きのこたっぷりクリームパスタ

きのこ好きにはたまりません!生パスタを使うとゆで時間を短縮できます。食感ももちもちです。

Recipe By: KM (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/28)
2人分 準備: 10 min 調理: 15 min

材料

生パスタ 200g
適量
きのこ 好きなだけ
ベーコン 2枚
にんにく 1かけ
白ワイン 50ml
オリーブオイル 適量
生クリーム 200ml
牛乳 50ml

作り方

1
食べやすい大きさにきのこを切っておく。
2
フライパンにみじん切りにしたにんにくと、オリーブオイルを入れ、香りが出たら、ベーコンを入れる
3
きのこもフライパンにいれ、しんなりするまで炒める
4
鍋にお湯を用意。塩を入れ、やや硬めにゆでる。今回は生パスタ使用で、ゆで時間短縮
5
きのこ、ベーコンに火が通ってから、白ワイン投入。次に生クリーム、牛乳も入れ、クリームっぽくなるまで火を通す。
6
茹で上がったパスタと絡めて完成。黒こしょうを振るのがおススメ

コツ・ポイント

ソースの出来上がりとパスタの茹で上がり時間が同じになるように調整する。

きのこたっぷりクリームパスタ

きのこ好きにはたまりません!生パスタを使うとゆで時間を短縮できます。食感ももちもちです。

Recipe By: KM (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/28)

2人分

準備: 10 min

調理: 15 min

材料

生パスタ 200g
適量
きのこ 好きなだけ
ベーコン 2枚
にんにく 1かけ
白ワイン 50ml
オリーブオイル 適量
生クリーム 200ml
牛乳 50ml

きのこたっぷりクリームパスタ

レシピID :198 投稿日 07 APR 2015

2人分

準備 10min
調理 15min
閲覧数 7,446
印刷数 343

お気に入り登録 0

きのこ好きにはたまりません!生パスタを使うとゆで時間を短縮できます。食感ももちもちです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
適量
好きなだけ
2枚
1かけ
50ml
適量
200ml
50ml

作り方

準備
10min
調理
15min
1
食べやすい大きさにきのこを切っておく。
2
フライパンにみじん切りにしたにんにくと、オリーブオイルを入れ、香りが出たら、ベーコンを入れる
3
きのこもフライパンにいれ、しんなりするまで炒める
4
鍋にお湯を用意。塩を入れ、やや硬めにゆでる。今回は生パスタ使用で、ゆで時間短縮
5
きのこ、ベーコンに火が通ってから、白ワイン投入。次に生クリーム、牛乳も入れ、クリームっぽくなるまで火を通す。
6
茹で上がったパスタと絡めて完成。黒こしょうを振るのがおススメ

コツ・ポイント

ソースの出来上がりとパスタの茹で上がり時間が同じになるように調整する。

HOME
KM
5レシピ公開中!

KM
Step into my kitchen!
使い方がよく分からない根菜も、とりあえずキンピラなら外しません。
スウェード, セロリアック, にんじん, ●しょう油, ●酒(白ワイン可), ●みりん, ●砂糖, 一味, 白ごま
HOME
15分で簡単パスタ!コツも特に入りません。
松の実, ベーコン Lardons, 鶏むね肉, 赤たまねぎ, ミニトマト, ほうれん草, ニンニク, バルサミコ酢, ナツメグ, 塩コショウ
HOME
きのこ好きにはたまりません!生パスタを使うとゆで時間を短縮できます。食感ももちもちです。
生パスタ, 塩, きのこ, ベーコン, にんにく, 白ワイン, オリーブオイル, 生クリーム, 牛乳
HOME
隠し味のしょうががいい仕事をします。温まりますよ!
お湯, セロリ(葉付きのもの), だしの素(顆粒), しょうが, ミソ(赤、または合わせ), 乾燥わかめ, 一味(お好みで)
HOME
このレシピならセロリがぱくぱく食べられますよ。セロリ大量消費におすすめ
セロリ, 人参, ●白みそ, ●薄口しょうゆ, ●さとう, ●みりん, 顆粒ほんだし, 白ごま, ごま油
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

ナスを丸々一本食べつくすパスタです。
ナス(中サイズ), ツナ缶(小), オリーブオイル, にんにく, ドライドチリ, チェリートマト, バジルの葉, パルミジャーノレッジャーノ, パスタ(リングイネ)
アスパラガス。こんな美味しいものが生えているんだから地球って素晴らしい。でもアスパラで何か作ろうと思っても、案外レシピって限られちゃう。アスパラはパスタとの相性抜群。びっくりするほど美味しくなります。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), アスパラガス, プチトマト(熟したもの), パンチェッタ(ベーコンでも), にんにく, オリーブオイル, バター, 黒コショウ
cookbuzz
PRO
イギリスのソーセージがいい仕事をしてくれます。 調理時間15分
スパゲッティ, 塩(パスタ茹で用), ニンニク, 鷹の爪, オリーブオイル, 玉ねぎ, パンチェッタ, Chopped トマト缶, ソーセージ
KitchenCIB
HOME
作り方は普通のペペロンチーノと同じ。ツナ缶を足すだけで全く違った世界に
Spaghetti, 塩, オリーブオイル, にんにく, 鷹の爪, 玉ねぎ(お好みで), ツナ缶(オイル漬け小80g), パルミジャーノ・レッジーノ
Tobuchan
HOME
イギリスでは知らない人がいないほどの有名イタリア人シェフ兼レストランオーナーのアントニオ・カルーチオ(Antonio Carluccio)氏が教える本場ローマのシンプルなカルボナーラ。
タリアテッレ, オリーブオイル, パンチェッタ, たまご(全卵), たまご(卵黄のみ), パルミジャーノ・レッジーノチーズ, 黒コショウ
Tobuchan
HOME
クリーミーなソース、フレッシュなトマトがアクセントに
コジェット, 玉ねぎ, にんにく, ベーコンまたはパンチェッタ, トマト, オリーブオイル, ケイパー, 生クリーム, お好みの生パスタ, パルメザンチーズ, ブラックペッパー, シーソルト
Rose Wine
PRO

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖