チキンとアスパラのガーリックバター炒め

バターとにんにくが香ばしい美味しい一品です。

Recipe By: Kumamon girl (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/445)
2人分 準備: 8 min 調理: 10 min

材料

鶏もも肉(皮付) 150g
塩こしょう 適量
片栗粉 大さじ1
サラダ油 大さじ3
アスパラガス 8本
チェストナッツマッシュルーム 3-4
バター 小さじ2
しょう油 大さじ2
にんにく 2-3片
砂糖 小さじ1
大さじ1
白ごま 適量

作り方

1
チキンは一口大にカットしたら塩コショウをしてよく揉み込み片栗粉をまぶす。アスパラは3等分に斜め切り。マッシュルームも5ミリ厚薄切り。
2
フライパンにサラダ油を敷いたらチキンを皮目から置いて動かさず強火で5分焼いたらひっくり返して2分焼き皿にとっておく。
3
余分な油をキッチンペーパーで拭き取ったら新たにサラダ油大さじ1を敷き、アスパラとマッシュルームを強火で3分ほど焼く。
4
2mm幅程度にスライスしたにんにくを入れて30秒くらい炒めたらバター、しょう油、砂糖、酒を入れてさらに2分焼く。
5
2のチキンを戻し、一緒に1分ほどよく絡めながら焼いたらできあがり。お皿に盛り付けたら白ごまなど振って召し上がれ。

コツ・ポイント

にんにくとバターは少し焦げるくらいの方が香ばしくなってより美味しくなります。

チキンとアスパラのガーリックバター炒め

バターとにんにくが香ばしい美味しい一品です。

Recipe By: Kumamon girl (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/445)

2人分

準備: 8 min

調理: 10 min

材料

鶏もも肉(皮付) 150g
塩こしょう 適量
片栗粉 大さじ1
サラダ油 大さじ3
アスパラガス 8本
チェストナッツマッシュルーム 3-4
バター 小さじ2
しょう油 大さじ2
にんにく 2-3片
砂糖 小さじ1
大さじ1
白ごま 適量

チキンとアスパラのガーリックバター炒め

レシピID :2620 投稿日 01 MAY 2017

2人分

準備 8min
調理 10min
閲覧数 7,086
印刷数 2

お気に入り登録 1

バターとにんにくが香ばしい美味しい一品です。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
150g
適量
大さじ1
大さじ3
8本
3-4
小さじ2
大さじ2
2-3片
小さじ1
大さじ1
適量

作り方

準備
8min
調理
10min
1
チキンは一口大にカットしたら塩コショウをしてよく揉み込み片栗粉をまぶす。アスパラは3等分に斜め切り。マッシュルームも5ミリ厚薄切り。
2
フライパンにサラダ油を敷いたらチキンを皮目から置いて動かさず強火で5分焼いたらひっくり返して2分焼き皿にとっておく。
3
余分な油をキッチンペーパーで拭き取ったら新たにサラダ油大さじ1を敷き、アスパラとマッシュルームを強火で3分ほど焼く。
4
2mm幅程度にスライスしたにんにくを入れて30秒くらい炒めたらバター、しょう油、砂糖、酒を入れてさらに2分焼く。
5
2のチキンを戻し、一緒に1分ほどよく絡めながら焼いたらできあがり。お皿に盛り付けたら白ごまなど振って召し上がれ。

コツ・ポイント

にんにくとバターは少し焦げるくらいの方が香ばしくなってより美味しくなります。

HOME
Kumamon girl
5レシピ公開中!

KUMAMON GIRL
Step into my kitchen!
冷蔵庫に半端に残った野菜は全部放り込んで無駄なしおみそ汁。海苔1枚追加でグンと味がアップグレード
サンドイッチ用ハム, ポテト(中サイズ), にんじん(小), 白菜の葉, たまねぎ, しょうが, 鷹の爪(ドライドチリ), だし, お湯, ミソ, 焼き海苔, サラダ油
HOME
今や抹茶は世界の味。抹茶とつぶあんクリームが合体するともはや敵はなし!
Self Rising Flour, たまご, 砂糖, バター, バニラエクストラクト, はちみつ(水溶き), 抹茶, 【あずきクリーム】, ダブルクリーム, ゆであずき缶(200g)
HOME
バターとにんにくが香ばしい美味しい一品です。
鶏もも肉(皮付), 塩こしょう, 片栗粉, サラダ油, アスパラガス, チェストナッツマッシュルーム, バター, しょう油, にんにく, 砂糖, 酒, 白ごま
HOME
短時間でもだいこんにしっかりうま味が入ります。
豚ロースフィレ, 塩こしょう, 酒, しょう油, 片栗粉, だいこん, スプリングオニオン, ごま油, 【あわせ調味料】, オイスターソース, 豆板醤, 砂糖, みりん, 水
HOME
とっても簡単にできる濃厚で甘くて美味しいお味噌のソース。国籍問わず喜ばれます。 Pork Loin in Sweet Miso Sauce
ポークロイン, 塩こしょう, サラダ油, バター, 【スイート味噌ソース】, 味噌, 酒(白ワイン可), 水, しょう油, はちみつ, にんにく(すりおろし), スプリングオニオン
HOME

似たレシピ

鶏肉を出汁と調味料でさっと煮ました。鶏肉にはあらかじめ粉をつけるので、さっと煮ると同時にたれにも良いとろみがつきます。鶏肉、ご飯にたれがよく絡んでおいしい!
鶏肉(ももでも胸肉でも), 小麦粉, 片栗粉, 塩, ヴェジタブルオイル, 出汁, しょうゆ, みりんまたは砂糖, ご飯, 好みの野菜やお漬物など
yhiranuma
PRO
ほんの少しの和牛でこんなにリッチな一品
牛スライス(できれば和牛), 海老, 卵, アスパラガス, 砂糖, 【ガーリックライス】, ライス, にんじん, 玉ねぎ, にんにく, しそ, 牛脂(できれば和牛のもの), 塩・こしょう, しょうゆ, ごま, 【焼肉ソース】, ●しょうゆ, ●みりん, ●砂糖, ●酢, ●おろしガーリック, ●はちみつ, ごま油
BENIHANA
CHEF
甘しょっぱくてとっても簡単美味しい一皿です。冷めても美味しいのでお弁当にもピッタリ!
豚肉(今回はバラ), ペッパー(ピーマン赤・緑), マッシュルーム(中サイズ), 酒, 片栗粉, オイスターソース, しょう油, みりん, 白ごま, サラダ油
cookbuzz
PRO
イギリス人は鳥の皮が苦手なようで、スーパーでチキンはほとんど皮なしで売られています。皮なしでも美味しくできますが、皮をパリっと焼けばなお美味しい。お試しください。
鶏モモ肉(皮つき), 塩コショウ, サラダ油, しょうゆ, みりん, 酒, 砂糖
KitchenCIB
HOME
照り焼きチキンをきざみ海苔たっぷりの白ご飯にのっけてさらに甘辛ソースをたっぷりかけていただくどんぶり飯。マヨは割愛してもいいけれど、あればコクが倍増して超美味。無理にでも元気出したい時にぜひどうぞ‼
チキン(皮つきもも肉が望ましい), 塩こしょう, きざみ海苔, 白ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが(オプション), サラダ油, 【照り焼きソース】, しょう油, みりん, 酒, 砂糖
cookbuzz
PRO
丸いオムレツをご飯に載せて、まわりにカレーをあしらえていつもと違った見栄えのカレー
たまご, 塩, バター, ご飯, チキンカレー
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME