手軽に簡単♪カニのビスク風味スープ

甲殻類の殻や味噌の旨みが凝縮したスープ「ビスク」。かに味噌入りのほぐし身を利用することで、お手軽に♪

Recipe By: kechauru (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/135)
4人分

材料

カニ肉ほぐし身、カニみそとハーフ&ハーフのもの 1個(100g入り
オリーブオイル 大さじ1
トマトペースト 大さじ1弱
白ワイン 大さじ1
固形スープストック 1/3個
香味野菜
リーキ 50~60g
セロリ 50~60g
人参 50~60g
ジャガイモ 40~50g
にんにく 1かけ

作り方

1
使用商品「CORNISH FIFTY FIFTY CRAB」カニ肉と味噌が半々のタイプです。Waitroseにて購入。
2
使用する香味野菜。リーキは玉ねぎやスプリングオニオンでも可。
3
それぞれ薄切りにして鍋に入れ、オリーブオイルで炒めます。
4
表面に軽く火が通る程度まで炒めたら、トマトペーストと…
5
①のカニを味噌ごと、白ワインを加え強火にしてアルコールを飛ばします。水を半カップ程度(約100㏄)とスープストックを加え
6
煮立ったらふたをして、5~10分ジャガイモに火が通るまで煮る。
7
ブレンダーでなめらかに撹拌します。
8
牛乳を加えて好みの濃度になるまでのばします。最後に塩と胡椒で味をととのえて完成♪

コツ・ポイント

・カニみそが入ったタイプを使うことで、殻から出汁をとらなくても手軽にビスク風味が味わえます。
・スープストックは、ベジタブルタイプ(Kallo Organic Vegetable Stock Cubes)がおススメです。日本のコンソメキューブであれば、1/2個(粒状タイプで小さじ1)で。

手軽に簡単♪カニのビスク風味スープ

甲殻類の殻や味噌の旨みが凝縮したスープ「ビスク」。かに味噌入りのほぐし身を利用することで、お手軽に♪

Recipe By: kechauru (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/135)

4人分

材料

カニ肉ほぐし身、カニみそとハーフ&ハーフのもの 1個(100g入り
オリーブオイル 大さじ1
トマトペースト 大さじ1弱
白ワイン 大さじ1
固形スープストック 1/3個
香味野菜
リーキ 50~60g
セロリ 50~60g
人参 50~60g
ジャガイモ 40~50g
にんにく 1かけ

手軽に簡単♪カニのビスク風味スープ

レシピID :504 投稿日 09 MAY 2015

4人分

閲覧数 9,959
印刷数 379

お気に入り登録 5

甲殻類の殻や味噌の旨みが凝縮したスープ「ビスク」。かに味噌入りのほぐし身を利用することで、お手軽に♪

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1個(100g入り
大さじ1
大さじ1弱
大さじ1
1/3個
50~60g
50~60g
50~60g
40~50g
1かけ

作り方

1
使用商品「CORNISH FIFTY FIFTY CRAB」カニ肉と味噌が半々のタイプです。Waitroseにて購入。
2
使用する香味野菜。リーキは玉ねぎやスプリングオニオンでも可。
3
それぞれ薄切りにして鍋に入れ、オリーブオイルで炒めます。
4
表面に軽く火が通る程度まで炒めたら、トマトペーストと…
5
①のカニを味噌ごと、白ワインを加え強火にしてアルコールを飛ばします。水を半カップ程度(約100㏄)とスープストックを加え
6
煮立ったらふたをして、5~10分ジャガイモに火が通るまで煮る。
7
ブレンダーでなめらかに撹拌します。
8
牛乳を加えて好みの濃度になるまでのばします。最後に塩と胡椒で味をととのえて完成♪

コツ・ポイント

・カニみそが入ったタイプを使うことで、殻から出汁をとらなくても手軽にビスク風味が味わえます。
・スープストックは、ベジタブルタイプ(Kallo Organic Vegetable Stock Cubes)がおススメです。日本のコンソメキューブであれば、1/2個(粒状タイプで小さじ1)で。

HOME
kechauru
1レシピ公開中!

KECHAURU
Step into my kitchen!
甲殻類の殻や味噌の旨みが凝縮したスープ「ビスク」。かに味噌入りのほぐし身を利用することで、お手軽に♪
カニ肉ほぐし身、カニみそとハーフ&ハーフのもの, オリーブオイル, トマトペースト, 白ワイン, 固形スープストック, 香味野菜, リーキ, セロリ, 人参, ジャガイモ, にんにく
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

ロンドン・パティキュラをはじめ、ハムと豆の組み合わせのスープはおいしいですね。今日はレッドレンティルを使って手早く作るスープです。
玉ねぎ(スライスする), セロリ(スライスする), ガーリック(みじん切りに), レッドレンティル, じゃがいも(適当な大きさにカット), チキンストック, ハム(角切りに), 好みのグリーンヴェジタブル, クレムフレシュ, 塩、こしょう, オリーブオイル
yhiranuma
PRO
本物のとんこつは豚の頭蓋骨をグツグツ煮込むんだとか。自宅でそんなことしたら隣人が臭いに驚いてどこかに通報しそうです。なのでこんななんちゃってはどうでしょう。
お気に入りの中華麺, ゆでたまご, もやし, にんじん, スプリングオニオン, ラー油, お好みのハム, とんこつ風スープ, ポークストックキューブ, チキンストックキューブ, にんにくピューレ, しょう油, タヒニ, みそ, マーマイト, ラード, お湯, 豆乳
Tobuchan
HOME
ほどよい塩加減が美味
玉ねぎ, ツナ缶, ベイリーフ, 固形スープの素, 湯, ドライトマト, 塩コショウ
Mizue
PRO
洋風だしと手頃な価格のムール貝で作る 所要時間25分
ムール貝, ベーコンまたはパンチェッタ, アラの洋風だし, 牛乳, 小麦粉 , じゃがいも, にんじん(小)
家にある野菜で手軽に作る栄養満点のスープです☆豆乳を使うと更にヘルシーでやさしいお味。ぜひお試しくださいね。
玉ねぎ, ニンジン, トマト, パースニップ, 赤パプリカ, 固形スープの素, 水, 豆乳, バター
ブルーチーズが苦手でもこれならきっとOK
玉ねぎ, セロリ, にんにく, ベイリーフ, タイム, じゃがいも, カリフラワー, チキンストック, 塩コショウ, ナツメグ、バター, スティルトンチーズ, ダブルクリーム, パセリ、チャイブのみじん切り
yhiranuma
PRO

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME