オープン焼きおにぎり

上にお好みの具材を乗せて焼くだけ

Recipe By: KMR-type-B (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/47)
2人分 調理: 40 min

材料

2合
小さいツナ缶(Sunflower oil)
Tescoのてりやきさば
【ツナマヨ】
マヨネーズ 大さじ1.5
しょう油 小さじ1
玉ねぎ 1/4個
豆板醤 小さじ0.5
一味 お好みで
【ピリ辛味噌マヨ】
赤みそ 小さじ1
リークネギ 適量
マヨネーズ 大さじ1.5

作り方

1
ご飯を2合ほど焚きます。
今回の具は3種類。
どれも超手抜きです。
2
1つ目の具材はテスコで売っているサバのてりやき缶。これにリークネギを細切りにして合わせます。
3
2つ目はツナ缶。玉ねぎを薄くスライスして熱湯で1分ほどゆがいてみじん切りにして一味と一緒にツナマヨにあわせます。
4
3つ目もツナ。こちらはピリ辛味噌マヨ。ツナに味噌と豆板醤、マヨを合わせて練っておきます。
5
ご飯をピンポン玉サイズに丸めて手のひらでギューッと押して丸ざぶとんを作ります。食べる時崩れるので結構しっかり握ります。
6
作れるだけ作ったら、お好みの具材を載せていきます。オーブンを180度に温めます。
7
キッチンペーパーに油を沁みこませてアルミ箔に薄く塗ります。塗ったらアルミ箔をくしゃくしゃにして広げます。
8
広げたアルミ箔の上におにぎりを置いていきます。
9
お好みの具材を置いていきます。
10
オーブンに入れて15分ほど焼けば出来上がり。

コツ・ポイント

具材は普段おにぎりに入れているものなら何でも。でも、おかかはちょっとパンチが出なかったです。

オープン焼きおにぎり

上にお好みの具材を乗せて焼くだけ

Recipe By: KMR-type-B (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/47)

2人分

調理: 40 min

材料

2合
小さいツナ缶(Sunflower oil)
Tescoのてりやきさば
【ツナマヨ】
マヨネーズ 大さじ1.5
しょう油 小さじ1
玉ねぎ 1/4個
豆板醤 小さじ0.5
一味 お好みで
【ピリ辛味噌マヨ】
赤みそ 小さじ1
リークネギ 適量
マヨネーズ 大さじ1.5

オープン焼きおにぎり

レシピID :516 投稿日 11 MAY 2015

2人分

調理 40min
閲覧数 12,220
印刷数 269

お気に入り登録 1

上にお好みの具材を乗せて焼くだけ

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2合
大さじ1.5
小さじ1
1/4個
小さじ0.5
お好みで
小さじ1
適量
大さじ1.5

作り方

調理
40min
1
ご飯を2合ほど焚きます。
今回の具は3種類。
どれも超手抜きです。
2
1つ目の具材はテスコで売っているサバのてりやき缶。これにリークネギを細切りにして合わせます。
3
2つ目はツナ缶。玉ねぎを薄くスライスして熱湯で1分ほどゆがいてみじん切りにして一味と一緒にツナマヨにあわせます。
4
3つ目もツナ。こちらはピリ辛味噌マヨ。ツナに味噌と豆板醤、マヨを合わせて練っておきます。
5
ご飯をピンポン玉サイズに丸めて手のひらでギューッと押して丸ざぶとんを作ります。食べる時崩れるので結構しっかり握ります。
6
作れるだけ作ったら、お好みの具材を載せていきます。オーブンを180度に温めます。
7
キッチンペーパーに油を沁みこませてアルミ箔に薄く塗ります。塗ったらアルミ箔をくしゃくしゃにして広げます。
8
広げたアルミ箔の上におにぎりを置いていきます。
9
お好みの具材を置いていきます。
10
オーブンに入れて15分ほど焼けば出来上がり。

コツ・ポイント

具材は普段おにぎりに入れているものなら何でも。でも、おかかはちょっとパンチが出なかったです。

HOME
KMR-type-B
26レシピ公開中!

KMR-TYPE-B
Step into my kitchen!
甘ダレがシャキシャキキャベツと相性グー。
キャベツ(Pointed), 豚バラ肉, ブラウンシュガー, しょうゆ, 水, にんにく, しょうが, がり, 唐辛子, ご飯
HOME
みそ汁の可能性を阻むもの、それは先入観。野菜が美味しいならフルーツだって美味しいはず。。。
フルーツポット, お味噌(京都の白味噌), お湯, だしの素(顆粒), 白ごま
HOME
小腹がすいたときの簡単お菓子に。優しい食感で、懐かしい気持ちになります。
小麦粉, 砂糖, インスタントコーヒー, 油
HOME
中華料理の中でも好きなディッシュベスト5に入るレモンチキンを作ってみました。
とり胸肉, ▼砂糖, ▼はちみつ, ▼しょう油, ▼鶏がらスープの素, ▼レモン, 水, 鶏がらスープの素, 薄力粉, たまご, ▽みりん, ▽酒(白ワインでも), ▽しょう油, 水溶き片栗粉
HOME
ポーチドエッグはレンジで70秒。あっという間のヘルシーな一品。
お湯, お味噌(赤、または合わせ), だしの素, ベビースピナッチ(ほうれん草), たまご, スプリングオニオン
HOME
積み上げれば、いつもと違った風景になります。
トマト, 皮付き鶏もも肉, クリームチーズ, 塩コショウ, 片栗粉, タレ, しょうゆ, みりん, 砂糖, 酒, にんにく, ごま
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

サケの切り身1つからおにぎり2個と石狩鍋風お味噌汁の2品、参ります!
サケのフィレ, 塩, 炊き立てご飯, マヨネーズ, ごま油, 海苔
KitchenCIB
HOME
缶詰のたらこを使えば簡単に懐かしい味を再現できます。
たらこ缶(cod roe)100g, 炊き立てご飯, しょう油, 一味, マヨネーズ, ごま油, 塩, 海苔
お酒にもよく合います
イカ, 塩コショウ, チリフレーク, ベジタブルオイル, 炊きたてのご飯, スプリングオニオン, 塩, 【チリオイル】, にんにく, 干しえび
yhiranuma
PRO
アンチョビって一度瓶や缶詰を開けてしまうとなかなか使い切らないもの。炒飯なら1人前で4本、いけます。そして美味しい。
ご飯, アンチョビフィレ, にんにく, たまご, スプリングオニオン, 鶏ガラスープの素, 黒コショウ, しょうゆ, サラダ油, 白ごま, 紅ショウガ
Tobuchan
HOME
出汁の出る干物(アサリ、シイタケ、イカなど)を使って、簡単で素朴な炊き込みご飯です。鶏のささみやツナ缶などでも出来ます。
白米, 水, 乾燥アサリ, 人参, 醤油, リーク
スモークト・オイスターの缶詰でかなり美味しい日本の味。やみつきです。 Prep:5min cook:10min
Smoked Oyster, たまねぎ, にんじん, マッシュルーム, スプリングオニオン, たまご, 砂糖, しょう油, みりん, だし
Tobuchan
HOME

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME