ビーフとキャベツのピリ辛炒め

甘いキャベツと豆板醤ソースの辛みが絶妙な美味しい一品です。

Recipe By: Zixin (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/436)
2人分 準備: 10 min 調理: 6 min

材料

ビーフ(お好きな部位) 200g
牛の下味
◆しょう油 小さじ1
◆塩こしょう 少々
◆ごま油 小さじ1
◆酒 小さじ1
◆コーンスターチ(または片栗粉) 大さじ1(または小さじ1)
たまねぎ 1/2
ポインテドキャベツの葉 4-5
大さじ2
にんにく 1片
しょうが 1片
大さじ2
◎オイスターソース 大さじ1
◎豆板醤 大さじ1
◎砂糖 小さじ1
しょう油 大さじ1
ごま油 小さじ1

作り方

1
ビーフは食べやすいサイズに細切りにしたら◆の調味料よく揉み込んで10分ほど置く。キャベツはぶつ切り、タマネギは薄くスライス。
2
フライパンに油を敷いてアツアツになったらStep1のビーフを入れて炒め、ほぼ火を入れてしまい取り出したらお皿に置いておく。
3
同じフライパンに油大さじ1を入れみじん切りにしたにんにくとしょうがを入れて30秒ほど強火で炒めたらキャベツを入れる。
4
ライスワイン大さじ2を入れてキャベツを蒸し焼きにし、しんなりしたらStep2のビーフを戻し、◎の合わせ調味料をまわしかけて絡めていく。
5
ソースがしっかり絡んだら仕上げにしょう油とごま油をふってもう一度まぜたらお皿に盛って出来上がり。

コツ・ポイント

ビーフとキャベツのピリ辛炒め

甘いキャベツと豆板醤ソースの辛みが絶妙な美味しい一品です。

Recipe By: Zixin (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/436)

2人分

準備: 10 min

調理: 6 min

材料

ビーフ(お好きな部位) 200g
牛の下味
◆しょう油 小さじ1
◆塩こしょう 少々
◆ごま油 小さじ1
◆酒 小さじ1
◆コーンスターチ(または片栗粉) 大さじ1(または小さじ1)
たまねぎ 1/2
ポインテドキャベツの葉 4-5
大さじ2
にんにく 1片
しょうが 1片
大さじ2
◎オイスターソース 大さじ1
◎豆板醤 大さじ1
◎砂糖 小さじ1
しょう油 大さじ1
ごま油 小さじ1

ビーフとキャベツのピリ辛炒め

レシピID :2507 投稿日 14 MAR 2017

2人分

準備 10min
調理 6min
閲覧数 6,208
印刷数 4

お気に入り登録 1

甘いキャベツと豆板醤ソースの辛みが絶妙な美味しい一品です。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
小さじ1
少々
小さじ1
小さじ1
大さじ1(または小さじ1)
1/2
4-5
大さじ2
1片
1片
大さじ2
大さじ1
大さじ1
小さじ1
大さじ1
小さじ1

作り方

準備
10min
調理
6min
1
ビーフは食べやすいサイズに細切りにしたら◆の調味料よく揉み込んで10分ほど置く。キャベツはぶつ切り、タマネギは薄くスライス。
2
フライパンに油を敷いてアツアツになったらStep1のビーフを入れて炒め、ほぼ火を入れてしまい取り出したらお皿に置いておく。
3
同じフライパンに油大さじ1を入れみじん切りにしたにんにくとしょうがを入れて30秒ほど強火で炒めたらキャベツを入れる。
4
ライスワイン大さじ2を入れてキャベツを蒸し焼きにし、しんなりしたらStep2のビーフを戻し、◎の合わせ調味料をまわしかけて絡めていく。
5
ソースがしっかり絡んだら仕上げにしょう油とごま油をふってもう一度まぜたらお皿に盛って出来上がり。
HOME
Zixin
4レシピ公開中!

ZIXIN
Step into my kitchen!
牛肉の下ごしらえにひと工夫あります。これでお肉が俄然柔らかくなりますよ。
ビーフ(テンダーロインなど), 塩こしょう, 卵白, ごま油, コーンスターチ(または片栗粉), オイル, にんじん, セロリ, たまねぎ, グリーンペッパー, マッシュルーム, にんにく, しょうが, ライスワイン(酒), お湯, オイスターソース, 豆板醤, 砂糖, しょう油, 水溶きコーンスターチ
HOME
四川チキン。辛いかどうかはあなた次第。
チキン胸肉, 【マリネ液】, 塩こしょう, ごま油, 卵白, コーンスターチ(または片栗粉), サラダ油, にんにく, しょうが, セロリ, にんじん, たまねぎ, 水, 【ソース】, オイスターソース, 砂糖, 黒こしょう, しょう油, 豆板醤, 酢, マッシュルーム, コーンスターチ(水溶き)
HOME
甘いキャベツと豆板醤ソースの辛みが絶妙な美味しい一品です。
ビーフ(お好きな部位), 牛の下味, ◆しょう油, ◆塩こしょう, ◆ごま油, ◆酒, ◆コーンスターチ(または片栗粉), たまねぎ, ポインテドキャベツの葉, 油, にんにく, しょうが, 酒, ◎オイスターソース, ◎豆板醤, ◎砂糖, しょう油, ごま油
HOME
とっても簡単な四川の家庭料理です。
いんげん(Green beans), 豚ひき肉, ◆酒, ◆しょう油, ◆塩こしょう, ◆ごま油, オイル, にんにく, しょうが, たまねぎ, ライスワイン(酒), 〇豆板醤, 〇オイスターソース, 〇ごま油, 〇砂糖, 〇水, 水溶きコーンスターチ(または片栗粉), 塩, ごま油
HOME

似たレシピ

豚を二度調理するから回鍋肉って言うんだって。知らんけど、お店の味に大接近間違いなしのレシピ。ああ、ひとりメシだけど誰かに食べさせたい。甜面醤と花椒(ホアジャオ)はこの機会にぜひゲットしよう!
豚バラ肉, キャベツ(sweet heart), リーク, スプリングオニオン, にんにく(1ミリ幅スライス), 鶏がらスープ(豚茹で用), サラダ油, 鷹の爪, 花椒(ホアジャオ), 豆板醤 , 甜面醤, ラー油, ごま油, 【合わせ調味料】, しょう油, 紹興酒(酒でも可), 砂糖, 中華スープ, 片栗粉
Tobuchan
HOME
ステーキ肉を贅沢に細切りにして蜂蜜しょうゆベースのソースにマリネ。たっぷり味を沁み込ませたら後は玉ねぎとチャチャっと炒めるだけ。簡単なのにお店の味に大接近しちゃうレシピ。
ステーキ肉, たまねぎ(中), スプリングオニオン, 【マリネ液】, 酒, しょう油, はちみつ, 片栗粉 , にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), 【調理用】, サラダ油, オイスターソース, しょう油 , 砂糖
cookbuzz
PRO
リークの甘味とベーコンの塩味、そしてプチトマトの酸味が勝手に絡み合って いい味に仕上がります。
ベーコン(こま切れに), 白菜, セロリ, リークネギ, チェストナッツマッシュルーム, プチトマト, サラダ油, ▼鶏がらスープの素, ▼しょう油, ▼みりん, ▼白ワイン, ▼水, 水溶き片栗粉, たまご
Tobuchan
HOME
本来は豚肉で作る回鍋肉(ホイコウロウ)ですがチキンでやってもとっても美味しい!
鶏もも肉, たまねぎ, にんじん, マッシュルーム, スプリングオニオン, にんにく, 豆板醤, 甜麺醤(なければ味噌+みりん), 豆鼓, しょう油, オイスターソース, ライスワイン(酒), ラー油
アジア系のお店で日本サイズのBaby Aubergine(ベビーナス)とオクラをゲット。やっぱりピリ辛で食べたい!
鶏もも肉, オクラ, ベビーなす, たまねぎ, マッシュルーム, しょう油, ごま油, 塩こしょう, 片栗粉, サラダ油, 豆板醤, 味噌, 砂糖, チキンストック, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
中華の鉄人、陳健一さんが伝授する家庭で簡単にできる回鍋肉のレシピです。本当に美味しくできます。
豚バラ(ポークベリー), ポインテドキャベツ, パプリカ(赤と緑), リーク, サラダ油, テンメンジャン, 豆板醬, 豆鼓, おろしにんにく, 酒, オイスターソース, しょう油, ラー油
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖