お手製ニョッキ、トマトとモッツアレラソース

モッツアレラとパルミジャーニ、チーズタップリで食べやすいニョッキです。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 準備: 15 min 調理: 15 min

材料

ポテト 360g
薄力粉 120g
塩コショウ 少々
パルミジャーニチーズ 25g
卵黄 2
【トマトソース】
にんにく 1片
オリーブオイル おおさじ3
チェリートマト缶 1缶
塩コショウ 適量
フレッシュバジル 7~8枚
モッツアレラチーズ 1個
パルミジャーニチーズ お好みで

作り方

1
ポテトは皮を剥いた時点で1人分大体180gになるようにします。ここでは2人分なので360gを目安にしました。
2
皮を剥いたら小さく切ってお皿に入れ、ラップして電子レンジで6分加熱します。
3
粗熱を取ってからボウルに移し、マッシャーで潰してマッシュポテトにします。
4
そこに薄力粉、塩コショウ、卵黄、パルミジャーニチーズを入れてよくこねます。小麦粉はポテトの1/3が適量です。
5
いつまでも手にくっつくようなら薄力粉をちょっとずつ追加します。生地が手にくっつかなくなったらまな板に移します。
6
生地を4等分してそれぞれコネコネして直径1センチ強程度の太さで細長く伸ばします。
7
全部伸ばしたら1センチ幅くらいに金太郎あめのように切っていきます。
8
トマトソースを作ります。まずはフライパンを中火で温めてオリーブオイルを大さじ3敷き、つぶしたにんにくを温めていきます。
9
オリーブオイルにニンニクの香りが移ったらトマト缶を入れて中火でゆっくり煮詰めていきます。
10
香りづけと彩にバジルの葉を7~8枚入れます。どこかの段階でお世話になったニンニクを引き上げます。
11
沸騰したお湯に塩1%(2?なら20g)を入れ、ニョッキを茹でます。2~3分で浮かんできます。浮かんできたら取り出します。
12
ニョッキを⑩のフライパンに入れ、ダイス上に切ったモッツァレラチーズも入れ、上からパルミジャーニチーズもかけて絡めます。
13
ニョッキに熱が入り、チーズもだいたい溶けてきたら完成です。
14
お皿に盛り付け、彩にフレッシュバジル1~2枚を置いてさらにパルミジャーニをかるく振って出来上がり。

コツ・ポイント

●実はポテトをマッシュするのを忘れ、薄力粉や卵黄と一緒に手でこねてつぶしました。少しポテトの果肉?が入っている感じで美味しかったです。
●上記写真、ニョッキ部分は2人前、ソースの部分は1人前なため、ちょっと見栄えが違います。今回はニョッキ2人前に対して、1人前はバターとセージソース、もう一人前はトマトソースにしたため、このようなことになっていますがご容赦ください。

お手製ニョッキ、トマトとモッツアレラソース

モッツアレラとパルミジャーニ、チーズタップリで食べやすいニョッキです。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

準備: 15 min

調理: 15 min

材料

ポテト 360g
薄力粉 120g
塩コショウ 少々
パルミジャーニチーズ 25g
卵黄 2
【トマトソース】
にんにく 1片
オリーブオイル おおさじ3
チェリートマト缶 1缶
塩コショウ 適量
フレッシュバジル 7~8枚
モッツアレラチーズ 1個
パルミジャーニチーズ お好みで

お手製ニョッキ、トマトとモッツアレラソース

レシピID :975 投稿日 10 AUG 2015

2人分

準備 15min
調理 15min
閲覧数 8,985
印刷数 190

お気に入り登録 2

モッツアレラとパルミジャーニ、チーズタップリで食べやすいニョッキです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
360g
120g
少々
25g
2
1片
おおさじ3
1缶
適量
7~8枚
1個
お好みで

作り方

準備
15min
調理
15min
1
ポテトは皮を剥いた時点で1人分大体180gになるようにします。ここでは2人分なので360gを目安にしました。
2
皮を剥いたら小さく切ってお皿に入れ、ラップして電子レンジで6分加熱します。
3
粗熱を取ってからボウルに移し、マッシャーで潰してマッシュポテトにします。
4
そこに薄力粉、塩コショウ、卵黄、パルミジャーニチーズを入れてよくこねます。小麦粉はポテトの1/3が適量です。
5
いつまでも手にくっつくようなら薄力粉をちょっとずつ追加します。生地が手にくっつかなくなったらまな板に移します。
6
生地を4等分してそれぞれコネコネして直径1センチ強程度の太さで細長く伸ばします。
7
全部伸ばしたら1センチ幅くらいに金太郎あめのように切っていきます。
8
トマトソースを作ります。まずはフライパンを中火で温めてオリーブオイルを大さじ3敷き、つぶしたにんにくを温めていきます。
9
オリーブオイルにニンニクの香りが移ったらトマト缶を入れて中火でゆっくり煮詰めていきます。
10
香りづけと彩にバジルの葉を7~8枚入れます。どこかの段階でお世話になったニンニクを引き上げます。
11
沸騰したお湯に塩1%(2?なら20g)を入れ、ニョッキを茹でます。2~3分で浮かんできます。浮かんできたら取り出します。
12
ニョッキを⑩のフライパンに入れ、ダイス上に切ったモッツァレラチーズも入れ、上からパルミジャーニチーズもかけて絡めます。
13
ニョッキに熱が入り、チーズもだいたい溶けてきたら完成です。
14
お皿に盛り付け、彩にフレッシュバジル1~2枚を置いてさらにパルミジャーニをかるく振って出来上がり。

コツ・ポイント

●実はポテトをマッシュするのを忘れ、薄力粉や卵黄と一緒に手でこねてつぶしました。少しポテトの果肉?が入っている感じで美味しかったです。
●上記写真、ニョッキ部分は2人前、ソースの部分は1人前なため、ちょっと見栄えが違います。今回はニョッキ2人前に対して、1人前はバターとセージソース、もう一人前はトマトソースにしたため、このようなことになっていますがご容赦ください。

HOME
Tobuchan
335レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
桃と生ハムのパスタ。イタリア人もビックリの日本発冷製パスタ。できれば完熟フラットピーチを使いたいけど、完熟まで待ってられなかったのでテスコで見つけたジュース入りピーチを使っちゃいました。超絶美味です。
パスタ(カペリーニなどの細麺), 桃(完熟), 生ハム , レモン, オリーブオイル(Extra Virgin), 塩(良質のもの), 黒コショウ
HOME
初めてロンドンでホット&サワースープを飲んだ時の衝撃は忘れられない。辛くて酸っぱくてドロドロしていてビックリしたけど、飲み終わる頃には大ファンに。ほぼ完全に店の味を再現したよー。
チキン(モモでも胸でも), タケノコ(缶詰でもOK), 乾燥しいたけ, 乾燥きくらげ , にんじん , しょうがスライス, 豆腐, たまご, 鶏がらスープ, サラダ油, スプリングオニオン, 【チキン下味調味料】, しょうゆ, 片栗粉, 【スープ味付け用】, 豆板醤 , 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉, 【仕上げ用】, 黒酢(米酢でもOK), 白コショウ, ごま油
HOME
再びパスタチャンピオン、山田剛嗣(よしつぐ)シェフのレシピです。バターとセージだけのソースがシンプル過ぎて不安だったのですが、やはりシンプルが一番。美味しいです!
【ポテトニョッキ】, ポテト, 薄力粉, 塩コショウ, パルミジャーニチーズ, 卵黄, バター, セージの葉
HOME
最近イギリスでも薄切り肉が手に入るようになってきて嬉しい。ミートスライサーを使う機会も減っちゃった。和食ではあまり見かけないけど、きゅうりって炒めてもとても美味しいの。仕上げのお酢がいい仕事します。
豚コマ肉, きゅうり, 塩(きゅうり用), 米酢, 白ごま, 【タレ】, しょう油, 砂糖, 酒, しょうが(すりおろし), にんにく(すりおろし), ごま油
HOME
レンジでチンするだけ。油もほぼ使わず、洗い物も少なくて重宝します。 Prep:5mins cook:5mins
白菜, リーク, ツナ缶(オイル), ごま油, 塩コショウ, 鶏がらスープの素, 豆板醤, たまご, 白ごま
HOME
ローマ料理のにんにくを使わない代表的なトマトソース。ローマでは家庭でもお店でもよく食べられているそうです。 L'amatriciana
スパゲッティ, 茹で用塩, バター, オリーブオイル, パンチェッタ, たまねぎ, 唐辛子, トマト缶, パルミジャーニ・レッジーノ
HOME

似たレシピ

ダブルクリームを使いますが意外としつこくありません。 Prep:10mins cook:10mins Tagliatelle
サーモンフィレ, パンチェッタ pancetta, オリーブオイル, タリアテッレTagliatelle, たまねぎ, グリーンペッパー, レッドペッパー, スプリングオニオン, ダブルクリーム, パルミジャーノレッジーノ
KitchenCIB
HOME
舌触りなめらか~
じゃがいも, バターナットスクウォッシュのピュレ, 卵黄, 小麦粉, 塩コショウ, 生ハム, ダブルクリーム, にんにく, パルメザンチーズ(おろしたもの), ナツメグ(あれば)
yhiranuma
PRO
完全パクリレシピです。セインズベリーの前を通ったら、ミートソースにインスタントコーヒーという広告が出ていたので試してみたら、ホント美味しかったので紹介です。
パスタ, ミートソース, インスタントコーヒー, チーズ
ローマ料理のにんにくを使わない代表的なトマトソース。ローマでは家庭でもお店でもよく食べられているそうです。 L'amatriciana
スパゲッティ, 茹で用塩, バター, オリーブオイル, パンチェッタ, たまねぎ, 唐辛子, トマト缶, パルミジャーニ・レッジーノ
Tobuchan
HOME
鶏むね肉を使ったトマトソースのパスタ Prep:10min cook:12min
鶏むね肉, 塩コショウ, 小麦粉, トマト缶(227g入り), レッドチリ, にんにく, ケッパー, 黒オリーブ, 玉ねぎ, パンチェッタ(ベーコン), オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ, スパゲッティ
ブロッコリースパゲティで失敗している人は多いですよね。味が薄くておまけに青臭くなっちゃうの。でももう大丈夫。とんでもなく美味くなる作り方をイタリアンのプロに教わっちゃいました。これです!
ブロッコリー1株, にんにく(みじん切り), スパゲティ, ペコリーノロマーノチーズ, 塩, オリーブオイル
Tobuchan
HOME

新着レシピ

チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME
もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME