スクエア・パイ

3種のフィリングが楽しめる

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
3人分 準備: 20 min 調理: 20 min

材料

パフ・ペストリー 1パック(500g)
とき卵 適量
【バジルのペーストとモッツァレラチーズ】
市販のバジルのペースト 1つに小さじ1~2
市販のドライド・トマトペースト 1つに小さじ1~2
モッツァレラチーズ(2cm角) 120g程度
塩、こしょう 適量
【ほうれん草とリコッタチーズ】
ほうれん草 1パック分
リコッタチーズ 120g程度
パルメザンチーズ(おろしたもの) 大さじ2
塩、こしょう 適量
【チキンとハム、マスカルポーネ】
チキン(ゆでたものをカット) 100g
ハム(小さくカット) 2枚
マスカルポーネ 大さじ3~4
グリュイエールチーズ(おろしたもの) 大さじ2~3
塩、こしょう 適量

作り方

1
フィリングの材料をそれぞれ別々のボウルに合わせておく。
2
パフ・ペストリーを半分にし、それぞれ3~5ミリの厚さにのばす。中央から外へと向かってのばしていく。
3
15センチ四方の四角形にカットする。これを6枚用意する。
4
ふちにとき卵を刷毛で塗る。それぞれの四角形のペストリーの中央に①のフィリングを置く。
5
④の四角のすみを中央に向かって持ち上げる。それぞれ合わさったふちを指で押さえて軽く閉じる。
6
⑤の表面に、残ったとき卵を刷毛で塗る。
7
190℃(ガスマーク5)に予熱したオーブンで15~20分焼けば出来あがり。

コツ・ポイント

●チキンは、セロリ、にんじん、玉ねぎを加えた湯でゆでると、風味良く仕上がる。●④では、たくさんのせすぎないよう注意。●⑤で、生地がやわらかくなりすぎている場合は、冷凍庫に5分ほど入れると良い。

スクエア・パイ

3種のフィリングが楽しめる

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

3人分

準備: 20 min

調理: 20 min

材料

パフ・ペストリー 1パック(500g)
とき卵 適量
【バジルのペーストとモッツァレラチーズ】
市販のバジルのペースト 1つに小さじ1~2
市販のドライド・トマトペースト 1つに小さじ1~2
モッツァレラチーズ(2cm角) 120g程度
塩、こしょう 適量
【ほうれん草とリコッタチーズ】
ほうれん草 1パック分
リコッタチーズ 120g程度
パルメザンチーズ(おろしたもの) 大さじ2
塩、こしょう 適量
【チキンとハム、マスカルポーネ】
チキン(ゆでたものをカット) 100g
ハム(小さくカット) 2枚
マスカルポーネ 大さじ3~4
グリュイエールチーズ(おろしたもの) 大さじ2~3
塩、こしょう 適量

スクエア・パイ

レシピID :262 投稿日 14 APR 2015

3人分

準備 20min
調理 20min
閲覧数 7,918
印刷数 264

お気に入り登録 1

3種のフィリングが楽しめる

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1パック(500g)
適量
1つに小さじ1~2
1つに小さじ1~2
120g程度
適量
1パック分
120g程度
大さじ2
適量
100g
2枚
大さじ3~4
大さじ2~3
適量

作り方

準備
20min
調理
20min
1
フィリングの材料をそれぞれ別々のボウルに合わせておく。
2
パフ・ペストリーを半分にし、それぞれ3~5ミリの厚さにのばす。中央から外へと向かってのばしていく。
3
15センチ四方の四角形にカットする。これを6枚用意する。
4
ふちにとき卵を刷毛で塗る。それぞれの四角形のペストリーの中央に①のフィリングを置く。
5
④の四角のすみを中央に向かって持ち上げる。それぞれ合わさったふちを指で押さえて軽く閉じる。
6
⑤の表面に、残ったとき卵を刷毛で塗る。
7
190℃(ガスマーク5)に予熱したオーブンで15~20分焼けば出来あがり。

コツ・ポイント

●チキンは、セロリ、にんじん、玉ねぎを加えた湯でゆでると、風味良く仕上がる。●④では、たくさんのせすぎないよう注意。●⑤で、生地がやわらかくなりすぎている場合は、冷凍庫に5分ほど入れると良い。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
サラダ・ニソワーズの材料で作ったサンドイッチ。いつものツナマヨネーズとは少し違った味わいです。
ツナ缶, トマト(スライスする), ジェムレタス, 赤玉ねぎ(スライスする), カラマタオリーブ(種を除く), ゆで卵(スライスする), マヨネーズかマスタード, パン
PRO
寒い日にはあたたか〜い汁物が最高です。今日は使い回しの効くコチュジャン風味の肉味噌をのせたクッパです。コチュジャンでしっかり味付けした肉味噌は、チャーハンやサラダのトッピングなんかにも使えます。
好みのひき肉, コチュジャン, 味噌, ごま油, しょうゆ, 砂糖, ガーリック(みじん切りに), 好みの野菜, 鶏がらスープの素またはウェウパーなど, ガーリック(スライス), 溶き卵, しょうゆ、砂糖、ごま油
PRO
バニラとオレンジの風味がとけあうスイーツ
オレンジゼスト(皮), オレンジブランディorリキュール, オレンジ果汁, キャスターシュガー, 卵黄, ダブルクリーム, バニラ・エクストラクト, ブラウンorデメララシュガー, キャンディド・オレンジピール
PRO
ぷるぷる感がたまらない
鮭の切り身, えび, しょうが, 玉ねぎ, 干ししいたけ, グリーンピース, 塩コショウ, しょうゆ, 片栗粉, 【タレ】, 酢, ごま油
PRO
柚子胡椒で下味をつけた鶏肉を唐揚げに。ピリっと辛くておいしいです。さっぱりしたおろしりんごのぽん酢を添えます。
チキン・ダイ(皮と骨を除いて一口大に), 柚子胡椒, ティーバックのだし, ブラウンシュガー, 醤油, 酒, 片栗粉, りんご(すりおろす), にんじん(すりおろす), だし, しょうゆ, レモン汁
PRO
思わずご飯をおかわり!
ニューポテト, タラ切り身, 片栗粉, 塩こしょう, スプリングオニオン, 緑のピーマン, にんにく(みじん切り), 【A】, コチュジャン, みそ, しょうゆ, 酒, 植物性オイル
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

スプレーオイルをふり掛けてオーブンで焼くだけ。ヘルシーです。
ポークフィレ, 塩こしょう, 小麦粉, たまご, パン粉, スプレーオイル, モッツアレラチーズ, チェリートマト
Tobuchan
HOME
甘酸っぱいルバーブとチーズフィリングのサクサクお菓子。
ルバーブ, パイ生地(Shortcrust pastry)), グラニュー糖, ●クリームチーズ(低脂肪使用), ●グラニュー糖, ●コーンスターチ, ●レモン汁, ●卵黄(Mサイズ)
KT
HOME
バゲット(バトン)の中をくり抜いて3種のチーズとベーコンを詰めてオーブンで焼くだけ。ワクワクする一品ですよ。
ベーコン, サラダ油, たまご, カッテージチーズ, チェダーチーズ, パルミジャーノレッジアーノ, コショウ, スプリングオニオン, バゲット(バトン)
Julia
HOME
世界一大好きな飲み物、ギネスビールを使った煮込み料理 
牛(シチュー用), タマネギ, にんじん, セロリ, マッシュルーム, ローズマリー, Puff Pastry, ニンニク, バター, クノールビーフストック, ギネス, チェダーチーズ, 小麦粉, たまご
イギリスの伝統的な料理。余ったローストチキン再生レシピとして重宝です。 Chicken & Mushroom Pie
チキン(胸+もも), 塩コショウ, マッシュルーム, バター, オリーブオイル, にんにく, たまねぎ, タイム, 小麦粉, Knorr チキンストック, Thick ダブルクリーム, Puff Pastry, たまご
KitchenCIB
HOME
チョコとチーズの好ハーモニー ※直径21センチのタルト型1個分(底が外せるタイプがお薦め)
フィロ, 無塩バター, リコッタチーズ , 砂糖 , 卵(中), バニラペースト , ミックスピール, チョコレート
Mizue
PRO

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME