定番、うちのラザニア

市販のソースでラクチンしても、香味野菜を最初にじっくり炒め、隠し味に砂糖を入れるだけで、コクのあるラザニアに。うちの定番。一晩おくと更に美味しいので、パーティの前日に。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
6人分 準備: 20 min 調理: 40 min

材料

玉ねぎ、人参、セロリ 1-2づつ
ニンニク 2かけ
牛ひき肉 500g
赤ワイン 100cc
ナス、マッシュルーム 好みで
ラザニアソース赤、白 1瓶づつ
砂糖 大匙1/2
ラザニアの麺 半箱
ストックポット 1
チーズ 250-400g

作り方

1
玉ねぎ、人参、セロリをオイルと塩少々(分量外)で1時間、とろ火でじっくり炒める。このソフリットがおいしさの決め手。
2
別鍋でニンニクと肉を炒める。Lean steakでない場合、一旦油切る。ワインで少し煮て臭みを取り、ソフリットを加える。
3
ここからは手抜き。市販のトマトソース、ストックポット、ブーケガルニを加え水気が少なくなるまで煮る。隠し味に砂糖。
4
耐熱容器に麺、白ソース、ミートソース、チーズ、好きな野菜を3段ぐらいで重ねていく。ナス、マッシュルーム、アスパラ等。
5
200度のオーブンで40分。最初30分はアルミ箔で軽く覆い、最後10分はチーズに焦げ目が入るよう覆い無しで。
6
出来たてはソースもチーズも緩々で皿に出すと崩れます。10分ぐらい待って食べる。翌日は味が滲みてさらに美味しいです。

コツ・ポイント

最初に香味野菜をじっくり炒めるだけで、出来上がりの味が全然違います。ミートソースに砂糖を加えるとコクがでます。

定番、うちのラザニア

市販のソースでラクチンしても、香味野菜を最初にじっくり炒め、隠し味に砂糖を入れるだけで、コクのあるラザニアに。うちの定番。一晩おくと更に美味しいので、パーティの前日に。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

6人分

準備: 20 min

調理: 40 min

材料

玉ねぎ、人参、セロリ 1-2づつ
ニンニク 2かけ
牛ひき肉 500g
赤ワイン 100cc
ナス、マッシュルーム 好みで
ラザニアソース赤、白 1瓶づつ
砂糖 大匙1/2
ラザニアの麺 半箱
ストックポット 1
チーズ 250-400g

定番、うちのラザニア

レシピID :954 投稿日 04 AUG 2015

6人分

準備 20min
調理 40min
閲覧数 11,035
印刷数 168

お気に入り登録 1

市販のソースでラクチンしても、香味野菜を最初にじっくり炒め、隠し味に砂糖を入れるだけで、コクのあるラザニアに。うちの定番。一晩おくと更に美味しいので、パーティの前日に。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1-2づつ
2かけ
500g
100cc
好みで
1瓶づつ
大匙1/2
半箱
1
250-400g

作り方

準備
20min
調理
40min
1
玉ねぎ、人参、セロリをオイルと塩少々(分量外)で1時間、とろ火でじっくり炒める。このソフリットがおいしさの決め手。
2
別鍋でニンニクと肉を炒める。Lean steakでない場合、一旦油切る。ワインで少し煮て臭みを取り、ソフリットを加える。
3
ここからは手抜き。市販のトマトソース、ストックポット、ブーケガルニを加え水気が少なくなるまで煮る。隠し味に砂糖。
4
耐熱容器に麺、白ソース、ミートソース、チーズ、好きな野菜を3段ぐらいで重ねていく。ナス、マッシュルーム、アスパラ等。
5
200度のオーブンで40分。最初30分はアルミ箔で軽く覆い、最後10分はチーズに焦げ目が入るよう覆い無しで。
6
出来たてはソースもチーズも緩々で皿に出すと崩れます。10分ぐらい待って食べる。翌日は味が滲みてさらに美味しいです。

コツ・ポイント

最初に香味野菜をじっくり炒めるだけで、出来上がりの味が全然違います。ミートソースに砂糖を加えるとコクがでます。

HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
お肉ガッツリのイギリス式ハンバーグも食べごたえありますが、柔らかくてジューシーな日本のハンバーグもたまには良いもの。炒めた玉ねぎ、食パン、滑らかな表面が決め手です。
挽き肉, 玉ねぎ, 食パン, 牛乳, 卵, 塩コショウ
HOME
いつもの肉料理とは違うゴージャスなディナーを作りたい時にこれ。鴨の胸肉をソテーして、コンフィの油で白ブドウも炒めて添えます。簡単ながら豪華なメインのレシピです。
鴨胸肉, 赤ワイン, 醤油, みりん, 白ブドウ, 塩コショウ
HOME
鶏肉と冷蔵庫に残っている野菜を使い柔らかく食べ易いつくねを作りました。油で揚げる前に酢を混ぜた卵とパン粉で衣を付けて、冷めても美味しくしました。
鶏胸肉, 人参、セロリ、玉ねぎ, キャベツ, 生姜、ネギ, 顆粒ブイヨン, 片栗粉, 卵, 酢, 小麦粉, 食パン, 揚げ油
HOME
今年のクリスマスは、直前に施行された外出禁止令で親戚や友達が来られず、残り物がたくさん。そこでターキーのパエリア。
鶏ガラスープ, 米, オイル, 人参, マッシュルーム, 玉ねぎ, にんにく, トマトピューレ, パエリアソース, ターキーの残り
HOME
飲茶で人気のモヤシとネギの焼きそば。素朴で美味しい味を試してみました。
蝦子麺・粗食麺, 玉ねぎ, スプリングオニオン, モヤシ, サラダオイル, 牡蠣油, 醤油, 中華ダシ, ごま油
HOME
モッツアレラのカプレーゼ、美味しいけど水っぽい。そこでこれからの季節、トマトをオーブンでセミドライにして、旨み濃厚かつ水っぽくないカプレーゼを。作ったセミドライトマトは他の料理にも色々活用できます。
トマト, モッツアレラ, 塩, オリーブオイル, バルサミコ酢
HOME

似たレシピ

フォイルの中に具材を置いて上からシーズニングを垂らして包んで蒸し焼きに。簡単過ぎる割に美味しい一品です。
タラの切り身, 塩コショウ, ニンジン(小), チェリートマト, エリンギ、しめじ、えのき, スプリングオニオン, 白ワイン, タイム, ローズマリー, バター, しょう油, 塩(マルドン), オリーブオイル, ライムジュース
チーズをたっぷりかけて召し上がれ☆
牛ミンチ, 玉ねぎ, オリーブオイル, にんにく, 赤ワイン, コショウ, ズッキーニ, トマトの缶詰, ソース, ケチャップ, 塩, パスタ, チェダーチーズ
Nuko@York
HOME
胃腸が弱っている時にも子供のおやつにも便利 所要時間 20分
ステレッテ stellette, 干ししいたけ, にんじん, 冷凍小えび, 卵, ねぎ, だしの素, 酒, 塩
Mizue
PRO
旬のグリーンピー、ブロードビーン、ラナビーン、グリーンビーンを使った野菜たっぷりのソースをご紹介します♪他のお好みのお野菜にかえても大丈夫です。
玉ねぎ(みじん切りに), セロリ(みじん切りに), にんじん(みじん切りに), ストリーキーベーコン(小さくカット), トマト(皮を除いて小さな角切りに), ガーリック(みじん切りに), グリーンピー, ブロードビーン, ラナビーン(筋を除いて小さくカット), グリーンビーン(小さくカット), チキンストック, 塩, 好みでクリーム、パセリ、パルメザンチーズ, オリーブオイル, 好みのパスタ(今回はタリアッテレを使いました)
yhiranuma
PRO
ローマ料理のにんにくを使わない代表的なトマトソース。ローマでは家庭でもお店でもよく食べられているそうです。 L'amatriciana
スパゲッティ, 茹で用塩, バター, オリーブオイル, パンチェッタ, たまねぎ, 唐辛子, トマト缶, パルミジャーニ・レッジーノ
Tobuchan
HOME
野菜も肉も豆も入れちゃう(なかったら入れない!)。大人も子供も大喜びのボロネーズソースです。
牛ひき肉, 玉ねぎ, にんじん, セロリ, マッシュルーム, にんにく, キドニービーンズ, ホールトマト, 小麦粉, サラダ油, (A), 赤ワイン, ウスターソース, 砂糖, しょう油, 塩・こしょう, ベイリーフ(ローリエ), スープの素, ナツメグ, タイム

新着レシピ

チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME
もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME