ヘルシーかつ食進む、スパイシーラムミートソース

匂いで敬遠されがちのラム肉。でも低脂肪かつ、不飽和脂肪酸とカルニチン含有などで牛肉よりヘルシー。鷹の爪とハーブを使って食進むスパイシーミートソースに。パスタやトーストしたバゲットに良く合います。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
4人分 調理: 15 min

材料

ラムひき肉 500g
セロリ 1本
人参 1本
玉ねぎ 1個
トマト 中6個
オリーブオイル 大匙1x2
ニンニク 1かけ
赤ワイン 100cc
肉味ストックポット 1個
ハーブ 小匙1
鷹の爪 3-4本

作り方

1
フードプロセッサーでセロリ、人参、玉ねぎを一緒にみじん切り。その後トマトを同様にみじん切りにし、別に取り置く。
2
フライパンにオリーブオイル半量(大匙1)を入れ、みじん切りにしたセロリ、人参、玉ねぎを中火でじっくり炒める。
3
別鍋に残りのオリーブオイルを入れニンニクを炙り、香りが出たらラムひき肉を炒める。脂肪分が多ければ(>10%)、油を切る。
4
みじん切りのトマト、炒めた香味野菜、火を通したラム肉をフライパンに合わせ、ワイン、ストックポット、ハーブと一緒に煮る。
5
鷹の爪を小刻みにし、ミートソースに混ぜる。辛さの好みに合わせ、種の量を調整する。水分が減るまで煮込む。

コツ・ポイント

スパゲティはもちろん、ラザニア等の他のバスタ、トーストした薄切りバゲットなどいろいろ合いますのでお試しください。

ヘルシーかつ食進む、スパイシーラムミートソース

匂いで敬遠されがちのラム肉。でも低脂肪かつ、不飽和脂肪酸とカルニチン含有などで牛肉よりヘルシー。鷹の爪とハーブを使って食進むスパイシーミートソースに。パスタやトーストしたバゲットに良く合います。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

4人分

調理: 15 min

材料

ラムひき肉 500g
セロリ 1本
人参 1本
玉ねぎ 1個
トマト 中6個
オリーブオイル 大匙1x2
ニンニク 1かけ
赤ワイン 100cc
肉味ストックポット 1個
ハーブ 小匙1
鷹の爪 3-4本

ヘルシーかつ食進む、スパイシーラムミートソース

レシピID :1092 投稿日 08 SEP 2015

4人分

調理 15min
閲覧数 11,867
印刷数 122

お気に入り登録 0

匂いで敬遠されがちのラム肉。でも低脂肪かつ、不飽和脂肪酸とカルニチン含有などで牛肉よりヘルシー。鷹の爪とハーブを使って食進むスパイシーミートソースに。パスタやトーストしたバゲットに良く合います。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
500g
1本
1本
1個
中6個
大匙1x2
1かけ
100cc
1個
小匙1
3-4本

作り方

調理
15min
1
フードプロセッサーでセロリ、人参、玉ねぎを一緒にみじん切り。その後トマトを同様にみじん切りにし、別に取り置く。
2
フライパンにオリーブオイル半量(大匙1)を入れ、みじん切りにしたセロリ、人参、玉ねぎを中火でじっくり炒める。
3
別鍋に残りのオリーブオイルを入れニンニクを炙り、香りが出たらラムひき肉を炒める。脂肪分が多ければ(>10%)、油を切る。
4
みじん切りのトマト、炒めた香味野菜、火を通したラム肉をフライパンに合わせ、ワイン、ストックポット、ハーブと一緒に煮る。
5
鷹の爪を小刻みにし、ミートソースに混ぜる。辛さの好みに合わせ、種の量を調整する。水分が減るまで煮込む。

コツ・ポイント

スパゲティはもちろん、ラザニア等の他のバスタ、トーストした薄切りバゲットなどいろいろ合いますのでお試しください。

HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
贅沢に、フォアグラをソテーして、酸味、甘味、スパイスが絶妙なフルーツ系チャツネとドライトマト、バルサミコ酢を添えて食べました。まさしくパリ高級レストランの味。パーティーでも大好評でした。
フォアグラ, マンゴチャツネなど, ドライトマト, トロリとしたバルサミコ酢
HOME
クレームフレッシュとノンファットヨーグルトに好きな顆粒インスタントスープを混ぜて、即席ディップ。生野菜やトルティヤチップスに合わせて、パーティのおつまみに。
顆粒インスタントスープ, クレームフレッシュ, ノンファットヨーグルト
HOME
お洒落なイチジクのサラダ。材料を切って盛るだけ。パーティなどで大活躍。
イチジク, ルコラ, チコリ, ディニシュブルー, クルミ, バルサミコ、オリーブオイル
HOME
白滝一玉(200g)はたった12kカロリー。スーパーで売っているタラマサラタをたらこソース代わりに使って、5分で出来ます。ビーチバディを目指してどうぞ。
しらたき, タラマサラタ, チコリ, きざみのり, 塩コショウ, 七味・一味
HOME
ギリシャで食べた美味しいもの第二弾。マッシュルームとフェタチーズのローストです。簡単に作れて、前菜にピッタリ。
大きめのマッシュルーム, フェタチーズ, シングルクリーム, 塩コショウ
HOME
寒い日に食べたくなる日本風クリームシチュー。英国スーパーで売っている食材と調味料で作りました。懐かしい味にほっこり温まります。
Coleman Cheddar Cheese Sause, 肉類(ベーコンなど), 好きな野菜, 牛乳, 水, 顆粒ブイヨン, 生クリーム
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

もしかしたら本物のパスタより美味しいかも。べジだけでもここまでイケる? Prep:5mins cook: 10mins
コジェット(大), たまねぎ, にんにく(大), オリーブオイル, 鷹の爪, プチトマト, 塩水(塩小さじすりきり1), パルミジャーノレッジャーノ
KitchenCIB
HOME
パッパルデッレはトスカーナ地方の幅広パスタ。なんでパッパルデッレ使うの?と問われれば「パッパルデッレ」って発音してみたかったから。とっても美味しい一品です。タリアッテレでももちろんOKです!
パッパルデッレ(タリアッテレでも), 塩(パスタ茹で用), 牛ひき肉, にんじん(中サイズ), セロリ, たまねぎ, にんにく, オリーブオイル, 白ワイン, チキンストック, ベイリーフ(あれば), ダブルクリーム, パルミジャーノレッジャーノ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
こんな食べ方あったんだ!
にんじん, チリ, にんにく, オリーブオイル, パルメザンチーズ, 塩コショウ
KitchenCIB
HOME
ダブルクリームを使いますが意外としつこくありません。 Prep:10mins cook:10mins Tagliatelle
サーモンフィレ, パンチェッタ pancetta, オリーブオイル, タリアテッレTagliatelle, たまねぎ, グリーンペッパー, レッドペッパー, スプリングオニオン, ダブルクリーム, パルミジャーノレッジーノ
KitchenCIB
HOME
胃腸が弱っている時にも子供のおやつにも便利 所要時間 20分
ステレッテ stellette, 干ししいたけ, にんじん, 冷凍小えび, 卵, ねぎ, だしの素, 酒, 塩
Mizue
PRO
美味しいから勝手に姉妹都市提携しちゃいました。 カルボナ~ラはパスタよりむしろ讃岐うどんの方が合うんじゃないかな、の一品。
好みの乾麺讃岐うどん, パンチェッタorベーコン, 玉ねぎ(中サイズ), 黒コショウ, オリーブオイル, たまご 全卵, たまご 卵黄, ペコリーノ・ロマーノチーズ
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖