にんじんとツナの炊き込みご飯

にんじん嫌いの子供さんにも喜んで食べてもらえるはず!
所要時間15分
(ご飯を炊いて蒸らす時間は除く)

Recipe By: Yukari Elliott (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/31)
2人分 準備: 15 min 調理: 15 min

材料

にんじん嫌いの子供さんにも喜んで食べてもらえるはず! 2合
にんじん 小1本(100g)
玉ねぎ 小1コ(100g)
バター 50g
固形ストック(今回はOXOビーフを使用) 1.5コ
ツナオイル漬け缶 小1缶
スプリングオニオン 2本

作り方

1
米を磨いでざるにあけて、表面を乾かしておく。
2
玉ねぎはみじん切りにする。にんじんの半分はみじん切り、残りの半分はすり下ろしておく。
3
フライパンにバターを入れて熱し、玉ねぎとにんじんのみじん切りを炒める。
4
玉ねぎが透き通ってきたら、手で砕いた固形ストックと①を加えて中火強で炒める。
5
④とすり下ろしたにんじんを炊飯器に入れ、水を2合分加えてスイッチを入れ、炊き上げる。
6
⑤に油を軽く切ったツナ缶、小口切りにしたスプリングオニオンを加え、よく混ぜて蒸らせば出来上がり。

コツ・ポイント

にんじんとツナの炊き込みご飯

にんじん嫌いの子供さんにも喜んで食べてもらえるはず!
所要時間15分
(ご飯を炊いて蒸らす時間は除く)

Recipe By: Yukari Elliott (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/31)

2人分

準備: 15 min

調理: 15 min

材料

にんじん嫌いの子供さんにも喜んで食べてもらえるはず! 2合
にんじん 小1本(100g)
玉ねぎ 小1コ(100g)
バター 50g
固形ストック(今回はOXOビーフを使用) 1.5コ
ツナオイル漬け缶 小1缶
スプリングオニオン 2本

にんじんとツナの炊き込みご飯

レシピID :1586 投稿日 21 JAN 2016

2人分

準備 15min
調理 15min
閲覧数 11,005
印刷数 313

お気に入り登録 0

にんじん嫌いの子供さんにも喜んで食べてもらえるはず!
所要時間15分
(ご飯を炊いて蒸らす時間は除く)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2合
小1本(100g)
小1コ(100g)
50g
1.5コ
小1缶
2本

作り方

準備
15min
調理
15min
1
米を磨いでざるにあけて、表面を乾かしておく。
2
玉ねぎはみじん切りにする。にんじんの半分はみじん切り、残りの半分はすり下ろしておく。
3
フライパンにバターを入れて熱し、玉ねぎとにんじんのみじん切りを炒める。
4
玉ねぎが透き通ってきたら、手で砕いた固形ストックと①を加えて中火強で炒める。
5
④とすり下ろしたにんじんを炊飯器に入れ、水を2合分加えてスイッチを入れ、炊き上げる。
6
⑤に油を軽く切ったツナ缶、小口切りにしたスプリングオニオンを加え、よく混ぜて蒸らせば出来上がり。
PRO
Yukari Elliott
134レシピ公開中!

YUKARI ELLIOTT
Step into my kitchen!
冷めても美味しいので作りおきOK!
カクテルソーセージ (生), 市販のパイ生地(パフペーストリー)約10センチ×12センチ, メキシカーナチーズ又はチェダーチーズ, 溶き卵
PRO
ナマのにんじんを使って歯ごたえを残すのがポイント 所要時間8分
にんじん, 食パン, マヨネーズ, クリームチーズ
PRO
クリスマスの主役はやっぱりこれ!
チキン, タイム, レモン(櫛切り), フェンネル(5㎜-10㎜程度の薄切り), A, にんにく, オリーブオイル, 塩, レモンの皮
PRO
チーズとの相性もバツグン!
ブロムリーアップル  bramley apple, 洋ナシ, レーズン, 味噌, 【A】, 酢, ブラウンシュガー, コリアンダーシード(細かく砕いたもの)
PRO
食べる美容液とも言われるアボカドと、美肌に良いといわれている鮭のコラボでキレイになれるヘルシーサラダです!火を使わないで出来るので忙しいときにもささっと作れてお勧めです!調理時間約5分で完成☆
アボカド, スモークサーモン, 玉ねぎみじん切り, プチトマト, エキストラバージンオイル, レモン汁, ディル(飾り、オプショナル)
PRO
もちもちとした食感が病みつきになりそう
サラダパック, アボカド, ボイルえび(キングプローンL), ごま油, 【A】, しょうゆ, わさび
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

ニシンの酸味のおかげで酢飯じゃないのにお寿司のような仕上がりです。
焼き海苔, ご飯(茶碗に軽く1杯), ビートルート(ピクルス), ニシンの酢漬け, 冷凍ホウレン草, ゆかり, めんつゆ
ヨーロッパ香るビートルート。苦手な日本人も多いけど、ヨーロッパの食を知るには欠かせない! ちょっとブサイクでごめんね。 所要時間:20分
寿司飯, 焼き海苔, ビートルートの酢漬け, Leaf spinach, きゅうり
Tobuchan
HOME
大根の葉っぱも無駄にしたくない!美味しく食べたい!時のお手軽レシピです。
ごはん, 大根の葉っぱ, ごま油, 油揚げ, 酒, みりん, 砂糖, 味噌, 白ごま, 塩
baba-chan
HOME
カレールーさえあればいつだって完璧!
ポークロインフィレ(180g~200g), 塩コショウ, サラダ油, たまねぎ, にんじん(中サイズ), じゃがいも(中サイズ), お湯, チキンストックキューブ, カレールーキューブ, 油(揚げよう), 小麦粉, たまご, パン粉, ご飯
cookbuzz
PRO
マヨネーズに韓国の辛いミソ、コチュジャンをあわせてピリ辛にしてみました。
スモークサーモン, たまご, 砂糖, バジル, たくあん(ピクルスでも可), マヨネーズ, コチュジャン, 塩(ご飯の味付け用), 硬めに炊いたご飯, 白ごま, 焼き海苔
KitchenCIB
HOME
いつものカレーをより美味しく。
鶏むね肉(もも肉でも), 塩コショウ, 小麦粉, サラダ油, にんじん(中サイズ), たまねぎ(中サイズ), にんにく, しょうが, チキンストックキューブ, カレールーキューブ(JAVA)
cookbuzz
PRO

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖