ささみの韓国風スープ

ささみが柔らか~くしっとり仕上がって美味!

Recipe By: M Kushima (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/212)
2人分 準備: 10 min 調理: 15 min

材料

ささみ 2本
にんじん 1/2本
にんにく 1片
玉ねぎ 半分強
油あげ 1枚
片栗粉 適量
だし汁 3カップ
[合わせ調味料]
味噌 大さじ3
コチュジャン 大さじ1~2
砂糖 大さじ1
しょうゆ 大さじ1

作り方

1
ささみはひと口大に切り、ラップに挟んで肉叩きやコップの裏などで叩いて伸ばしておく。
2
①に酒、塩をまぶし5分ほど置いたら、片栗粉をつけて熱湯で茹で、浮いてきたものから皿に取り出しておく。
3
フライパンに油を熱し、にんにくを炒めて香りがたったらニンジン、玉ねぎを炒め全体に火が通ったら油あげも加えて火を通す。
4
③にだし汁を加え、野菜が柔らかくなるまで5~7分煮る。
5
④にささみを入れ戻し、合わせ調味料を入れて、ひと混ぜしたら出来上がり。

コツ・ポイント

●ささみは火を止める直前に戻します。

ささみの韓国風スープ

ささみが柔らか~くしっとり仕上がって美味!

Recipe By: M Kushima (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/212)

2人分

準備: 10 min

調理: 15 min

材料

ささみ 2本
にんじん 1/2本
にんにく 1片
玉ねぎ 半分強
油あげ 1枚
片栗粉 適量
だし汁 3カップ
[合わせ調味料]
味噌 大さじ3
コチュジャン 大さじ1~2
砂糖 大さじ1
しょうゆ 大さじ1

ささみの韓国風スープ

レシピID :1031 投稿日 26 AUG 2015

2人分

準備 10min
調理 15min
閲覧数 8,382
印刷数 124

お気に入り登録 1

ささみが柔らか~くしっとり仕上がって美味!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2本
1/2本
1片
半分強
1枚
適量
3カップ
大さじ3
大さじ1~2
大さじ1
大さじ1

作り方

準備
10min
調理
15min
1
ささみはひと口大に切り、ラップに挟んで肉叩きやコップの裏などで叩いて伸ばしておく。
2
①に酒、塩をまぶし5分ほど置いたら、片栗粉をつけて熱湯で茹で、浮いてきたものから皿に取り出しておく。
3
フライパンに油を熱し、にんにくを炒めて香りがたったらニンジン、玉ねぎを炒め全体に火が通ったら油あげも加えて火を通す。
4
③にだし汁を加え、野菜が柔らかくなるまで5~7分煮る。
5
④にささみを入れ戻し、合わせ調味料を入れて、ひと混ぜしたら出来上がり。

コツ・ポイント

●ささみは火を止める直前に戻します。

PRO
M Kushima
17レシピ公開中!

M KUSHIMA
Step into my kitchen!
実はとっても簡単なのにそこそこ豪華に見えます。ちょっとしたおもてなしに!
アボカド, 豆腐, スプリングオニオン, スモークサーモン, レモン汁, マヨネーズ, 練りワサビ, [たれ], だし汁, みりん, しょうゆ, 水溶き片栗粉
PRO
ホワイト味噌ソースが決め手!
ソーセージ, 餅(切り餅パックを使用), かつお節, [ホワイト味噌ソース], バター, 小麦粉, 牛乳, 合わせ味噌
PRO
甘味噌と梅の風味がよく合います
ささみ, バジルの葉, 梅干, 小麦粉, 卵, パン粉, [つけダレ], 味噌, 砂糖, 酒, 水, 片栗粉
PRO
香ばしさがきわだちます
アボカド, バター, しょうゆ, 練りワサビ
PRO
甘辛ソースが決め手
鶏ささみ chicken small breast, スプリングオニオン, ライムの皮のすりおろし, 塩, 酒, パン粉, 卵, 小麦粉, [タレ], 水, めんつゆの素(濃縮タイプ), みりん, しょうゆ, 片栗粉, レモングラス
PRO
パリパリ&つるつるが美味しい
春雨, 赤や黄色のピーマン, セロリ, にんじん, キャベツ, スプリングオニオン, うずらの卵, ごま油, 水溶き片栗粉, [合わせ調味料], チキンスープの素, 水, 酒, しょうゆ, 塩コショウ
PRO

似たレシピ

ヤンニョムは甘辛いソースという意味。コチュジャンは最近、英系スーパーでも簡単に手に入るようになりました。白いご飯もいいけど、こりゃビールが止まらなくなる予感。レタス等に巻いてどうぞ!
チキン(胸でもモモでも), 塩こしょう, にんにく(すりおりし), レモン汁(なくても可), 片栗粉, 小麦粉 , 水, サラダ油(揚げ用), レタス(巻き用), ピーナツ(白ごまでも), 【甘辛ヤンニョムソース】, コチュジャン, しょう油, トマトケチャップ, 砂糖, にんにく(すりおろし), ハチミツ
Tobuchan
HOME
ゲストに大うけすること間違いなし 所要時間 20分
チキンドラムスティック, じゃがいも, にんにく, 玉ねぎ(中), スプリングオニオン, 春雨, 炒りごま, チリパウダー, コチュジャン, しょうゆ, サラダ油
料理研究家のコウケンテツさんレシピ。ダシを使わないのにワカメとチキンからしっかりうまみが出てとっても美味しくできちゃう。時間を置いたらうまみがどんどん増すのでお昼に作って夜いただくのもグー。
乾燥わかめ, 鶏モモ肉, にんにく(すりおろし), 鷹の爪(なくても可), リーク, ごま油, 酒, 水, しょう油 , 白ごま, 塩 
cookbuzz
PRO
このチムタック、味の系統はほぼ肉じゃが。春雨も入るしね。でもそこはやっぱり韓国。唐辛子は欠かせない。ちょい辛、激辛、あなた次第。チムは「蒸し煮」でタックは「鶏」なんですって。
鶏もも肉, たまねぎ(中), リーク, スプリングオニオン, じゃがいも(中), 春雨, サラダ油, とうがらし, 【たれ】, しょう油, 砂糖, 酒, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), ごま油 
Tobuchan
HOME
冷めても美味しく、お弁当にも便利
スウェード, 鶏もも肉, スプリングオニオン, 塩コショウ, ごま油, [合わせダレ], 酒, みりん, しょうゆ
M Kushima
PRO
コクとうまみがしっかりきいてスタミナ抜群 Chicken Korean style
チキンThigh(もも肉) , またはドラムスティック, にんにく, ターニップ(Turnip), 人参, リーク(Leek), 絹さや(Mange Tout), 水, しょうゆ, 酒, だしのもと, 塩、コショウ, あれば、いりゴマ

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME