牛ミンチのトマトパスタ

チーズをたっぷりかけて召し上がれ☆

Recipe By: Nuko@York (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/122)
3人分 準備: 8 min 調理: 10 min

材料

牛ミンチ 250g
玉ねぎ 中1個
オリーブオイル 適宜
にんにく 1片
赤ワイン 200cc
コショウ 適宜
ズッキーニ 小1個
トマトの缶詰 1/2缶
ソース 大さじ2
ケチャップ 大さじ3
適宜
パスタ 250g
チェダーチーズ 適宜

作り方

1
厚手の鍋にオリーブオイルをひいて、みじん切りにしたにんにくを炒めます。
2
1に牛ミンチを加え、火が通るまで炒め、スライスした玉ねぎと赤ワイン、コショウを入れて煮立てます。
3
サイコロ状に切ったズッキーニとトマト缶も追加。(ホールトマトの場合は適当切ります)火が通るまでじっくり煮ます。
4
ソース、ケチャップ、塩で味付けしてさらに煮込みます。ソースがない場合はケチャップと塩を多めにして、ハチミツ等を加えても。
5
茹でたパスタを投入して、絡めます。パスタはフジッリがオススメ。
6
お皿に盛り付け、おろしたチェダーチーズをたっぷりかけていただきます。

コツ・ポイント

肉は豚ミンチでも、野菜はセロリや人参、ナス等でも美味しいです。チーズおろしがないので、普通のおろし金を利用しました。

牛ミンチのトマトパスタ

チーズをたっぷりかけて召し上がれ☆

Recipe By: Nuko@York (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/122)

3人分

準備: 8 min

調理: 10 min

材料

牛ミンチ 250g
玉ねぎ 中1個
オリーブオイル 適宜
にんにく 1片
赤ワイン 200cc
コショウ 適宜
ズッキーニ 小1個
トマトの缶詰 1/2缶
ソース 大さじ2
ケチャップ 大さじ3
適宜
パスタ 250g
チェダーチーズ 適宜

牛ミンチのトマトパスタ

レシピID :435 投稿日 30 APR 2015

3人分

準備 8min
調理 10min
閲覧数 8,876
印刷数 258

お気に入り登録 4

チーズをたっぷりかけて召し上がれ☆

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
250g
中1個
適宜
1片
200cc
適宜
小1個
1/2缶
大さじ2
大さじ3
適宜
250g
適宜

作り方

準備
8min
調理
10min
1
厚手の鍋にオリーブオイルをひいて、みじん切りにしたにんにくを炒めます。
2
1に牛ミンチを加え、火が通るまで炒め、スライスした玉ねぎと赤ワイン、コショウを入れて煮立てます。
3
サイコロ状に切ったズッキーニとトマト缶も追加。(ホールトマトの場合は適当切ります)火が通るまでじっくり煮ます。
4
ソース、ケチャップ、塩で味付けしてさらに煮込みます。ソースがない場合はケチャップと塩を多めにして、ハチミツ等を加えても。
5
茹でたパスタを投入して、絡めます。パスタはフジッリがオススメ。
6
お皿に盛り付け、おろしたチェダーチーズをたっぷりかけていただきます。

コツ・ポイント

肉は豚ミンチでも、野菜はセロリや人参、ナス等でも美味しいです。チーズおろしがないので、普通のおろし金を利用しました。

HOME
Nuko@York
15レシピ公開中!

NUKO@YORK
Step into my kitchen!
☆天板3枚分☆ お好みのものを飾ってね。
薄力粉, バター, グラニュー糖, 卵, 牛乳, バニラエッセンス, 飾り(ジャム・レーズン等)
HOME
チーズをたっぷりかけて召し上がれ☆
牛ミンチ, 玉ねぎ, オリーブオイル, にんにく, 赤ワイン, コショウ, ズッキーニ, トマトの缶詰, ソース, ケチャップ, 塩, パスタ, チェダーチーズ
HOME
優しいお味。みんな大好きポタージュスープ☆
ブラウンマッシュルーム, 玉ねぎ, ポテト(大), バター, 水, チキンコンソメ, 牛乳, 塩, コショウ, パセリ
HOME
ブルーベリーたっぷり ☆12個分☆
バター, グラニュー糖, 卵, 薄力粉, ベーキングパウダー, 牛乳, ドライブルーベリー
HOME
懐かしい味。ぷるるんと震えて口の中ですーっと溶けます(^_^)
卵黄, グラニュー糖, 牛乳, 板ゼラチン, 抹茶, 熱湯, 生クリーム(ダブル), バニラエッセンス
HOME
しっとりケーキの中に、ルバーブの爽やかな酸味が美味しい ☆パウンド型2本分☆
ルバーブ, 薄力粉, ベーキングパウダー, バター, グラニュー糖, 卵(卵黄と卵白に分ける), バニラエッセンス, ブランデー, 牛乳
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

ローマ料理のにんにくを使わない代表的なトマトソース。ローマでは家庭でもお店でもよく食べられているそうです。 L'amatriciana
スパゲッティ, 茹で用塩, バター, オリーブオイル, パンチェッタ, たまねぎ, 唐辛子, トマト缶, パルミジャーニ・レッジーノ
Tobuchan
HOME
舌触りなめらか~
じゃがいも, バターナットスクウォッシュのピュレ, 卵黄, 小麦粉, 塩コショウ, 生ハム, ダブルクリーム, にんにく, パルメザンチーズ(おろしたもの), ナツメグ(あれば)
yhiranuma
PRO
伊アマルフィ地方の名物レモンパスタに卵黄を足してクリーミーに仕上げた一品です。 ボウルの中で混ぜるだけなので洗い物も楽です。 Prep+cook: 12min
レモン, オリーブオイル(EV), パルミジャーノ・レッジャーノ, 黒コショウ, 卵黄, バジル, レモンのZEST(皮), Spaghetti
美味しいから勝手に姉妹都市提携しちゃいました。 カルボナ~ラはパスタよりむしろ讃岐うどんの方が合うんじゃないかな、の一品。
好みの乾麺讃岐うどん, パンチェッタorベーコン, 玉ねぎ(中サイズ), 黒コショウ, オリーブオイル, たまご 全卵, たまご 卵黄, ペコリーノ・ロマーノチーズ
KitchenCIB
HOME
プッタネスカ、とは娼婦風という意味。言葉の由来はいろいろ説があって定かではないものの、ナポリ発のちょっと刺激が強いパスタです。
にんにく, 鷹の爪, 黒オリーブ, アンチョビ, ケイパー(酢漬け), トマト缶(Chopped), オリーブオイル, フレッシュパセリ, スパゲッティ
KitchenCIB
HOME
ブロッコリー食べれば医者いらず。スーパーフードたっぷりのパスタです。 Prep:5mins cook:10mins
ブロッコリー, チェリートマト, パンチェッタ(ベーコンでも), 鷹の爪, ニンニク, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
Tobuchan
HOME

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO