キノコのシガー風

お酒のおつまみにも、おやつにも

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
2人分 準備: 20 min 調理: 20 min

材料

マッシュルーム 5~6コ
干ししいたけ 2枚
玉ねぎ 1/2~1コ
にんにく 1片
豚ひき肉 50g
緑のピーマン 1/3~1/2コ
しょうゆ 大さじ2/3
パン粉 少々
フィロペストリー 4枚
ベジタブルオイル 適量
おろししょうが 1センチ角分
[つけダレ]
しょうゆ 適量
チリ 適量
ごま油 適量

作り方

1
マッシュルームは小さな角切りに、玉ねぎ、にんにくはみじん切りに、干ししいたけは戻して小さな角切りにしておく。
2
フライパンにベジタブルオイルを熱し、豚ひき肉を入れて炒める。水分をとばしながらゆっくり焼き色をつけ別の皿に取り出す。
3
②のフライパンに玉ねぎを入れてゆっくり炒める。炒めたらマッシュルーム、干ししいたけを入れて焼き色がつくまで炒める。
4
すべてに火が入ったら、②を加え、最後ににんにくを入れて香りがたつまで1~2分さらに炒める。
5
④にしょうゆで味をつけたら、粗熱がとれるまで冷ます。
6
フィロペストリーをカットし、⑤を入れて葉巻状または三角形に巻く。
7
ベーキングトレーに⑥をならべ表面に溶かしバターを塗りガスマーク6-7のオーブンに入れ、焼き色がつくまで15-20分焼く。
8
つけダレの材料を合わせる。
9
皿に⑦を盛り、⑧とおろししょうがを添えて出来上がり。

コツ・ポイント

⑦ではオーブンに入れる代わりに、多めの油で揚げ焼きしても可。
具を入れすぎると巻きにくくなるので加減しながら詰めること。

キノコのシガー風

お酒のおつまみにも、おやつにも

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

2人分

準備: 20 min

調理: 20 min

材料

マッシュルーム 5~6コ
干ししいたけ 2枚
玉ねぎ 1/2~1コ
にんにく 1片
豚ひき肉 50g
緑のピーマン 1/3~1/2コ
しょうゆ 大さじ2/3
パン粉 少々
フィロペストリー 4枚
ベジタブルオイル 適量
おろししょうが 1センチ角分
[つけダレ]
しょうゆ 適量
チリ 適量
ごま油 適量

キノコのシガー風

レシピID :632 投稿日 31 MAY 2015

2人分

準備 20min
調理 20min
閲覧数 10,546
印刷数 309

お気に入り登録 0

お酒のおつまみにも、おやつにも

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
5~6コ
2枚
1/2~1コ
1片
50g
1/3~1/2コ
大さじ2/3
少々
4枚
適量
1センチ角分
適量
適量
適量

作り方

準備
20min
調理
20min
1
マッシュルームは小さな角切りに、玉ねぎ、にんにくはみじん切りに、干ししいたけは戻して小さな角切りにしておく。
2
フライパンにベジタブルオイルを熱し、豚ひき肉を入れて炒める。水分をとばしながらゆっくり焼き色をつけ別の皿に取り出す。
3
②のフライパンに玉ねぎを入れてゆっくり炒める。炒めたらマッシュルーム、干ししいたけを入れて焼き色がつくまで炒める。
4
すべてに火が入ったら、②を加え、最後ににんにくを入れて香りがたつまで1~2分さらに炒める。
5
④にしょうゆで味をつけたら、粗熱がとれるまで冷ます。
6
フィロペストリーをカットし、⑤を入れて葉巻状または三角形に巻く。
7
ベーキングトレーに⑥をならべ表面に溶かしバターを塗りガスマーク6-7のオーブンに入れ、焼き色がつくまで15-20分焼く。
8
つけダレの材料を合わせる。
9
皿に⑦を盛り、⑧とおろししょうがを添えて出来上がり。

コツ・ポイント

⑦ではオーブンに入れる代わりに、多めの油で揚げ焼きしても可。
具を入れすぎると巻きにくくなるので加減しながら詰めること。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
おもてなしの1品としてもオススメ! 4コ分 直径7センチ程度の型使用
すし飯, にんじん, 干し椎茸, ごま油, しょうゆ, みりん, 茹で玉子, サーモン缶, マヨネーズ, えび(茹でたもの), アスパラガス, のり(小さい細切り)
PRO
コールラビのシャキシャキした食感が楽しい
えび, コールラビkohlrabi, にんじん, セロリ, 赤玉ねぎ, サラダクレス(貝割れ), ミントorコリアンダー, 【ドレッシング】, フィッシュソース, 水, 酢orレモン汁, 砂糖, にんにく, チリフレーク
PRO
お酒にも良く合います
スモーク・サーモン, スプリングオニオンかシャロット, ナムプラー(魚醤), 塩, アンチョビフィレ, トマト, ジェムレタス, レモン
PRO
アメリカのフライドチキン、お腹がすいているとそそりますよね。今日はカロリーのことや痩せたい願望など一切忘れて、目一杯食べましょう♪ケン○ッキーも悪くないですが、自家製はまた格別においしいです。
鶏もも肉, レモン(果汁を絞ってスライス), ブラックペパーコーン, ベイリーフ, 砂糖, 塩, ヨーグルト, ミルク, 小麦粉, ガーリックパウダー, チリパウダー, パプリカパウダー, 塩、こしょう, あげようの油
PRO
お酒のおつまみにも、おやつにも
マッシュルーム, 干ししいたけ, 玉ねぎ, にんにく, 豚ひき肉, 緑のピーマン, しょうゆ, パン粉, フィロペストリー, ベジタブルオイル, おろししょうが, [つけダレ], チリ, ごま油
PRO
子供も大人もやみつきになりそう
豚ひき肉, しょうが, しょうゆ, 砂糖, みりん, 【卵液】, バターナットスクウォッシュのピュレ, 卵黄, 全卵, 鶏がらスープ, ダブルクリーム
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

厚切りパンが手に入らないのでミディアムを2枚重ねてやってみました。 Prep: 10min cook:15min
冷凍ホウレン草, ベーコン, マッシュルーム, ダブルクリーム, バター, 塩コショウ, ピザ用チェダーチーズ, チキンストック, たまご, 白い食パン(Medium)
KitchenCIB
HOME
英国パブ料理の定番、ガモン・ステーキをご家庭で!
ガモンのジョイント, 玉ねぎ(小), セロリ , にんじん(小), クローブ, 【コニションと玉ねぎのソース】, 玉ねぎ(粗みじん切り), コニション(粗みじん切り), ディジョン・マスタード, オリーブオイル
yhiranuma
PRO
残り物の食材でグラタン。簡単で美味しく出来ます。材料を変えて色々応用できます。
新じゃが, ローストチキン残り, 玉ねぎ, マッシュルーム, バター, 小麦粉, 牛乳, 顆粒ブイヨン, マーマイト, 塩コショウ, チーズ
休日に揃って楽しむランチにもぴったり ! 所要時間 15分 (オーブンで焼く時間を除く)
ガモンgammon
Nanita
PRO
好きな具材を炒めて上から卵液をかけるだけの簡単楽しいレシピ
ブロッコリー, マッシュルーム, にんじん, ポテト(中), ベーコンスライス, 塩コショウ(野菜用), たまご, 塩コショウ(オムレツ用), オリーブオイル, バター
Burratina
HOME
スプレーオイルをふり掛けてオーブンで焼くだけ。ヘルシーです。
ポークフィレ, 塩こしょう, 小麦粉, たまご, パン粉, スプレーオイル, モッツアレラチーズ, チェリートマト
Tobuchan
HOME

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME