シュワシュワレモンゼリー

マンゴーソースで甘味と鮮やかな彩をプラス!
所要時間15分(冷蔵庫で冷やし固める時間は除く)

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)
4人分 調理: 15 min

材料

レモン味の炭酸ジュース(加糖)※ 250ml
ゼラチン 5g
【ソース】
マンゴーピューレ(市販、缶入) 40g
ダブルクリーム 60ml
砂糖 小さじ4
マンゴーピューレ(仕上げ用) 60g
パッションフルーツ(仕上げ用にあればお好みで) 1コ
キウイ(またはミント) 適量

作り方

1
炭酸ジュース50mlを小鍋に入れて火にかけ、ゼラチンを加えて溶かす(電子レンジでも可)。
2
残りのジュースを加えて混ぜ、タッパーなどの容器に入れて冷やし固める。
3
ダブルクリーム、マンゴーピューレ、砂糖をボウルに入れる。
4
、泡立て器で5分立てにし(もったり流れる状態)、ソースを作る。
5
グラスにゼリー、④のソース、残りのマンゴーピューレを彩りよく注ぎ、お好みで、熟れたパッションフルーツの果肉を添える。
6
小さな扇形に切ったキウイを添え、ミントを飾れば出来上がり。
7
小さな扇形に切ったキウイを添え、ミントを飾れば出来上がり。

コツ・ポイント

※炭酸ジュース250mlにレモン汁小さじ2を加えたもので代用可。いずれにしても炭酸が強いものがおすすめ。

シュワシュワレモンゼリー

マンゴーソースで甘味と鮮やかな彩をプラス!
所要時間15分(冷蔵庫で冷やし固める時間は除く)

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)

4人分

調理: 15 min

材料

レモン味の炭酸ジュース(加糖)※ 250ml
ゼラチン 5g
【ソース】
マンゴーピューレ(市販、缶入) 40g
ダブルクリーム 60ml
砂糖 小さじ4
マンゴーピューレ(仕上げ用) 60g
パッションフルーツ(仕上げ用にあればお好みで) 1コ
キウイ(またはミント) 適量

シュワシュワレモンゼリー

レシピID :3096 投稿日 12 JUL 2019

4人分

調理 15min
閲覧数 2,697
印刷数 1

お気に入り登録 2

マンゴーソースで甘味と鮮やかな彩をプラス!
所要時間15分(冷蔵庫で冷やし固める時間は除く)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
250ml
5g
40g
60ml
小さじ4
60g
1コ
適量

作り方

調理
15min
1
炭酸ジュース50mlを小鍋に入れて火にかけ、ゼラチンを加えて溶かす(電子レンジでも可)。
2
残りのジュースを加えて混ぜ、タッパーなどの容器に入れて冷やし固める。
3
ダブルクリーム、マンゴーピューレ、砂糖をボウルに入れる。
4
、泡立て器で5分立てにし(もったり流れる状態)、ソースを作る。
5
グラスにゼリー、④のソース、残りのマンゴーピューレを彩りよく注ぎ、お好みで、熟れたパッションフルーツの果肉を添える。
6
小さな扇形に切ったキウイを添え、ミントを飾れば出来上がり。
7
小さな扇形に切ったキウイを添え、ミントを飾れば出来上がり。

コツ・ポイント

※炭酸ジュース250mlにレモン汁小さじ2を加えたもので代用可。いずれにしても炭酸が強いものがおすすめ。

PRO
Yukiko
63レシピ公開中!

YUKIKO
Step into my kitchen!
ピスタチオの食感がしゃれたアクセント!
スモークサーモン ※, ピスタチオ, ケッパー(英語では「ケイパーcaper」), 種なしブラックオリーブ, アボカド, レモン汁, マヨネーズ, プチトマト
PRO
赤と白のストライプで華やかに!
《ラズベリーソース》, ラズベリー, 砂糖, 《ホワイトチョコベースのソース》, 【A】, ホワイトチョコ, マスカルポーネ, 【B】, ダブルクリーム, 《もりつけ》, 「Lotus」Speculoos cookies
PRO
やわらかく仕上がった肉が美味!
ラム肩肉の角切り diced shoulder, 玉ねぎ, にんじん, セロリ, にんにく, トマトの水煮缶, コジェット, 小麦粉, サイダー(リンゴ酒), ローズマリー, ローリエ, レーズン, コンソメ, パプリカパウダー, カイエンペッパー
PRO
15分で簡単、美味しい
レーズンパン, 【A】, 牛乳(フルファット), ダブルクリーム, 卵, メープルシロップ, 砂糖, オレンジ皮の擦りおろし, ラム酒, ミックススパイス(又はシナモン), fudge chunks(お好みで)
PRO
夏の名残を楽しみながら味わいたい 所要時間 15分 (固める時間は除く)
ブロッコリ, だし汁, 卵, 粉寒天 agar-agar powder, [A], 薄口しょう油, 酒, みりん, 塩
PRO
タイカレー風
殻付きえび, 玉ねぎ, ピーマン, いんげん, にんにく, しょうが, レモングラス, 【A】, しょうゆ, みりん, 酒, チリソース, カレーパウダー, ライムの絞り汁, ココナツミルク
PRO

似たレシピ

スタバのブルーベリーチーズケーキにはまっていた時期があり思い出しながら近づけてみました。 Prep:15min Bake:45~50min
McVities Digestives original, 溶かしバター, Philadelphia クリームチーズ, ダブルクリーム, たまご(Mサイズ), グラニュー糖, Plain flour, バニラビーンズ, ブルーベリー
Tobuchan
HOME
レシピなのか、単にアイディアなのか . . .材料揃えて1分で出来ますっ!!!
プレーンヨーグルト: natural yogurt, メレンゲ: meringue, ブラックベリー: black berries
Mizue
PRO
自宅にあるフルーツで簡単コンポート。熟れ過ぎたフルーツや値切りされた物でパパッと作って冷蔵庫に常備しておくと便利です。甘さを自分好みに調整できるので市販のジャムより健康的。
フルーツ(イチゴ、リンゴ、ラズベリー、ブルーベリーなど), グラニュー糖(砂糖), レモン汁, 白ワイン(お好み)
Holly
HOME
プルプルした食感を楽しみたい 所要時間20分
くず粉arrowroot powder, グラニュー糖, 水, サマーフルーツ
Mizue
PRO
市販のものより断然美味しい
トライフル用スポンジケーキ, ブランデーとシェリー, ラズベリージャム, ラズベリー, [カスタード], 卵黄, キャスターシュガー, コーンフラワー, ダブルクリーム, [トッピング・クリーム], レモン汁, シェリーまたはブランデー, アーモンドフレーク(トーストしたもの), レモンまたはオレンジゼスト
yhiranuma
PRO
食パンでデザートってちょっと乱暴だけど、やってみるとなかなか美味しいイギリスの代表的デザートです。 Bread and Butter Pudding Prep: 20min bake: 45min
白い食パン(Medium), バター, ナツメグ(パウダー), シナモン(パウダー), 牛乳, ダブルクリーム, たまご, スルタナ(またはレーズン), グラニュー糖, バニラエッセンス, ココア

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME