クランベリーとアーモンドのビスケット

甘酸っぱいベリーのさくさくビスケット。

Recipe By: KT (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/149)
20-25個分 準備: 20 min 調理: 20 min

材料

薄力粉 130g
アーモンドプードル 50g
ドライクランベリー 60g
無塩バター 90g
粉砂糖(アイシングシュガー) 50g
ひとつまみ
卵黄(M) 1個分
バニラエッセンス 数滴

作り方

1
バター、卵は室温にもどしておく。クランベリーはお湯で戻して水気を切り、粗く刻む。
2
軟らかくなったバターを泡だて器でクリーム状に練り、砂糖を少しずつ加えて白っぽくなるまですり混ぜる。
3
卵黄とバニラエッセンスを入れて混ぜ、薄力粉とアーモンドパウダーを合わせてふるい入れる。
4
ゴムベラでさっくり合わせて、まだ粉っぽい状態でクランベリーを加えて生地をまとめる。
5
長細くしてラップにのせて円形/正方形に成形する。ラップで包み、冷凍庫で1時間冷やし固める。
6
オーブンを170度に予熱する。
7
冷凍庫から取り出してスライスする。
レシピ写真は7~8ミリです。1cmだと少しやわらかめの仕上がり。厚さはお好み
8
オーブンシートを敷いた天板にのせて18~20分焼く。厚みとオーブンにより時間は調節して下さい。
9
焼き上がったら、ケーキクーラーにのせて冷ます。

コツ・ポイント

焼き時間は生地の厚さとオーブン機種により調節して下さい。

クランベリーとアーモンドのビスケット

甘酸っぱいベリーのさくさくビスケット。

Recipe By: KT (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/149)

20-25個分

準備: 20 min

調理: 20 min

材料

薄力粉 130g
アーモンドプードル 50g
ドライクランベリー 60g
無塩バター 90g
粉砂糖(アイシングシュガー) 50g
ひとつまみ
卵黄(M) 1個分
バニラエッセンス 数滴

クランベリーとアーモンドのビスケット

レシピID :700 投稿日 05 JUN 2015

20-25個分

準備 20min
調理 20min
閲覧数 8,160
印刷数 191

お気に入り登録 2

甘酸っぱいベリーのさくさくビスケット。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
130g
50g
60g
90g
50g
ひとつまみ
1個分
数滴

作り方

準備
20min
調理
20min
1
バター、卵は室温にもどしておく。クランベリーはお湯で戻して水気を切り、粗く刻む。
2
軟らかくなったバターを泡だて器でクリーム状に練り、砂糖を少しずつ加えて白っぽくなるまですり混ぜる。
3
卵黄とバニラエッセンスを入れて混ぜ、薄力粉とアーモンドパウダーを合わせてふるい入れる。
4
ゴムベラでさっくり合わせて、まだ粉っぽい状態でクランベリーを加えて生地をまとめる。
5
長細くしてラップにのせて円形/正方形に成形する。ラップで包み、冷凍庫で1時間冷やし固める。
6
オーブンを170度に予熱する。
7
冷凍庫から取り出してスライスする。
レシピ写真は7~8ミリです。1cmだと少しやわらかめの仕上がり。厚さはお好み
8
オーブンシートを敷いた天板にのせて18~20分焼く。厚みとオーブンにより時間は調節して下さい。
9
焼き上がったら、ケーキクーラーにのせて冷ます。

コツ・ポイント

焼き時間は生地の厚さとオーブン機種により調節して下さい。

HOME
KT
15レシピ公開中!

KT
Step into my kitchen!
甘酸っぱい生姜だれが絡んだお肉のどんぶり。
豚バラ肉(薄切り), 玉ねぎ, 小麦粉, ●醤油, ●酢, ●酒, ●みりん, ●砂糖, ●おろししょうが, 温かいご飯, キャベツ+人参の千切り, 刻みネギ、いりごまなど
HOME
甘酸っぱいベリーのさくさくビスケット。
薄力粉, アーモンドプードル, ドライクランベリー, 無塩バター, 粉砂糖(アイシングシュガー), 塩, 卵黄(M), バニラエッセンス
HOME
ヘルシーなクミン風味のサラダです。ベジタリアン/ヴィーガン。
茹でた大麦(Pearl Barley)/はと麦や押し麦でも, カリフラワー, ひよこ豆缶詰, 人参, 胡桃, ●オリーブオイル, ●レモン汁, ●クミンパウダー, ●塩コショウ
HOME
煮込むだけの簡単ごちそう。前もって用意出来るので、おもてなしにも。パプリカが甘くておいしいですよ♪
鶏もも肉, パプリカ(赤とグリーン使用), ケイパー, 玉ねぎ(スライス), ニンニク(みじん), トマト缶, トマトピューレ, 砂糖(トマト缶が酸っぱければ), オリーブオイル, 塩コショウ
HOME
ビールにぴったり!甘いコーンと瑞々しいアスパラ、スパイシーなチョリソの簡単ソテーです。
チョリソ, スイートコーン缶, アスパラ, クミンパウダー, 塩コショウ
HOME
レンジとボウルひとつで楽々レシピ。フルーティーな林檎とスパイスの融合☆
クスクス, 鶏肉(皮なしもも使用), りんご, レーズン, 熱湯, ●レモン汁, ●オリーブオイル, ●カレー粉, ●塩、ブラックペッパー, カシューナッツ、アーモンドなど, 刻んだミント
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

野菜入りとは思えない、おしゃれなスイーツ 幅8センチ×長さ12センチ×高さ4センチの型使用
ビートルート(調理済み), ラズベリー, クリームチーズ, ダブルクリーム, 板ゼラチン, 砂糖, ビスケット, バター
Yukiko
PRO
☆天板3枚分☆ お好みのものを飾ってね。
薄力粉, バター, グラニュー糖, 卵, 牛乳, バニラエッセンス, 飾り(ジャム・レーズン等)
Nuko@York
HOME
フィグのつぶつぶがとってもいいアクセントになります! 直径21センチのタルト型またはフィンガー型約20コ分
無塩バター, 塩, 薄力粉, 上新粉(rice flour) , ベーキングパウダー, ドライフィグ(いちじく)
monaka
PRO
驚くほどカンタンにできる美味しいデザート 所要時間 5分
バナナ(大), イチゴ, 【A】, カスタード, ナチュラルヨーグルト, MIKADOまたは フィンガーチョコレート
クロッテドクリームのかわりに生クリームとフルーツを乗せただけのなんちゃってケーキです。 Prep: 15mins Bake: 15mins
Self raising flour, グラニュー糖, バター(有塩), たまご, ヨーグルト, 牛乳, ダブルクリーム, バニラエッセンス, ベリー系のフルーツ, アイシングシュガー
サクサクショートブレッドでしっとりクリームをサンド
【オレンジショートブレッド】, 無塩バター, キャスターシュガー, オレンジゼスト(皮), 塩, 小麦粉, ライス・フラワー, 表面にかけるキャスターシュガー, 【オレンジチーズケーキクリーム】, マスカルポーネ, ヨーグルト, オレンジジュース, オレンジゼスト, オレンジブランディorリキュール, 飾り用ラズベリー、ミントの葉
yhiranuma
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME