チキンのアジアン塩鍋

レモングラスの風味がさわやか

Recipe By: Yukari Elliott (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/31)
4人分 準備: 10 min 調理: 20 min

材料

鶏もも肉 650g(骨をとった状態)
白菜 1玉(約650g)
にんじん 大2本
もやし 200g
1.5リットル
レモングラス 2~3本
シーソルト 大さじ1
コリアンダー 適量
赤唐辛子 適量

作り方

1
鍋に水と半分に折ったレモングラスを入れ、蓋をして強火で沸騰させる。
2
鶏もも肉は、骨の両横から斜めに包丁を入れ、骨を取り除き、一口大に切っておく。
3
白菜は根元を切り落とし、縦に4等分してからざく切りに、にんじんは皮をむいて輪切りにしておく。
4
①が沸騰したらシーソルトを加え、強火のまま鶏肉を入れ、アクが出てきたらすくい、白菜、にんじん、もやしを加えて蓋をする。
5
野菜がしんなりして鶏肉に火が通ったら出来上がり。
6
お好みでコリアンダー、赤唐辛子を散らして召し上がれ。

コツ・ポイント

●エッグヌードル、うどんなど麺類を最後に入れて食べても美味しい。
●シーソルトは普通の塩でも可。お好みで量を調節すること。

チキンのアジアン塩鍋

レモングラスの風味がさわやか

Recipe By: Yukari Elliott (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/31)

4人分

準備: 10 min

調理: 20 min

材料

鶏もも肉 650g(骨をとった状態)
白菜 1玉(約650g)
にんじん 大2本
もやし 200g
1.5リットル
レモングラス 2~3本
シーソルト 大さじ1
コリアンダー 適量
赤唐辛子 適量

チキンのアジアン塩鍋

レシピID :671 投稿日 03 JUN 2015

4人分

準備 10min
調理 20min
閲覧数 7,993
印刷数 312

お気に入り登録 1

レモングラスの風味がさわやか

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
650g(骨をとった状態)
1玉(約650g)
大2本
200g
1.5リットル
2~3本
大さじ1
適量
適量

作り方

準備
10min
調理
20min
1
鍋に水と半分に折ったレモングラスを入れ、蓋をして強火で沸騰させる。
2
鶏もも肉は、骨の両横から斜めに包丁を入れ、骨を取り除き、一口大に切っておく。
3
白菜は根元を切り落とし、縦に4等分してからざく切りに、にんじんは皮をむいて輪切りにしておく。
4
①が沸騰したらシーソルトを加え、強火のまま鶏肉を入れ、アクが出てきたらすくい、白菜、にんじん、もやしを加えて蓋をする。
5
野菜がしんなりして鶏肉に火が通ったら出来上がり。
6
お好みでコリアンダー、赤唐辛子を散らして召し上がれ。

コツ・ポイント

●エッグヌードル、うどんなど麺類を最後に入れて食べても美味しい。
●シーソルトは普通の塩でも可。お好みで量を調節すること。

PRO
Yukari Elliott
134レシピ公開中!

YUKARI ELLIOTT
Step into my kitchen!
オックステールのスープ缶で本格派の味に
牛ランプステーキ肉beef rump, リーク(中), 玉ねぎ(小), セロリ(軸の部分), ボタンマッシュルーム, にんにく, バター, しょうゆ, 小麦粉(plain flour), 【A】, トマト缶(chopped tomatoes), オックステール・スープ缶, ドライタイム, 生クリーム, バターライス
PRO
洋風のスモークサーモンを美味しくご飯に合う和風おかずに変身♪火を使わずささっと3分で出来ちゃう優秀レシピです♪しょうがとラー油がポイントです!ご飯も進む、お酒も進むおしゃれな1品召し上がれ♪
スモークサーモン, スプリングオニオン, 白胡麻, ラー油 , ごま油, しょうが摩り下ろし
PRO
食わず嫌いの子供たちも、これなら文句なし! 所要時間20分
ケール, じゃがいも(小), バター, 水, 固形ベジタブルスープの素, ケール(飾り用)
PRO
戸棚に眠っている甘辛チリソースが大活躍!
じゃがいも, 冷凍枝豆(さやなし), マヨネーズ, スイート・チリソース
PRO
英国の伝統的なお菓子をチョコ風味で!
セルフレージングフラワー, ココアパウダー, ベーキングパウダー, 製菓用マーガリン, カスターシュガー, 牛乳, 溶き卵, 溶き卵(表面に塗る分), チョコレートチップ
PRO
食べる美容液とも言われるアボカドと、美肌に良いといわれている鮭のコラボでキレイになれるヘルシーサラダです!火を使わないで出来るので忙しいときにもささっと作れてお勧めです!調理時間約5分で完成☆
アボカド, スモークサーモン, 玉ねぎみじん切り, プチトマト, エキストラバージンオイル, レモン汁, ディル(飾り、オプショナル)
PRO

似たレシピ

グヤーシュとは「牛飼い汁」とか「牛飼い鍋」とかって意味で牛肉と野菜を気長にコトコト煮込むハンガリーの国民的料理。ハンガリーらしくパプリカどっさりの美味しい一品です。超簡単で美味しいからやってみて。
牛(スネがベスト), たまねぎ(大), にんじん(中), 赤パプリカ, じゃがいも, トマト(中), にんにく, オリーブオイル, パプリカパウダー, クミンシード, 塩こしょう, ビーフストックキューブ, 水, パセリ
Tobuchan
HOME
味がしっかりしみたカリフラワーが絶品です
カリフラワー, 鶏ドラムスティック, にんにくの薄切り, しょうが, 鷹の爪, コリアンダー, 酢, 砂糖, ナムプラー, 酒, ゴマ油, シーソルト, コショウ
Rose Wine
PRO
おぼろ昆布が決め手! 懐石風の上品な味
鱒の切り身 , おぼろ昆布またはとろろ昆布, 干ししいたけ, 白菜Chinese Cabbage, 調味料, しょうゆ, 酒, 砂糖, しょうが おろし汁, だし汁, 塩, スプリングオニオンの小口切り, 片栗粉
rie-i
PRO
イギリスのスーパーで見かけるEDDOES(エドウス)。これはまさに里芋。使わない理由が見つからない!
鶏肉(胸肉でももも肉でも), 酒(チキンの下味用), しょう油(チキンの下味用), EDDOE (エドウ:里芋 中サイズ), サラダ油, リーク, しょうが, 酒, しょう油, 砂糖, 水, スプリングオニオン
cookbuzz
PRO
寒い時は鍋。いいよねー。でも、鍋の後、意外と大量に残るのが白菜。味噌汁に入れても美味し、漬物にしても最高ね。でも、豚肉とちょっとした野菜の切れ端があればあっという間に美味しいうま煮ができちゃうの。
豚バラ(Pork belly) , 白菜, ニンジン(小), マッシュルーム, スプリングオニオン, 春雨, ごま油, 塩, 水溶き片栗粉, 【合わせ調味料】, しょうゆ, みりん, 酒, オイスターソース, 鶏がらスープの素, 水
KitchenCIB
HOME
たまねぎをしっかり20分、あめ色になるまで炒めてオニオンスープを完成させます。
たまねぎ(中サイズ), ニンジン(中サイズ), しょうが, サラダ油, カレールー(JAVA中辛), チキンストックキューブ, お湯, チキンカツ, チキン胸肉, 塩コショウ, たまご, 小麦粉, パン粉, サラダ油(揚げ用)

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME