激ウマ!辛みそラーメン

イギリスで手に入る食材だけでここまで美味しいラーメンが再現可能!かなり美味しいです。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
2人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

豚バラ(ポークベリー) 200g
キャベツ 1/4
にんじん 1/2
もやし 200g
スプリングオニオン 2
サラダ油 大さじ1
豆板醤 大さじ2
味噌 大さじ2.5
しょう油 大さじ1
砂糖 大さじ1
鶏がらスープ 800ml
ラーメンの麺 2人前

作り方

1
豚バラ肉は5分ほど茹で水洗いをして冷ましたら各3枚の薄切りにしておく。
2
キャベツはざく切りに、にんじんは細切りに、もやしは洗っておく。
3
鍋にサラダ油を引いたら強火で熱し、1の豚バラ肉スライスを焼き始め、ほぼ同時に豆板醤、味噌、しょう油、砂糖を入れて肉に絡めながら焼いていく。
4
肉にしっかり調味料が絡んだらキャベツとにんじんを入れて3分ほど炒める。鶏がらスープを入れて2分ほど煮込む。
5
火を止める寸前にもやしを入れて余熱で火を入れておく。この間にラーメンを茹でる。
6
麺が茹で上がったら湯切りをしてどんぶりに置き、その上から5をかけ、仕上げに小口切りにしたスプリングオニオンを散らしてできあがり。

コツ・ポイント

激ウマ!辛みそラーメン

イギリスで手に入る食材だけでここまで美味しいラーメンが再現可能!かなり美味しいです。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

2人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

豚バラ(ポークベリー) 200g
キャベツ 1/4
にんじん 1/2
もやし 200g
スプリングオニオン 2
サラダ油 大さじ1
豆板醤 大さじ2
味噌 大さじ2.5
しょう油 大さじ1
砂糖 大さじ1
鶏がらスープ 800ml
ラーメンの麺 2人前

激ウマ!辛みそラーメン

レシピID :2648 投稿日 23 MAY 2017

2人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 9,001
印刷数 5

お気に入り登録 3

イギリスで手に入る食材だけでここまで美味しいラーメンが再現可能!かなり美味しいです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
1/4
1/2
200g
2
大さじ1
大さじ2
大さじ2.5
大さじ1
大さじ1
800ml
2人前

作り方

準備
10min
調理
10min
1
豚バラ肉は5分ほど茹で水洗いをして冷ましたら各3枚の薄切りにしておく。
2
キャベツはざく切りに、にんじんは細切りに、もやしは洗っておく。
3
鍋にサラダ油を引いたら強火で熱し、1の豚バラ肉スライスを焼き始め、ほぼ同時に豆板醤、味噌、しょう油、砂糖を入れて肉に絡めながら焼いていく。
4
肉にしっかり調味料が絡んだらキャベツとにんじんを入れて3分ほど炒める。鶏がらスープを入れて2分ほど煮込む。
5
火を止める寸前にもやしを入れて余熱で火を入れておく。この間にラーメンを茹でる。
6
麺が茹で上がったら湯切りをしてどんぶりに置き、その上から5をかけ、仕上げに小口切りにしたスプリングオニオンを散らしてできあがり。
HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
アーリオオーリオペペロンチーノが美味しくできればこれもかならず美味しくできます。 Prep:5min cook:10min
にんにく, たまねぎ, 鷹の爪, オリーブオイル, ツナ缶(オイル漬け), チョップトトマト缶(小), パンチェッタ, スパゲッティ, 良質の塩, フレッシュパセリ, パルミジャーノ・レッジャーノ
HOME
トマトケチャップの補佐役としてイギリス伝統のブラウンソース、「HPソース」を使ってみました。
とり胸肉, グリーンペッパー, にんじん, たまねぎ, セロリ, ●白ワイン, ●しょうゆ, ●みりん, ◇鶏がらスープ, ◇トマトケチャップ, ◇HPソース, ◇めんつゆ, 白ごま
HOME
たっぷり作ればこれだけでじゅうぶん一つの食事になります。
チキンもも肉, 塩こしょう, しょう油, ポテト(中サイズ), にんじん(小), セロリ, チンゲン菜株, 春雨, しょうが, レッドチリ, だしの素, サラダ油, みそ
HOME
ジャーマンポテトって、英米人がそう呼んでいるだけで実はドイツ人は食べていないって説があってガチョーン。ナポリタンと同じかい! まあいいか、美味しいから。
ポテト, たまねぎ, にんにく, 粗びきソーセージ, バター, 塩こしょう, パセリ, ホールグレインマスタード
HOME
きゅうりの代わりにインゲンとニンジンで野菜も同時摂取
鶏むね肉, いんげん, ニンジン, 【ソース】, タヒニ(練りゴマ), 豆板醤, マヨネーズ, しょうゆ, みりん, 酢
HOME
作り置き可能でお弁当にも便利です
ご飯, スモークトマカレル, スプリングオニオン, にんにく, コチュジャン, いりごま, ごま油, しょうゆ, [ナムル], もやし, コジェット, [ナムル用調味料], にんにく(潰したもの), 一味唐辛子, 塩コショウ
HOME

似たレシピ

豚骨スープを家で作ろうなんて大胆なことを考えてはいけません。大変過ぎます。こんななんちゃってでもかなりいい線行っています。ぜひどうぞ!
ポーランド製ベーコン, スプリングオニオン, 半熟卵, 海苔, にんにく, サラダ油, 中華麺, 【とんこつ風スープ】, ポークストックキューブ, お湯, 豆乳, 味噌, マーマイト, しょう油, タヒニ(練りごま), ラード(割愛可)
cookbuzz
PRO
作り置きのごまマヨタレで冷やし中華風「サラダラーメン」
☆マヨネーズ, ☆醤油, ☆砂糖, ☆酢, ☆ごま油, 中華麺, 薄切り豚肉, 生野菜野菜, 卵
KGOHAN
PRO
これさえあれば何とかなると言われる万能の肉味噌。たしかに焼きナスにかけても大根にかけても、ズッキーニにかけても何でも美味しくなっちゃいます。
うどん, 豚ひき肉, リーク, スプリングオニオン, にんにく, しょうが, ごま油, 甜面醤(てんめんじゃん), オイスターソース, 豆板醤(とうばんじゃん), 砂糖, 塩こしょう, 鶏ガラスープ, しょう油
KitchenCIB
HOME
冷麺好きの盛岡市民がジャージャー麺を独自解釈したじゃじゃ麺。食べ終わったら肉みそにうどんの茹で汁をかけて作るチータンタンというスープで〆るんだとか。榎本美沙さんのレシピを参考にしています。
うどん, きゅうり, しょうが(すりおろし), 【肉みそ】, ごま油, にんにく(すりおろし), たまねぎ, 豚ひき肉, オイスターソース, 砂糖, 味噌(赤), 水, すりごま(黒), 【チータンタンスープ】, ねぎ(小口切り), たまご, ラー油, 酢
Tobuchan
HOME
イギリスで手に入る食材だけでもかなり美味しい味噌ラーメンが作れました。
麺(日本産中華麺), リーク(白い部分), ポーランド製豚バラ肉の燻製ハム, もやし, スプリングオニオン, 煮卵, ごま油, バター, 【味噌ストック】, お湯, 赤みそ, 豆板醬, しょう油, トマトケチャップ, 塩コショウ, ガーリックピューレ, クノールフィッシュストックキューブ
cookbuzz
PRO
豚ひき肉をしっかり炒めてお味噌で焼く美味しいラーメン
豚ひき肉, もやし, スプリングオニオン, お湯, フィッシュストックキューブ(クノール), 味噌(今回は信州の合わせ味噌), 豆板醤(お好みで), グラニュー糖, 塩こしょう, ごま油, バター, エッグヌードル(Fine:細麺)
Tobuchan
HOME

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME