肉まん

買えぬなら 作ってしまえ 中華まん ☆12個分☆

Recipe By: Nuko@York (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/122)
12個個分 準備: 60 min 調理: 30 min

材料

A 強力粉 150g
A 薄力粉 150g
A ドライイースト(イージーイースト) 10g
A 砂糖 大さじ4
A サラダ油 小さじ1.5
A ぬるま湯 170cc
B 豚ひき肉 200g
B 戻した干し椎茸 大3枚
B ズッキーニ 1/2本
B リーク(白い部分のみ) 大1本分
B 生姜 ひとかけ
B 塩 小さじ1/4
B 醤油 大さじ3
B 白ワイン 大さじ2
B 砂糖 大さじ1
B ごま油 大さじ2
B こしょう 少々

作り方

1
ボールにAの材料を入れ、なめらかになるまで捏ねる。
2
大きくて厚手の鍋に高さ2cm程まで熱めのお湯(分量外)を入れ、ラップをした1のボールを入れ、蓋をする。45分程発酵。
3
干し椎茸とズッキーニは5mm角程に、リークはみじん切りにし、生姜はすりおろす。Bの材料を別のボールに入れてよく捏ねる。
4
2の生地が2倍ほどの大きさになったら、8当分して丸め、径10cm程になるように綿棒でのばす。
5
4に3の具を入れて、包む。5cm角に切ったクッキングペーパーなどの上にのせる。写真は経木を使用。
6
蒸気の上がった蒸し器で15分間蒸して出来上がり!

コツ・ポイント

2のラップはボールにかけられる最小サイズに。大きくてお湯についてしまうと伝ってボールにお湯が入ってしまう恐れがあります。
リークの緑の部分は硬いので、ここでは白い部分だけを使います。
余った具材は油を引いたフライパンで焼いても美味しいです☆

肉まん

買えぬなら 作ってしまえ 中華まん ☆12個分☆

Recipe By: Nuko@York (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/122)

12個個分

準備: 60 min

調理: 30 min

材料

A 強力粉 150g
A 薄力粉 150g
A ドライイースト(イージーイースト) 10g
A 砂糖 大さじ4
A サラダ油 小さじ1.5
A ぬるま湯 170cc
B 豚ひき肉 200g
B 戻した干し椎茸 大3枚
B ズッキーニ 1/2本
B リーク(白い部分のみ) 大1本分
B 生姜 ひとかけ
B 塩 小さじ1/4
B 醤油 大さじ3
B 白ワイン 大さじ2
B 砂糖 大さじ1
B ごま油 大さじ2
B こしょう 少々

肉まん

レシピID :446 投稿日 02 MAY 2015

12個個分

準備 60min
調理 30min
閲覧数 9,442
印刷数 737

お気に入り登録 4

買えぬなら 作ってしまえ 中華まん ☆12個分☆

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
150g
150g
10g
大さじ4
小さじ1.5
170cc
200g
大3枚
1/2本
大1本分
ひとかけ
小さじ1/4
大さじ3
大さじ2
大さじ1
大さじ2
少々

作り方

準備
1h
調理
30min
1
ボールにAの材料を入れ、なめらかになるまで捏ねる。
2
大きくて厚手の鍋に高さ2cm程まで熱めのお湯(分量外)を入れ、ラップをした1のボールを入れ、蓋をする。45分程発酵。
3
干し椎茸とズッキーニは5mm角程に、リークはみじん切りにし、生姜はすりおろす。Bの材料を別のボールに入れてよく捏ねる。
4
2の生地が2倍ほどの大きさになったら、8当分して丸め、径10cm程になるように綿棒でのばす。
5
4に3の具を入れて、包む。5cm角に切ったクッキングペーパーなどの上にのせる。写真は経木を使用。
6
蒸気の上がった蒸し器で15分間蒸して出来上がり!

コツ・ポイント

2のラップはボールにかけられる最小サイズに。大きくてお湯についてしまうと伝ってボールにお湯が入ってしまう恐れがあります。
リークの緑の部分は硬いので、ここでは白い部分だけを使います。
余った具材は油を引いたフライパンで焼いても美味しいです☆

HOME
Nuko@York
15レシピ公開中!

NUKO@YORK
Step into my kitchen!
SEA FOOD & EAT ITのカニ剥き身でカニ飯!
SEA FOOD & EAT ITのカニ剥き身, 米, 白ワイン, 生姜, 塩, 醤油, みりん, だし汁, スプリングオニオン
HOME
家で焼いたら、簡単で美味しかった!
薄力粉, ベーキングパウダー, 塩, 砂糖, バター, 卵, 牛乳, チェダーチーズ
HOME
☆天板3枚分☆ お好みのものを飾ってね。
薄力粉, バター, グラニュー糖, 卵, 牛乳, バニラエッセンス, 飾り(ジャム・レーズン等)
HOME
ブルーベリーたっぷり ☆12個分☆
バター, グラニュー糖, 卵, 薄力粉, ベーキングパウダー, 牛乳, ドライブルーベリー
HOME
野菜を切ったらあとは鍋にお任せ!朝に仕込んで夜に美味しく☆お野菜がたっぷり摂れます!
生ソーセージ, 涙形のキャベツ, 人参, マッシュルーム, ジャガイモ, リーク, 熱湯, ベジタブルコンソメ, 白ワイン, べイリーフ(ローリエ), 塩, コショウ
HOME
優しいお味。みんな大好きポタージュスープ☆
ブラウンマッシュルーム, 玉ねぎ, ポテト(大), バター, 水, チキンコンソメ, 牛乳, 塩, コショウ, パセリ
HOME

似たレシピ

麻婆豆腐とは清の時代、成都にあった料理店主、陳さんの妻が考案した料理が始まりらしい。おかみさんの顔には天然痘で出来たあばた(麻点)があったことから陳麻婆豆腐と呼ばれるようになった。陳麻婆、ありがとう!
はるさめ(vermicelli), 豚ひき肉, リーク, スプリングオニオン, にんにく, サラダ油, 豆板醤, 甜面醤(てんめんじゃん), 豆鼓醤(なければ赤味噌), ごま油(オプション), 【合わせだれ】, 鶏がらスープの素, 酒, しょう油, 砂糖, おろししょうが, 水, 片栗粉
Tobuchan
HOME
我流でそこそこ作っていたものが、プロが教えるちょっとした裏技で驚くほど美味しくなりました。陳さん感謝!
豚ひき肉, 豆腐(絹ごし), スプリングオニオン, 【調味料】A, ●豆板醤, ●甜麺醤(赤みそで代用), ●豆鼓(あれば), ●一味唐辛子, ●にんにく(みじん切り), サラダ油, 鶏がらスープ, 酒, しょう油, 塩コショウ, 水溶き片栗粉, ラー油, 山椒(あれば)
Tobuchan
HOME
先にポークロインフィレにしっかり下味をつけておけばあとはささっと炒めるだけの簡単レシピ
ポークロインフィレ, ペッパー(赤、緑), たまねぎ, しょうが, にんにく, ポークの下味マリネ液, 〇酒, 〇しょう油, 〇オイスターソース, 〇砂糖, 〇コーンスターチ(or 片栗粉), 油, 黒コショウ, 塩, しょう油, オイスターソース, ごま油
Xiaobo
HOME
簡単、具だくさんでみんなのお気に入り
pointed cabbage, いんげん, もやし, 豚バラ, にんにく, しょうが, ごま油, 水, 酒, ねりごま, しょうゆ, 塩コショウ
KitchenCIB
HOME
自宅で簡単飲茶
バターナット・スクウォッシュ, 豚ひき肉, 玉ねぎ(小さめのもの), しょうがのすりおろし, 醤油, 酒, 五香粉, 砂糖, 片栗粉, ごま油, シュウマイの皮又は餃子の皮, シーソルト, 黒コショウ
Rose Wine
PRO
ヘルシーでコクがあります
納豆, 豚ひき肉, ねぎのみじん切り, にんにくのみじん切り, 中華麺, 干ししいたけ, 赤味噌, しょうゆ, 砂糖, 酒, みりん, 豆板醤, ごま油, シーソルト, 白コショウ
Rose Wine
PRO

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪