夏トリュフと白ミートソースの芳醇パスタ

6-7月から夏トリュフが出回ります。冬トリュフの1/3ぐらいの値段なので、この時期に贅沢にトリュフを使って、贅沢なパスタを食べましょう。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
2人分 準備: 5 min 調理: 20 min カロリー: 300 cals

材料

夏トリュフ 半個
バター ひとかけ
好きなキノコ 1⁻2つかみ
豚ソーセージ(生) 2本
ラザニア白ソース 半瓶
生ラザニアパスタ 3-4枚
トリュフの香付きオリーブオイル 大匙1⁻2
塩コショウ お好み
粉チーズ お好み

作り方

1
中火の鍋にバターを溶かし、食べやすく細切りにしたキノコを15分ぐらいじっくり中火で炒める。今日はジロル茸とマッシュルーム。
2
別鍋にソーセージの中身を皮から出し、潰すようにして炒める。香草が既に加えてあるので、下準備要りません。油無しで炒められます。
3
ソーセージ肉が炒まったら、ラザニア用白ソースを加えて馴染ませる。その後、炒めたキノコも混ぜて、塩コショウで味を調える。
4
イギリスではパッパルデッレのような太幅の麺があまり売られていないので、ラザニア用生パスタを1cm幅に切り、表記どおり2-3分茹でる。
5
パスタが茹で上がったら、湯を切り、トリュフの香付きオリーブオイルと白ミートソースを和え、好きなだけトリュフを削りかける。お好みでチーズも。

コツ・ポイント

キノコはじっくり炒めて、出た水分を吸収させて味を濃厚にしてください。パスタは極太が向いているので、ラザニア麺を1㎝幅に切って使っています。細目の麺で良ければ市販のフェタチーニなどでも可。トリュフパスタは、バターやクリーム和えにトリュフだけでも美味しいですが、今回は味が飽きないよう、白ミートソースを一緒に和えました。

夏トリュフと白ミートソースの芳醇パスタ

6-7月から夏トリュフが出回ります。冬トリュフの1/3ぐらいの値段なので、この時期に贅沢にトリュフを使って、贅沢なパスタを食べましょう。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

2人分

準備: 5 min

調理: 20 min

カロリー: 300 cals

材料

夏トリュフ 半個
バター ひとかけ
好きなキノコ 1⁻2つかみ
豚ソーセージ(生) 2本
ラザニア白ソース 半瓶
生ラザニアパスタ 3-4枚
トリュフの香付きオリーブオイル 大匙1⁻2
塩コショウ お好み
粉チーズ お好み

夏トリュフと白ミートソースの芳醇パスタ

レシピID :2851 投稿日 14 JUL 2018

2人分

準備 5min
調理 20min
カロリー300cals
閲覧数 3,692
印刷数 0

お気に入り登録 0

6-7月から夏トリュフが出回ります。冬トリュフの1/3ぐらいの値段なので、この時期に贅沢にトリュフを使って、贅沢なパスタを食べましょう。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
半個
ひとかけ
1⁻2つかみ
2本
半瓶
3-4枚
大匙1⁻2
お好み
お好み

作り方

準備
5min
調理
20min
1
中火の鍋にバターを溶かし、食べやすく細切りにしたキノコを15分ぐらいじっくり中火で炒める。今日はジロル茸とマッシュルーム。
2
別鍋にソーセージの中身を皮から出し、潰すようにして炒める。香草が既に加えてあるので、下準備要りません。油無しで炒められます。
3
ソーセージ肉が炒まったら、ラザニア用白ソースを加えて馴染ませる。その後、炒めたキノコも混ぜて、塩コショウで味を調える。
4
イギリスではパッパルデッレのような太幅の麺があまり売られていないので、ラザニア用生パスタを1cm幅に切り、表記どおり2-3分茹でる。
5
パスタが茹で上がったら、湯を切り、トリュフの香付きオリーブオイルと白ミートソースを和え、好きなだけトリュフを削りかける。お好みでチーズも。

コツ・ポイント

キノコはじっくり炒めて、出た水分を吸収させて味を濃厚にしてください。パスタは極太が向いているので、ラザニア麺を1㎝幅に切って使っています。細目の麺で良ければ市販のフェタチーニなどでも可。トリュフパスタは、バターやクリーム和えにトリュフだけでも美味しいですが、今回は味が飽きないよう、白ミートソースを一緒に和えました。

HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
残りご飯をリゾットにリメーク。秘密兵器のSACLAトリュフペストソースと砕いたナッツ、すりおろしチーズで、高級な香りと食感、コクのある一品に。
炊いて残ったご飯, たまねぎ, ベーコン, マッシュルーム, バター, 牛乳, 顆粒野菜ブイヨン, SACLA Truffle Pesto, ナッツ類(くるみ、アーモンド等), チーズ(パルメザン、チェダーなど), ルコラ, 塩コショウ
HOME
料理番組を観ていると、おシャレな料理には野菜のピューレがつきもの。そこで今日はラムのローストに白い豆のピューレを。マッシュポテトの代わりに好評でした。砂糖を加えて作ると和菓子の白餡になります。
バタービーンズ缶(カネリニ缶), 塩コショウ, ハーブ
HOME
冷蔵庫に残っている野菜やお肉、ツナ缶などを使って簡単に炊き込みご飯。基本の調味料に何でも合わせてどうぞ。
米, 水, 醤油, みりん, 酒, 蓮根, 人参, アスパラ, ツナ缶(オイル入り), 出汁の素
HOME
安いお肉で十分イケる。切って、炒めて、混ぜるだけ。辛すぎず、甘すぎず、丁度いい味加減で、ご飯が進みます。
牛肉, 好きな野菜, 味噌, みりん, 醤油, 砂糖, 鷹の爪, ニンニク
HOME
塩麹で一晩漬け柔らかくなった豚バラをお好みの野菜たっぷりと一緒に水無しで蒸し焼き。材料はカレーや野菜炒めとほぼ同じですが、蒸し焼きにすることでより素材を生かし、ヘルシーに美味しく。
豚バラ, 塩麹, 人参, なす, もやし, ほか好きな野菜, ポン酢、餃子酢
HOME
英国食材のスモークハドックとリークを使ったリゾット。滞在中に一度は試したい。日本の出汁パックとクルミで一ひねり。
スモークハドック1枚, 米, 水, 牛乳, 白ワイン, 天然出汁パック8g, リーク, クジェット, クルミかアーモンド, ルコラ, オリーブオイル, クレームフレッシュ, チーズ
HOME

似たレシピ

ソーセージの中身をちぎって即席ミートボールとして使うダイナミックなレシピです。
ソーセージ, シャロット, オリーブオイル, ペッパー(赤), ローズマリー, チリフレーク, 赤ワイン, トマト缶(小), リガトーニ, 塩こしょう, パルミジャーノレッジャーノ
Julia
HOME
ポルチーニ茸は純粋培養するのが困難らしい。それにしても強烈な個性を放つポルチーニ。キノコが内に秘めた旨味以外、特に何も足さずともかなりの味に仕上がっちゃう。今回は基本中の基本レシピ。
乾燥ポルチーニ, タリアッテレ, 塩, オリーブオイル, にんにく , フラットパセリ(みじん切り)
cookbuzz
PRO
マッシュルームはじっくり火を入れていくとすんごい旨味が出るの。これにポパイ大好きほうれん草をたっぷり加えてヘルシーな一品に、と言いたいけれどダブルクリームたっぷり使って帳消し。まあいいか、美味しいから
ペンネ, マッシュルーム, ほうれん草, にんにく, チキンストック, ダブルクリーム, フラットパセリ, オリーブオイル, 黒こしょう, 塩(パスタ茹で用), パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
まずはアーリオオーリオペペロンチーノの要領でマッシュルームソースを作り、そこからバターとチーズでパスタに絡める一皿です。
マッシュルーム, オリーブオイル, にんにく, ドライドチリ, バター(無塩), パルミジャーノチーズ, パセリ, スパゲッティ
KitchenCIB
HOME
マッシュルームから、うまみ成分が溶け出す旨いペペロンチーノ
パスタ , オリーブオイル, にんにく, タカのつめ , マッシュルーム(小), 味の素 , 醤油 , 塩 , パセリみじん切り
ritsuki
CHEF
胃腸が弱っている時にも子供のおやつにも便利 所要時間 20分
ステレッテ stellette, 干ししいたけ, にんじん, 冷凍小えび, 卵, ねぎ, だしの素, 酒, 塩
Mizue
PRO

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖