて夏以外もイケる。天かす乗せたりするのもいいらしい。自己流アレンジの可能性無限。やってみて!
豆腐(絹でも木綿でも) , スプリングオニオン, 白だし, ラー油, たまご , ご飯, 刻みのり(オプション), 紅しょうが(オプション)
HOME
これさえあれば何とかなると言われる万能の肉味噌。たしかに焼きナスにかけても大根にかけても、ズッキーニにかけても何でも美味しくなっちゃいます。
うどん, 豚ひき肉, リーク, スプリングオニオン, にんにく, しょうが, ごま油, 甜面醤(てんめんじゃん), オイスターソース, 豆板醤(とうばんじゃん), 砂糖, 塩こしょう, 鶏ガラスープ, しょう油
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

市販のトマトソースを使えばあっという間。
鶏むね肉, 塩こしょう, オリーブオイル, トマト, にんにく, マッシュルーム(中), チリフレーク, トマトソース, ダブルクリーム, ベビースピナッチ(ホウレン草), パルミジャーノレッジャーノ
Alia
HOME
アラビアータとはイタリア語で「怒り」や「起こりん坊」のことらしい。要は辛くて怒っているかのような顔して食べるパスタ。でも、笑顔で食べていいんだよ。ペンネが主流だけどスパゲティでやってもグー。
ペンネ(スパゲティでも), にんにく, 乾燥唐辛子, トマト缶(220g), 塩, 砂糖, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
15分で簡単パスタ!コツも特に入りません。
松の実, ベーコン Lardons, 鶏むね肉, 赤たまねぎ, ミニトマト, ほうれん草, ニンニク, バルサミコ酢, ナツメグ, 塩コショウ
KM
HOME
カルボナーラ、カチオ・エ・ペペと並ぶローマの3大パスタ「アマトリチャーナ」。ローマの3大パスタの一つ、と言っているだけで三本の指に入る美味しいパスタって意味じゃありません。
グアンチャーレ(パンチェッタでOK), スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), トマト缶(小), 白ワイン, 黒コショウ, ペコリーノ・ロマーノチーズ
KitchenCIB
HOME
アーリオオーリオペペロンチーノの要領でさっくり作れます Prep: 5mins cook:12mins Tagliatelle
タリアテッレTagliatelle, 薄切りベーコン, ほうれん草, チェリートマト, パンチェッタ, サンドライドチリ, にんにく, たまねぎ, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ, 飾り用パセリ
Tobuchan
HOME
貝殻の内側にしっかりソースが絡む優れもののパスタです。トマトソースにもホワイトソースにも、使わない手はありません。conchiglie コンキッリエ
コンキッリエ, トマト缶(Chopped), にんにく, オリーブオイル, クノールチキンストック, ●しょうゆ, ●白ワイン, ●塩コショウ, ピザ用チーズ, フレッシュパセリ, ハム, ほうれん草
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME