キウイ酵素で柔らかくした豚肉の炒め物、バルサミコソースでさっぱり(酢豚風)

今回のレシピはお肉(タンパク質)を分解する酵素を多く含むフルーツで下ごしらえし、それに合うバルサミコ酢を仕上げのソースに使うこと。いろんなお肉や野菜で応用が効きます。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
2人分 準備: 15 min 調理: 8 min カロリー: 400 cals

材料

キウイフルーツ 1個
お肉(豚肩ロースなど) 2人分
野菜(好きなもの) 好きなだけ
バルサミコ酢(Modena産) 大匙2
醤油、白ワイン(酒) 各大匙1
顆粒だし、トマトピューレ 各小匙1

作り方

1
お肉を食べやすい大きさに削ぎ切りし、みじん切りにしたキウイフルーツと一緒にジップロックの袋に入れ、揉む。全体を馴染ませたら10分ぐらい置く。
2
その間、一緒に炒める野菜を一口大に切っておく。また、バルサミコ酢、醤油、白ワイン(酒)、顆粒だし、トマトピューレを混ぜ、ソースを用意。
3
フライパンに油を少し引き(分量外)、強火で熱する。熱くなったら、肉を炒める。揉みこんでいたキウイフルーツも一緒に。
4
2分ぐらいして肉に焼き色が付いたら、野菜を投入。ブロッコリー、大きめの人参など固い野菜がある場合は蓋をする。適宜混ぜながら、5分炒める。
5
全体に火が通ったら、用意しておいたソースを回し入れ、1分程度、水分を飛ばしながら馴染ませる。
6
出来上がり。皿に盛り、ご飯と一緒に食べる。

コツ・ポイント

お肉(タンパク質)を分解する酵素は、キウイ、パパイヤ、パイナップル、プルーン、イチジク、リンゴ、玉ねぎなどに多く含まれます。このようなフルーツ、野菜をお肉の下準備に揉みこんでおくと、お肉が柔らかくなります。バルサミコ酢はModena産のものがとろみと甘味があり向いていますが、それ以外のさっぱりタイプのものには、お好みで黒砂糖や片栗粉などを加えて下さい。

キウイ酵素で柔らかくした豚肉の炒め物、バルサミコソースでさっぱり(酢豚風)

今回のレシピはお肉(タンパク質)を分解する酵素を多く含むフルーツで下ごしらえし、それに合うバルサミコ酢を仕上げのソースに使うこと。いろんなお肉や野菜で応用が効きます。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

2人分

準備: 15 min

調理: 8 min

カロリー: 400 cals

材料

キウイフルーツ 1個
お肉(豚肩ロースなど) 2人分
野菜(好きなもの) 好きなだけ
バルサミコ酢(Modena産) 大匙2
醤油、白ワイン(酒) 各大匙1
顆粒だし、トマトピューレ 各小匙1

キウイ酵素で柔らかくした豚肉の炒め物、バルサミコソースでさっぱり(酢豚風)

レシピID :2645 投稿日 20 MAY 2017

2人分

準備 15min
調理 8min
カロリー400cals
閲覧数 10,108
印刷数 5

お気に入り登録 0

今回のレシピはお肉(タンパク質)を分解する酵素を多く含むフルーツで下ごしらえし、それに合うバルサミコ酢を仕上げのソースに使うこと。いろんなお肉や野菜で応用が効きます。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1個
2人分
好きなだけ
大匙2
各大匙1
各小匙1

作り方

準備
15min
調理
8min
1
お肉を食べやすい大きさに削ぎ切りし、みじん切りにしたキウイフルーツと一緒にジップロックの袋に入れ、揉む。全体を馴染ませたら10分ぐらい置く。
2
その間、一緒に炒める野菜を一口大に切っておく。また、バルサミコ酢、醤油、白ワイン(酒)、顆粒だし、トマトピューレを混ぜ、ソースを用意。
3
フライパンに油を少し引き(分量外)、強火で熱する。熱くなったら、肉を炒める。揉みこんでいたキウイフルーツも一緒に。
4
2分ぐらいして肉に焼き色が付いたら、野菜を投入。ブロッコリー、大きめの人参など固い野菜がある場合は蓋をする。適宜混ぜながら、5分炒める。
5
全体に火が通ったら、用意しておいたソースを回し入れ、1分程度、水分を飛ばしながら馴染ませる。
6
出来上がり。皿に盛り、ご飯と一緒に食べる。

コツ・ポイント

お肉(タンパク質)を分解する酵素は、キウイ、パパイヤ、パイナップル、プルーン、イチジク、リンゴ、玉ねぎなどに多く含まれます。このようなフルーツ、野菜をお肉の下準備に揉みこんでおくと、お肉が柔らかくなります。バルサミコ酢はModena産のものがとろみと甘味があり向いていますが、それ以外のさっぱりタイプのものには、お好みで黒砂糖や片栗粉などを加えて下さい。

HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
Deepseafishさんのグラタンレシピ(ID1624)を応用させて頂きました。鮭とチーズソースの素、スタッフィングの素を使って、簡単で美味しいメインのおかずに。
ジャガイモ, 玉ねぎ, ベーコン, 鮭切身, 牛乳, Coleman Cheddar Cheese Sause, Paxo stuffing mix
HOME
スイス料理のポテトロスティをミニサイズで作りました。外はカリカリ、中モッチリで肉料理のおしゃれな副菜に。今回はサツマイモも混ぜて甘く仕上げています。
ジャガイモ, サツマイモ, 片栗粉, 油, 塩コショウ
HOME
煮汁の塩分濃度を1%以下にして、そのまま飲んでも美味しい、上品な肉じゃがにしました。寒い日にどうぞ。
豚(ポークベリー), ジャガイモ, 玉ねぎ, 人参, インゲン、白滝など, 酒・みりん・醤油, 水
HOME
自宅で作るホットスモークサーモン。スーパーで売っているパックの切身も、豊潤な香りともっちりトロトロの食感で、ゴージャスなディナーに。
スモークチップ, 生鮭, 塩、砂糖
HOME
さっと火を通した薄切りズッキーニにツナ缶を混ぜて、オリーブオイル、野菜のブイヨンと一緒にパスタに和える。最後にレモンを軽く絞りかけて、さっぱり。
パスタ, ズッキーニ, ツナ缶, オリーブオイル, 野菜顆粒ブイヨン, レモン果汁
HOME
今年のクリスマスは、直前に施行された外出禁止令で親戚や友達が来られず、残り物がたくさん。そこでターキーのパエリア。
鶏ガラスープ, 米, オイル, 人参, マッシュルーム, 玉ねぎ, にんにく, トマトピューレ, パエリアソース, ターキーの残り
HOME

似たレシピ

イギリスでも夏天気。暑いので、バルサミコ酢を使って、さっぱりした豚肉と野菜炒め。
豚肉, 好きな野菜, ダシダ(オイスターソース), バルサミコ酢, 酒・ワイン, 片栗粉, 塩コショウ
冷やした白ワインのおつまみに最適!
アボカド(完熟したもの), プチトマト, パンチェッタ(イタリアン・ベーコン), チコリ, 【セサミソース】, サワークリーム, ごま油, 鶏ガラスープの素, 塩, マヨネーズ, 砂糖, こしょう
MiwaPucci
PRO
冷蔵庫の半端に残った肉野菜総動員で作りました。
くん製ポークベリー, 冷凍エビ, 玉ねぎ, グリーンペッパー, にんじん, セロリ, ほうれん草, 塩コショウ, 鶏がらスープ, 白ワイン, しょう油, みりん, 豆板醤, シュリンプペースト, 水溶き片栗粉, たまご, 焼きそば
KitchenCIB
HOME
蒸してあるのでさっぱりヘルシー。梅肉の酸味が食欲をそそります。
豚肉ソテー用 薄切り(thin)のものを、 なければステーキ用を薄く切っても可。, スプリングオニオン, 【調味料】, 梅干, かつおぶし, しょうゆ, みりん, 酒, ごま油
rie-i
PRO
路面の八百屋さんやテスコのエキゾチック野菜コーナーによくいるこのお野菜、インドではよく食べるポピュラーなお野菜。 夕顔の仲間だそうです。インドと和のコラボレーションです。
DUDHI, 豚ひき肉, 水, 醤油, みりん, 白ワインか酒, 砂糖, 片栗粉かコーンフラワー(とろみ用)
和風かつ洋風!? みそとチーズがこんにちは
ソテー用豚肉, 【調味料】, ●味噌, ●砂糖, ●しょうゆ, ●酒, ●粉チーズ , 小麦粉, 塩, ベジタブルオイル, レタス
rie-i
PRO

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME