鶏の梅風味炒め

ほどよい酸味が食欲を増進!

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
2人分 準備: 5 min 調理: 12 min

材料

鶏ムネ肉 1枚
セロリ 2本
スプリングオニオン 3本
しょうが 1かけ
サラダ油 適量
[下味]
塩コショウ 少々
大さじ1
ごま油 小さじ1
片栗粉 小さじ1
[調味料]
梅干 2個
砂糖 大さじ1
大さじ1
大さじ2
大さじ3
片栗粉 小さじ1

作り方

1
肉は繊維にそって、1センチ幅に切り、下味の塩コショウ、酒、ごま油、片栗粉をもみこむ。
2
セロリ、スプリングオニオンは斜めの薄切りに、しょうがは千切りにしておく。
3
梅干は種を出して細かく刻み、調味料の材料とともに合わせておく。
4
フライパンに油を熱し、しょうがを入れて香りが出たら鶏肉を加えて炒め、色が変わってきたら、セロリを加えてさらに炒める。
5
④に①の合わせた調味料を少しずつ入れてからめて、最後にスプリングオニオンを加えさっと炒める。
6
器に盛り付け、お好みでコリアンダーを散らして召し上がれ。

コツ・ポイント

繊維に沿って切ることで、パサつかず柔らかい食感になる。

鶏の梅風味炒め

ほどよい酸味が食欲を増進!

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

2人分

準備: 5 min

調理: 12 min

材料

鶏ムネ肉 1枚
セロリ 2本
スプリングオニオン 3本
しょうが 1かけ
サラダ油 適量
[下味]
塩コショウ 少々
大さじ1
ごま油 小さじ1
片栗粉 小さじ1
[調味料]
梅干 2個
砂糖 大さじ1
大さじ1
大さじ2
大さじ3
片栗粉 小さじ1

鶏の梅風味炒め

レシピID :793 投稿日 15 JUN 2015

2人分

準備 5min
調理 12min
閲覧数 7,132
印刷数 174

お気に入り登録 2

ほどよい酸味が食欲を増進!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1枚
2本
3本
1かけ
適量
少々
大さじ1
小さじ1
小さじ1
2個
大さじ1
大さじ1
大さじ2
大さじ3
小さじ1

作り方

準備
5min
調理
12min
1
肉は繊維にそって、1センチ幅に切り、下味の塩コショウ、酒、ごま油、片栗粉をもみこむ。
2
セロリ、スプリングオニオンは斜めの薄切りに、しょうがは千切りにしておく。
3
梅干は種を出して細かく刻み、調味料の材料とともに合わせておく。
4
フライパンに油を熱し、しょうがを入れて香りが出たら鶏肉を加えて炒め、色が変わってきたら、セロリを加えてさらに炒める。
5
④に①の合わせた調味料を少しずつ入れてからめて、最後にスプリングオニオンを加えさっと炒める。
6
器に盛り付け、お好みでコリアンダーを散らして召し上がれ。

コツ・ポイント

繊維に沿って切ることで、パサつかず柔らかい食感になる。

HOME
KitchenCIB
240レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
パウンドケーキ焼けたけど、やっぱりチーズケーキが良かった。。。安心してください。まだ間に合いますよ! 所要時間:40分 (ケーキを冷ます時間含まず)
【変わりパウンドケーキ】, Self raising flour, 有塩バター, グラニュー糖, たまごL, はちみつ, バニラエキス, 【スイートチーズ ディップ】, クリームチーズ, レモン, 【ビターチーズディップ 】, ココアパウダー
HOME
SNSで話題の「無限ピーマン」をたまごでとじたらこれまた美味しい! Prep:2mins microwave:4.5 mins
グリーンペッパー, レッドペッパー, ごま油, 塩コショウ, 鶏がらスープ(粉末), ツナ缶(オイル), たまご, 白ごま
HOME
イソフラボンと鉄分が豊富でとってもヘルシー! 今日も元気にがんばろう!という気にさせてくれるお味噌汁
お湯, だしの素(顆粒), 味噌(赤、または合わせ), 豆腐(絹でも木綿でも), ベビースピナッチ(ほうれん草), 玉ねぎ(中サイズ), スプリングオニオン
HOME
ナスと油の相性って最高だけど、油を入れ過ぎると全てが台無し。油は控え目にしてタレをしっかりしみ込ませるのが美味しさのコツ。そこだけ気を付けたら誰でも簡単に出来る1品。ストリーキーベーコンの脂がいい仕事します。
なす, ストリーキーベーコン(Streaky Bacon), グリーンペッパー, たまねぎ, しょうが, サラダ油, しょう油, みりん
HOME
超簡単でおもてなしにも便利
セロリアック, チェダーチーズ grated cheddar, にんにく, ハーブ(ハーブ・ド・プロバンス or タイム), バター, 生クリーム(シングル), 塩コショウ, パン粉
HOME
材料放り込んで煮るだけの簡単レシピ
鶏もも肉(骨付き), にんじん, 玉ねぎ, チェスナッツマッシュルーム, レモン, 塩コショウ, 白ワイン, 水, 生クリーム(シングル), オリーブオイル溶き小麦粉
HOME

似たレシピ

バターとにんにくが香ばしい美味しい一品です。
鶏もも肉(皮付), 塩こしょう, 片栗粉, サラダ油, アスパラガス, チェストナッツマッシュルーム, バター, しょう油, にんにく, 砂糖, 酒, 白ごま
テリヤキはみりんやお酒がなくてもほぼ完璧に再現できますよ。
鶏むね肉, 塩こしょう, ペッパー(グリーンと赤), たまねぎ, にんにく, サラダ油, 白ワイン, しょう油, ゴールデンシロップ
シャキシャキっと歯ざわりがよい
セロリ, 豚挽肉, スプリングオニオン, しょうが, 豆板醤, 水溶き片栗粉, ごま油, [調味料], スープ(中華スープの素小さじ0.5をお湯で溶かしたもの), しょうゆ, 酒, オイスターソース
Mizue
PRO
辛すっぱいネギソースは我が家の定番!
アーティチョーク(瓶詰), 鶏もも肉, なす, 【ネギソース】, スプリングオニオン, にんにく, 豆板醤, しょうゆ, 砂糖, 酒
rie-i
PRO
追い鰹のめんつゆがいい仕事をします。
鶏むね肉, セロリ, ニンジン, 塩コショウ, 小麦粉, サラダ油, 鶏がらスープの素(粉末), 梅干しとシソの葉, ミツカン追いかつおつゆ
Tobuchan
HOME
めんつゆが万能すぎてコワい。。。
鶏もも肉, ポインテドキャベツ, めんつゆ(3倍濃縮), マヨネーズ, 七味
Tobuchan
HOME

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME