濃厚マッシュルーム・パスタ

マッシュルームは加熱するととんでもなく濃厚な旨味が出て来ちゃう。今回はマッシュルームのペーストを作り、ダブルクリームとチーズでコッテリ仕上げました。レストラン級の美味しさです。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 調理: 20 min

材料

タリアッテレ(スパゲティでも) 200-240g
塩(パスタ茹で用) 湯の1%
ブラウンマッシュルーム  6個
たまねぎ 1/8
一つまみ
オリーブオイル 大さじ2
ダブルクリーム  80ml
パルミジャーノレッジャーノ 15g
黒コショウ 少々
フラットパセリ 適量
トリュフオイル(あれば) 適量

作り方

1
ブレンダーにぶつ切りにしたマッシュルームとたまねぎ、オリーブオイル大さじ1を入れて粉砕し、ペースト状にする。
2
フライパンにオリーブオイル大さじ1をひき、1のペーストと1個だけスライスしておいたマッシュルームを中火で塩一つまみしてソテーする。
3
パルミジャーノレッジャーノを削ったら水大さじ2を加えて団子状にしておく。パスタを茹で始める。
4
ペーストを10分ほど中火で炒めたらダブルクリームを加えて煮立たせてクリームの嵩(かさ)を減らす。
5
パスタが茹で上がったらフライパンに入れ、パスタの茹で汁もお玉に1杯入れてよく混ぜる。
6
3のパルミジャーノの団子を加えてよく混ぜる。ソースが重くなったら茹で汁追加。
7
刻んだパセリを加えてよく混ぜたらお皿に盛り付ける。黒コショウをふり、飾りにスライスしたマッシュルームを載せる。

コツ・ポイント

濃厚マッシュルーム・パスタ

マッシュルームは加熱するととんでもなく濃厚な旨味が出て来ちゃう。今回はマッシュルームのペーストを作り、ダブルクリームとチーズでコッテリ仕上げました。レストラン級の美味しさです。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

調理: 20 min

材料

タリアッテレ(スパゲティでも) 200-240g
塩(パスタ茹で用) 湯の1%
ブラウンマッシュルーム  6個
たまねぎ 1/8
一つまみ
オリーブオイル 大さじ2
ダブルクリーム  80ml
パルミジャーノレッジャーノ 15g
黒コショウ 少々
フラットパセリ 適量
トリュフオイル(あれば) 適量

濃厚マッシュルーム・パスタ

レシピID :3589 投稿日 20 FEB 2024

2人分

調理 20min
閲覧数 1,029
印刷数 0

お気に入り登録 1

マッシュルームは加熱するととんでもなく濃厚な旨味が出て来ちゃう。今回はマッシュルームのペーストを作り、ダブルクリームとチーズでコッテリ仕上げました。レストラン級の美味しさです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200-240g
湯の1%
6個
1/8
一つまみ
大さじ2
80ml
15g
少々
適量
適量

作り方

調理
20min
1
ブレンダーにぶつ切りにしたマッシュルームとたまねぎ、オリーブオイル大さじ1を入れて粉砕し、ペースト状にする。
2
フライパンにオリーブオイル大さじ1をひき、1のペーストと1個だけスライスしておいたマッシュルームを中火で塩一つまみしてソテーする。
3
パルミジャーノレッジャーノを削ったら水大さじ2を加えて団子状にしておく。パスタを茹で始める。
4
ペーストを10分ほど中火で炒めたらダブルクリームを加えて煮立たせてクリームの嵩(かさ)を減らす。
5
パスタが茹で上がったらフライパンに入れ、パスタの茹で汁もお玉に1杯入れてよく混ぜる。
6
3のパルミジャーノの団子を加えてよく混ぜる。ソースが重くなったら茹で汁追加。
7
刻んだパセリを加えてよく混ぜたらお皿に盛り付ける。黒コショウをふり、飾りにスライスしたマッシュルームを載せる。
HOME
Tobuchan
332レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
美食の街、スペインはバスク地方のサン・セバスチャン。コロナでなかなか行けないけれど、せめて雰囲気だけでも味わいたい。そんなあなたにお贈りするピンチョス3種。プロベーチョ(召し上がれ)でございます。
フラットパセリ, オリーブオイル, バゲット(1.5センチ厚斜め切り), 【A トマトとマンチェゴチーズ】, トマト(中), にんにく, 塩, マンチェゴチーズ, 【B ポトトサラダ】, ポテト, ゆでたまご, ケイパー, グリーンオリーブ, マヨネーズ, 塩こしょう, 【C ツナとアンチョビ】, ツナオイル缶(120g) , ローストパプリカ , アンチョビ
HOME
ジョンルイス地下で見つけた18cm×12cm、深さ1cm程度の小さなオーブントレイ。これがとってもいいサイズ。これ2つあれば無敵です。
すし飯, スプリングオニオン, スモークサーモン, わさび
HOME
みそ汁が世界のスープになるための戦略的レシピ
サーモンフィレ, 塩, にんじん(小), たまねぎ(小), ベビースピナッチ(ほうれん草), お湯, 味噌(赤、または合わせ味噌), だしの素(顆粒), ラー油(またはチリオイル)
HOME
サンドイッチ発祥国イギリスの定番、ベーコン、レタス、トマトでおにぎらず
ベーコン, レタス, サンドライドトマト, ゴマ塩, 焼き海苔, ご飯(茶碗に軽く一杯)
HOME
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
HOME
さすがにオレンジパスタは冗談でしょ!と言われそうだけど、ちゃんとイタリアに存在する柑橘系の爽やかパスタ。その名も「スパゲティ・アル・トンノ・エ・アランチア」。これ、想像以上に美味しいです!やってみて!
スパゲティ, ツナ缶(オイル), オレンジ, にんにく, オリーブオイル, フラットパセリ(みじん切り), 塩, 黒コショウ
HOME

似たレシピ

匂いで敬遠されがちのラム肉。でも低脂肪かつ、不飽和脂肪酸とカルニチン含有などで牛肉よりヘルシー。鷹の爪とハーブを使って食進むスパイシーミートソースに。パスタやトーストしたバゲットに良く合います。
ラムひき肉, セロリ, 人参, 玉ねぎ, トマト, オリーブオイル, ニンニク, 赤ワイン, 肉味ストックポット, ハーブ, 鷹の爪
マッシュルームはじっくり火を入れていくとすんごい旨味が出るの。これにポパイ大好きほうれん草をたっぷり加えてヘルシーな一品に、と言いたいけれどダブルクリームたっぷり使って帳消し。まあいいか、美味しいから
ペンネ, マッシュルーム, ほうれん草, にんにく, チキンストック, ダブルクリーム, フラットパセリ, オリーブオイル, 黒こしょう, 塩(パスタ茹で用), パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
まずはアーリオオーリオペペロンチーノの要領でマッシュルームソースを作り、そこからバターとチーズでパスタに絡める一皿です。
マッシュルーム, オリーブオイル, にんにく, ドライドチリ, バター(無塩), パルミジャーノチーズ, パセリ, スパゲッティ
KitchenCIB
HOME
市販のトマトソースを使えばあっという間。
鶏むね肉, 塩こしょう, オリーブオイル, トマト, にんにく, マッシュルーム(中), チリフレーク, トマトソース, ダブルクリーム, ベビースピナッチ(ホウレン草), パルミジャーノレッジャーノ
Alia
HOME
コジェットとチーズ、そしてエビのトリオは相性バツグンです。 Prep: 10mins cook:10mins
コジェット, にんじん(中), 御頭付き冷凍エビ, エビの剥き身, オリーブオイル, たまねぎ, ニンニク, パンチェッタ, 鷹の爪, 塩コショウ, 水, パルミジャーノレッジャーノチーズ
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖