サーモンムース

カンタンにできるおしゃれな前菜
所要時間20分 ※冷蔵庫で冷やし固める時間は除く 

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
4人分 調理: 20 min

材料

サーモンフィレ(加熱済みのもの、皮と骨を除く) 1切
シャロット 1コ
ケイパー 小さじ2
リコッタチーズ 125g
パルメザンチーズ(おろしたもの) 大さじ2
ディル(またはチャイブ) 1パック分
チリパウダー ひとつまみ
レモン汁 小さじ2
溶かしバター 大さじ2
小さじ1/2
スモークサーモン 200g程度
好みのサラダリーブ 適量
松の実 適量
オリーブオイル 適量
レモン 適量

作り方

1
フードプロセッサーにシャロット、ケイパーを入れて細かくなるまで撹拌する。
2
そこへサーモン(生の身を使う場合は予め茹でておく)を加えて細かくなるまで攪拌する。
3
リコッタチーズ、パルメザンチーズ、ディル、チリパウダー、レモン汁、溶かしバター、塩を加えて手早く攪拌する。
4
ラメキン(ココット容器)にラップを敷く。その上にスモークサーモンを器の形にそわせて広げ、敷き詰める。
5
この時、ラメキンのふちから余分が出るようサーモンを並べること。
6
⑤に③を等分して入れる(ラメキンの高さの9割ぐらいまでが目安)。
7
ふちからはみ出たスモークサーモンとラップで蓋をするように包む。冷蔵庫で最低1時間ほど冷やし固める。
8
⑦からラップごとムースを取り出し、ラップを剥がして器に盛りつければ出来上がり(冷やし固めた際、底だった面が上にくるように置く)。
9
お好みで、まわりにサラダリーブ、松の実をあしらい、オリーブオイルを散らしレモンを添えて食卓へ。

コツ・ポイント

サーモンムース

カンタンにできるおしゃれな前菜
所要時間20分 ※冷蔵庫で冷やし固める時間は除く 

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

4人分

調理: 20 min

材料

サーモンフィレ(加熱済みのもの、皮と骨を除く) 1切
シャロット 1コ
ケイパー 小さじ2
リコッタチーズ 125g
パルメザンチーズ(おろしたもの) 大さじ2
ディル(またはチャイブ) 1パック分
チリパウダー ひとつまみ
レモン汁 小さじ2
溶かしバター 大さじ2
小さじ1/2
スモークサーモン 200g程度
好みのサラダリーブ 適量
松の実 適量
オリーブオイル 適量
レモン 適量

サーモンムース

レシピID :2935 投稿日 20 DEC 2018

4人分

調理 20min
閲覧数 4,357
印刷数 1

お気に入り登録 1

カンタンにできるおしゃれな前菜
所要時間20分 ※冷蔵庫で冷やし固める時間は除く 

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1切
1コ
小さじ2
125g
大さじ2
1パック分
ひとつまみ
小さじ2
大さじ2
小さじ1/2
200g程度
適量
適量
適量
適量

作り方

調理
20min
1
フードプロセッサーにシャロット、ケイパーを入れて細かくなるまで撹拌する。
2
そこへサーモン(生の身を使う場合は予め茹でておく)を加えて細かくなるまで攪拌する。
3
リコッタチーズ、パルメザンチーズ、ディル、チリパウダー、レモン汁、溶かしバター、塩を加えて手早く攪拌する。
4
ラメキン(ココット容器)にラップを敷く。その上にスモークサーモンを器の形にそわせて広げ、敷き詰める。
5
この時、ラメキンのふちから余分が出るようサーモンを並べること。
6
⑤に③を等分して入れる(ラメキンの高さの9割ぐらいまでが目安)。
7
ふちからはみ出たスモークサーモンとラップで蓋をするように包む。冷蔵庫で最低1時間ほど冷やし固める。
8
⑦からラップごとムースを取り出し、ラップを剥がして器に盛りつければ出来上がり(冷やし固めた際、底だった面が上にくるように置く)。
9
お好みで、まわりにサラダリーブ、松の実をあしらい、オリーブオイルを散らしレモンを添えて食卓へ。
PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
仕上げに麺やご飯を入れても美味しい
タラのフィレ, 白菜, にら, スプリングオニオン, 豆腐, [担々風スープベース], 玉ねぎ, ガーリック, しょうが, 豚ひき肉, 豆板醤, 練り胡麻またはタヒニ, 味噌, しょうゆ, 鶏がらスープ, ベジタブルオイル, 塩コショウ
PRO
英国の定番デザートにフルーツをプラス
りんご, レーズン(お好みで), オレンジゼスト(皮), オレンジジュース, ブラウンシュガー, シナモン, りんごのジャムまたは   ゼリーapple jelly, 白いパン, バター, ミルク, ダブルクリーム, 卵, バニラ・エクストラクト, バター(仕上げ用), デモララシュガー(仕上げ用), トフィーソース、ゴールデン   シロップなど(お好みで)
PRO
思わずおかわりしたくなる
きゅうりの浅漬け , イカ(内臓、皮を除く), オクラ, 梅干し(ピューレ状に), ご飯, 出しじょうゆ, やわらかめに茹でたウズラの卵または普通の卵(お好みで), 青のり(お好みで)
PRO
米, すし酢,
PRO
簡単でおもてなしにも便利 所要時間 25分
鮭の切り身, 玉ねぎ, にんじん(茹でたもの), しいたけ, リークLeek, ニラ, [味噌ダレ], 味噌, みりん, しょうゆ, ごま油, すりおろしたにんにく, クラッシュトチリ(お好みで), ベーキングペーパー
PRO
ロースト・トマトとガーリック& サフランのリゾット
チェリートマト, にんにく(みじん切り), にんにく(皮をつけたままのもの), 塩、こしょう, オリーブオイル, サフラン(ぬるま湯で戻す), 玉ねぎ, セロリ, チキンストックまたは野菜ストック, リゾットライス, パルメザンチーズ(おろしたもの), バター
PRO

似たレシピ

まだまだ生のお魚は、という外国の方にも安心してお出しできるお寿司です。
すし飯, パセリ, サーモンフィレ, サラダ油, 塩, ベビースピナッチ(ほうれん草), バター, 塩こしょう, マヨネーズ, しょう油, チリパウダー
cookbuzz
PRO
市販のスモークサーモンを細かいフレークにするだけ。酸っぱいケイパーがいい仕事をしてくれます。
炊き立てご飯, スモークサーモン, ケイパー, マヨネーズ, しょう油, ごま油, スプリングオニオン, 海苔, ごま(黒でも白でも)
Tobuchan
HOME
握り寿司なんてできるわけない!とお嘆きのあなたへ。ベーキングトレイにサーモンと酢飯を押し込んで切るだけでかなりお洒落なお寿司のできあがり。
スモークサーモン, すし飯, チリマヨネーズ, レッドチリ, スプリングオニオン, レモンスライス, ランプフィッシュキャビア
cookbuzz
PRO
見た目もさわやかな1品
セルリアックceleriac, オレンジ, 野菜スープの素 (今回はKalloのストック1コ〈12g〉を使用), 塩, 水, スモークサーモン, ディル, ロケット, 黒こしょう(お好みで)
Mizue
PRO
自宅で作るホットスモークサーモン。スーパーで売っているパックの切身も、豊潤な香りともっちりトロトロの食感で、ゴージャスなディナーに。
スモークチップ, 生鮭, 塩、砂糖
今回は英国人シェフに直伝してもらったフィッシュパイ。以外に簡単にイギリス伝統料理が出来ます。
イカ、鮭、ハドックなど, 玉ねぎ, 新じゃが, にんにく, コリアンダー, スコッチボンネット(鷹の爪), 牛乳, バター, 卵, 削ったチーズ, サラダオイル, レモン果汁・塩コショウ

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO