エビタマチンゲン シャキシャキがたまらない

イギリスでは白菜が手に入りづらいけど、チンゲン菜はテスコやセインズベリーでも手に入る。シャキッとした食感が楽しいチンゲン菜をエビとたまごのあんかけにしてみました。優しいお味の一品です。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
2人分 準備: 5 min 調理: 5 min

材料

チンゲン菜 2株
にんじん 50g
茹でエビ 7-8
たまご
塩(たまご用) ひとつまみ
サラダ油 小さじ2
【合わせ調味料】
100~120ml
砂糖 小さじ1
小さじ1
オイスターソース 小さじ1
鶏がらスープの素 小さじ大盛1
しょう油 小さじ2
塩こしょう 少々
ごま油 小さじ1
片栗粉 小さじ2

作り方

1
チンゲン菜を一枚ずつ剥がす。間に土が入っているので流水でよく洗う。
2
チンゲン菜は茎の部分と葉の部分で切り分ける。にんじんは2ミリ厚くらいの短冊切りに。
3
調味料を合わせておく。調味料は臨機応変にご自分の好みの味に調整してください。
4
たまごを溶いて塩一つまみ。フライパンに油小さじ1を引き強火で熱したら半熟状態にたまごを焼き、皿に取り出す。
5
同じフライパンに油小さじ1をひき、強火で熱したらにんじんを1分炒め、その後、チンゲン菜の茎の部分を1分ほど炒める。
6
葉の部分も入れたら合わせ調味料を流し込んで時々かき混ぜながら沸騰させ、とろみをつける。
7
茹でエビを入れたら火を止めて4のたまごを戻して崩し、全体によくまぜたら出来上がり。

コツ・ポイント

エビタマチンゲン シャキシャキがたまらない

イギリスでは白菜が手に入りづらいけど、チンゲン菜はテスコやセインズベリーでも手に入る。シャキッとした食感が楽しいチンゲン菜をエビとたまごのあんかけにしてみました。優しいお味の一品です。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

2人分

準備: 5 min

調理: 5 min

材料

チンゲン菜 2株
にんじん 50g
茹でエビ 7-8
たまご
塩(たまご用) ひとつまみ
サラダ油 小さじ2
【合わせ調味料】
100~120ml
砂糖 小さじ1
小さじ1
オイスターソース 小さじ1
鶏がらスープの素 小さじ大盛1
しょう油 小さじ2
塩こしょう 少々
ごま油 小さじ1
片栗粉 小さじ2

エビタマチンゲン シャキシャキがたまらない

レシピID :3423 投稿日 20 FEB 2022

2人分

準備 5min
調理 5min
閲覧数 1,755
印刷数 0

お気に入り登録 1

イギリスでは白菜が手に入りづらいけど、チンゲン菜はテスコやセインズベリーでも手に入る。シャキッとした食感が楽しいチンゲン菜をエビとたまごのあんかけにしてみました。優しいお味の一品です。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2株
50g
7-8
ひとつまみ
小さじ2
100~120ml
小さじ1
小さじ1
小さじ1
小さじ大盛1
小さじ2
少々
小さじ1
小さじ2

作り方

準備
5min
調理
5min
1
チンゲン菜を一枚ずつ剥がす。間に土が入っているので流水でよく洗う。
2
チンゲン菜は茎の部分と葉の部分で切り分ける。にんじんは2ミリ厚くらいの短冊切りに。
3
調味料を合わせておく。調味料は臨機応変にご自分の好みの味に調整してください。
4
たまごを溶いて塩一つまみ。フライパンに油小さじ1を引き強火で熱したら半熟状態にたまごを焼き、皿に取り出す。
5
同じフライパンに油小さじ1をひき、強火で熱したらにんじんを1分炒め、その後、チンゲン菜の茎の部分を1分ほど炒める。
6
葉の部分も入れたら合わせ調味料を流し込んで時々かき混ぜながら沸騰させ、とろみをつける。
7
茹でエビを入れたら火を止めて4のたまごを戻して崩し、全体によくまぜたら出来上がり。
PRO
cookbuzz
229レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
アラビアータとはイタリア語で「怒り」や「起こりん坊」のことらしい。要は辛くて怒っているかのような顔して食べるパスタ。でも、笑顔で食べていいんだよ。ペンネが主流だけどスパゲティでやってもグー。
ペンネ(スパゲティでも), にんにく, 乾燥唐辛子, トマト缶(220g), 塩, 砂糖, オリーブオイル
PRO
芯から温まるのが温泉。温泉たまごも芯から(黄身)から温まります。
たまご(中サイズ), 熱湯, マグ(普通サイズ)
PRO
レンジでチンするだけであっという間にできちゃうラタトゥイユ。パスタとあわせても美味しいですよ。
なす, コジェット(ズッキーニ), 赤黄パプリカ, プチトマト, マッシュルーム, にんにく, 塩こしょう, オリーブオイル, パスタ(ペンネ), パルミジャーノレッジャーノ
PRO
イギリスでもここまで美味しくできます! 明太子のスパゲティ
スパゲティ, チキンストックキューブ, 缶詰のたらこ tinned cod roe, オリーブオイル, にんにく, チリオイル, しょう油, バター, 鷹の爪, パセリ
PRO
チキンフランセはイタリア系のアメリカ人が広めたと言われるレシピで実際にフランス人が知っているかどうかは不明です。かなりざっくりしたアメリカの家庭料理です。
チキン胸肉(中サイズ), たまご, 塩こしょう, パセリ, パルメザンチーズ, 白ワイン, オリーブオイル, バター, 小麦粉, にんにく(すりおろし), レモン, チキンストック, マッシュルーム
PRO
牛肉とスクランブルエッグのあんかけをご飯にぶっかけていただく広東料理。ビーフの代わりにチャーシューやエビでやってもこれまた美味しい。チリオイルかけると味がキュッと引き締まってさらに美味しい。
ビーフ(サーロインやリブアイ), しょう油, こしょう, サラダ油, 片栗粉, 【あんかけ】, 鶏がらスープ, オイスターソース, 塩, 砂糖, たまご, グリーンピーズ, にんにく(みじん切り)
PRO

似たレシピ

レタスたっぷりペロリです。
レタス, たまご, 鶏がらスープ(チキンストックスープ), みりん, 塩, ごま油, 豆板醤, オイスターソース
油っこい中華の中にあってチンゲン菜そのものの味を堪能できる一皿です。
チンゲン菜, サラダ油, にんにく, しょうゆ, 砂糖, 鶏ガラスープの素, 水溶き片栗粉(薄めに)
敬愛する中華の鉄人、陳健一シェフがユーチューブで披露している自宅で作れる簡単美味しいエビチリレシピ。いいもんはいい。恥ずかしげもなく堂々とパクった上に拡散します。
茹でエビ(尾つき), リーク, サラダ油, しょうが(おろし), にんにく(おろし), トマトケチャップ , 豆板醤, 水, 酒, 砂糖, 塩, こしょう, 鶏ガラスープの素, 片栗粉(エビ用), 水溶き片栗粉(とろみ用), ラー油(お好みで), 酢(お好みで)
Tobuchan
HOME
滑蛋蝦仁。ファーダンシャーランは台湾の定番家庭の味。超シンプルレシピ。濃い味の中華が多い中、なんとなくホッコリする一皿。
プロウン(えび), たまご, スプリングオニオン, 塩, こしょう, ごま油, 鶏がらスープの素(顆粒), 水, 片栗粉, サラダ油
『ふりかけ』が主役のかゆを盛り立てる
干しえび, 干し椎茸, しょうが, にんにく, ごま油, 塩、こしょう, ●オイスター・ソース, ●砂糖, ●しょうゆ, 中華風ガラスープ, 炊いたご飯, 香味野菜, 鶏胸肉, 無頭えび, 玉子(M)
yhiranuma
PRO
プリプリのエビとボリボリのアスパラ。棲む世界が違う2人だけど、実は相性抜群。生きている時はなかなか会えない2人だけど、お皿の中で固く結ばれて、いい一品に仕上がるの。
茹でエビ(尾つき), アスパラガス(太いもの), たまねぎ(粗みじん切り), 赤パプリカ(細切り), 黄パプリカ(細切り), しょうが(すりおろし) , にんにく(すりおろし), 酒, 砂糖, 水, ごま油, サラダ油, オイスターソース, 水溶き片栗粉, 黒コショウ
cookbuzz
PRO

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME