クリスマスディナーの残りで、クリームシチュー(フライパンで簡単に)

クリスマスディナーで残ったハムやターキー、使わなかった野菜をクリームシチューにリメイク。ベシャメルソースを別に作る必要がないので、フライパンかお鍋一個で簡単に出来ます。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
3人分 準備: 10 min 調理: 20 min カロリー: 400 cals

材料

ハム、ターキーなど ある分
残った野菜 ある分
オイル 大匙1
小麦粉 大匙山盛2
牛乳 500-600cc
顆粒出汁 大匙1

作り方

1
中火のフライパンに油を引き、生野菜は10分ぐらいゆっくり炒め、甘い味を引き出す。既に茹でて残ったものは油が馴染む程度。
2
そこに小麦粉を振るうように入れ、全体を満遍なく混ぜる。この段階で小麦粉のダマがなければ、必ず滑らかなソースに仕上がります。
3
牛乳と顆粒出汁を入れ、中火のまま15分ぐらい加熱。頻繁、かつ静かにかき回し、ホワイトソースに仕上げる。好みでクリームやチーズでコクを出す。

コツ・ポイント

小麦粉を具材に満遍なく和えてから牛乳を加え温めると、簡単にベシャメルソース(ホワイトソース)になります。塩コショウは残り物の味加減で、最後に調整下さい。また、コクが欲しい時も、最後にクリームやチーズを溶かし入れて下さい。

クリスマスディナーの残りで、クリームシチュー(フライパンで簡単に)

クリスマスディナーで残ったハムやターキー、使わなかった野菜をクリームシチューにリメイク。ベシャメルソースを別に作る必要がないので、フライパンかお鍋一個で簡単に出来ます。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

3人分

準備: 10 min

調理: 20 min

カロリー: 400 cals

材料

ハム、ターキーなど ある分
残った野菜 ある分
オイル 大匙1
小麦粉 大匙山盛2
牛乳 500-600cc
顆粒出汁 大匙1

クリスマスディナーの残りで、クリームシチュー(フライパンで簡単に)

レシピID :2962 投稿日 27 DEC 2018

3人分

準備 10min
調理 20min
カロリー400cals
閲覧数 3,977
印刷数 0

お気に入り登録 1

クリスマスディナーで残ったハムやターキー、使わなかった野菜をクリームシチューにリメイク。ベシャメルソースを別に作る必要がないので、フライパンかお鍋一個で簡単に出来ます。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
ある分
ある分
大匙1
大匙山盛2
500-600cc
大匙1

作り方

準備
10min
調理
20min
1
中火のフライパンに油を引き、生野菜は10分ぐらいゆっくり炒め、甘い味を引き出す。既に茹でて残ったものは油が馴染む程度。
2
そこに小麦粉を振るうように入れ、全体を満遍なく混ぜる。この段階で小麦粉のダマがなければ、必ず滑らかなソースに仕上がります。
3
牛乳と顆粒出汁を入れ、中火のまま15分ぐらい加熱。頻繁、かつ静かにかき回し、ホワイトソースに仕上げる。好みでクリームやチーズでコクを出す。

コツ・ポイント

小麦粉を具材に満遍なく和えてから牛乳を加え温めると、簡単にベシャメルソース(ホワイトソース)になります。塩コショウは残り物の味加減で、最後に調整下さい。また、コクが欲しい時も、最後にクリームやチーズを溶かし入れて下さい。

HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
うちにあるもので、おかず。インスタントのお吸い物があったので、簡単にだし巻き卵。
卵, 水, インスタント吸い物, 砂糖, 醤油
HOME
型を使ってオーブンで焼くドーナツ。揚げないので、ヘルシーに出来ます。このレシピは直径6センチのミニサイズ12個分です。
1) 小麦粉, 1) ベーキングパウダー, 1) 砂糖, 1) 塩, 2) 溶かしバター, 2) 牛乳, 2) 卵, 2) バニラエッセンス
HOME
鶏肉と冷蔵庫に残っている野菜を使い柔らかく食べ易いつくねを作りました。油で揚げる前に酢を混ぜた卵とパン粉で衣を付けて、冷めても美味しくしました。
鶏胸肉, 人参、セロリ、玉ねぎ, キャベツ, 生姜、ネギ, 顆粒ブイヨン, 片栗粉, 卵, 酢, 小麦粉, 食パン, 揚げ油
HOME
日本のデパ地下総菜屋で売っているようなボリュームサラダを、低糖質、高タンパク質の材料で作りました。調理時間も10分程度で、簡単にメインのおかずが出来ます。
ブロッコリー, 玉ねぎ, コーンの缶詰, スモークド・マカレル, 茹で卵, マヨネーズ
HOME
ポリポリと枝豆のような食感の煮豆が食べたい。しかも一晩浸けずに、今日食べたい。そんな時、沸騰させた煮汁に洗ってすぐの大豆を1時間浸し、20分追い炊きすると、簡単に美味しい煮豆が出来ます。
大豆, 水, 粉末めんつゆ出汁
HOME
づけ卵(味付きゆで卵)。残って賞味期限が近づいた卵もまとめて簡単に調理して、出汁の味が滲みた美味しい茹で卵に。ラーメンや和風サラダに載せたり、そのままおかずとしてどうぞ。
生卵, 濃縮めんつゆ, 水
HOME

似たレシピ

ちょっと贅沢だけどおもてなしにグッドです
ご飯, パルマハム, 焼き肉のタレ, 松の実, 白ごま
KitchenCIB
HOME
ハムからもしっかりだしが出ます。
ポテト(中サイズ), サンドイッチ用ハム, スプリングオニオン, だしの素, 味噌, お湯, ラー油
熱々の蒸し立てをどうぞ~。 所要時間 20分
ターキーミンチ肉, 塩・胡椒, 酒, 豆腐, 卵, 卸し生姜, ほうれん草, チンゲン菜, きのこ類(椎茸、えのき、しめじ等)
Nanita
PRO
ワインやビールのおつまみにもピッタリ! 所要時間15分
アボカド, 生ハム, 天ぷら粉, 水, サラダオイル, 貝割れ(飾り用)
Mizue
PRO
ポーランド製のハムやソーセージってとっても美味しくて使い勝手がいいのでさらに一品、作っちゃいました。
Morliny社製スモークトポークベリーハム, たまご, ほうれん草, しょう油, ジンジャープレザーブ, 白ワイン(酒でも), 塩, バター(有塩), めんつゆ(2倍濃縮), 水, 白ごま, ご飯
KitchenCIB
HOME
切って混ぜて焼いたら、香ばしくて濃厚な熱々アボカドグラタンの出来上がり♫ 簡単なのに、濃厚で美味しくて、気付いたら2個目に手が出ています。 生では食べない人も、これになったらペロリと食べています。
アボカド, ベーコン,ハム, マヨネーズ, ブラックペッパー, ガーリックパウダー, ピザチーズ(とろけるチーズ), パセリ
himawari
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO