ペペロンチーノで辛子明太子風パスタ

缶詰のたらこ大活用。アーリオオーリオペペロンチーノが出来たらもうこっちのもの!

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 準備: 5 min 調理: 12 min

材料

にんにく 2個
鷹の爪 大1個
Cod roe缶 1/2缶 100g
オリーブオイル 大さじ2
シングルクリーム 60ml
パスタ茹で用塩 10~15g
リングイネ 240g
フレッシュパセリ 適量

作り方

1
パスタを茹で始めます。茹で汁が大切なのでMaldonの塩を使いました。水1ℓに対して10~15gが目安。
2
にんにくの1つは包丁で潰します。残りの1つは超みじん切り。
3
大き目のフライパンを中火にかけ、オイルと②で潰したニンニクだけを入れてオイルにニンニクの香りを移します。
4
ニンニクが茶色くなって来たら取り除き、入れ違いに鷹の爪を細かくちぎって投入。辛さ調節は種の量によって決まります。
5
続いて②でみじん切りにしたニンニクを入れて10秒ほど火を入れます。ここで焦げ防止のためパスタの茹で汁をお玉一杯分投入。
6
火を強火にしてどんどん熱を入れ、フライパンをゆすってオイルと茹で汁を乳化させて行きます。
7
さらにお玉に2~3杯の茹で汁を加え詰めていき、ここでたらこも投入します。
8
たらこをヘラ等でよくほぐしたらシングルクリームを入れてよく混ぜ合わせます。
9
パスタを表示の1分ほど前に引き上げてフライパンに入れて1~2分、よ~くソースと絡めます。この時に刻みパセリも入れます。
10
フライパンからほぼソースが消えるまでパスタに絡めたらOK。お皿にうず高く盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

●クリームパスタは時間が経つとどんどん固まってくるので、仕上げの時に少しだけソースの水分が残っているくらいがいいと思います。
●激辛がお好みであれば鷹の爪の量をどんどこ増やしましょう。

ペペロンチーノで辛子明太子風パスタ

缶詰のたらこ大活用。アーリオオーリオペペロンチーノが出来たらもうこっちのもの!

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

準備: 5 min

調理: 12 min

材料

にんにく 2個
鷹の爪 大1個
Cod roe缶 1/2缶 100g
オリーブオイル 大さじ2
シングルクリーム 60ml
パスタ茹で用塩 10~15g
リングイネ 240g
フレッシュパセリ 適量

ペペロンチーノで辛子明太子風パスタ

レシピID :1498 投稿日 27 DEC 2015

2人分

準備 5min
調理 12min
閲覧数 12,765
印刷数 150

お気に入り登録 2

缶詰のたらこ大活用。アーリオオーリオペペロンチーノが出来たらもうこっちのもの!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2個
大1個
100g
大さじ2
60ml
10~15g
240g
適量

作り方

準備
5min
調理
12min
1
パスタを茹で始めます。茹で汁が大切なのでMaldonの塩を使いました。水1ℓに対して10~15gが目安。
2
にんにくの1つは包丁で潰します。残りの1つは超みじん切り。
3
大き目のフライパンを中火にかけ、オイルと②で潰したニンニクだけを入れてオイルにニンニクの香りを移します。
4
ニンニクが茶色くなって来たら取り除き、入れ違いに鷹の爪を細かくちぎって投入。辛さ調節は種の量によって決まります。
5
続いて②でみじん切りにしたニンニクを入れて10秒ほど火を入れます。ここで焦げ防止のためパスタの茹で汁をお玉一杯分投入。
6
火を強火にしてどんどん熱を入れ、フライパンをゆすってオイルと茹で汁を乳化させて行きます。
7
さらにお玉に2~3杯の茹で汁を加え詰めていき、ここでたらこも投入します。
8
たらこをヘラ等でよくほぐしたらシングルクリームを入れてよく混ぜ合わせます。
9
パスタを表示の1分ほど前に引き上げてフライパンに入れて1~2分、よ~くソースと絡めます。この時に刻みパセリも入れます。
10
フライパンからほぼソースが消えるまでパスタに絡めたらOK。お皿にうず高く盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

●クリームパスタは時間が経つとどんどん固まってくるので、仕上げの時に少しだけソースの水分が残っているくらいがいいと思います。
●激辛がお好みであれば鷹の爪の量をどんどこ増やしましょう。

HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
南米からイタリアにトマトがやって来る以前に食べられていたパスタ料理。ボスカイオラ(Boscaiola)とは森(Bosco)で働く「木こり」のこと。キノコたっぷりのレシピ。ぜひやってみて。
ソーセージ, マッシュルーム(中), にんにく, オリーブオイル, 白ワイン, 黒こしょう, タリアッテーレ, 塩(パスタ茹で用), マスカルポーネチーズ, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
HOME
タヒニを使えば簡単です。 cook:5mins
タヒニ(練りゴマ), めんつゆ(2倍濃縮タイプ), 水, すりごま, グラニュー糖, おろししょうが, 味噌
HOME
冷凍エビでもここまで美味しくできる!
スパゲッティ, 冷凍エビ(頭付き), 玉ねぎ(おろし), にんにく(おろし), バター, オリーブオイル, 白ワイン, 水, 塩, トマト缶(chopped), シングルクリーム, 塩(パスタ茹で用)
HOME
もうすぐクリスマスなので色合いをそれっぽくしてみました。 にんにくとアンチョビで芽キャベツの苦みを和らげているので子供たちも食べてくれます。 準備:5分 調理時間:15分
芽キャベツ Brussels sprouts, レッドチリ, にんにく, アンチョビ, 玉ねぎ, パンチェッタ(角切り), プチトマト, サラダ油, バター, ペコリーノロマーノチーズ
HOME
溶けたチーズとお砂糖がトーストの上で混ざり合って。。。 Prep:3mins Bake:5mins
食パン, バター, スライスチーズ, グラニュー糖
HOME
サンドイッチ発祥国イギリスの定番、ベーコン、レタス、トマトでおにぎらず
ベーコン, レタス, サンドライドトマト, ゴマ塩, 焼き海苔, ご飯(茶碗に軽く一杯)
HOME

似たレシピ

早さが決め手! 簡単和風パスタ Haddock
スモークトハドック, (undyed=黄色の着色料が使われてないもの), にんにく, 玉ねぎ, リーク, グリーンピース, オリーブオイル, しょうゆ, 酒, スパゲティ, もみのり(又はサラダクレス)
明太子スパゲッティ食べたいけれど、辛子明太子は底を突き、まぜりゃんせでは味気ない。そんな時、スーパーで売っているたらこの缶詰が大活躍!
PRINCES社COD ROE, 一味, 昆布つゆ, ラー油, オリーブオイル, LEEK, 鷹の爪(種を除く), パスタ, 塩(パスタ茹で用)
Tobuchan
HOME
イギリスがアフリカ並みに暑くなっちゃってビックリの2022年。夏バテ防止のためにもちゃんと食べなきゃなんだけど、熱々料理はさすがに厳しい。こんな時は冷製明太スパゲティですね。
スパゲティ, 明太子, 白だし, オリーブオイル, にんにく, クラッシュドチリ(一味でも), レモンの皮(お好みで), レモン(お好みで), ミント(お好みで)
Tobuchan
HOME
英国スーパーで売っているタラコ缶(pressed cod roe)に味付けして、日本のタラコスパゲティにしました。材料を混ぜるだけ、調理無しで日本で定番のパスタが食べられます。
Pressed cod roe 200g缶, 3倍濃縮出汁つゆ, みりん, パスタ, 大葉かスプリングオニオン, 海苔, バターかマーガリン, 塩コショウ、レモン
明太子スパゲッティにチーズと卵黄を加えることで濃厚でクリーミーな一品になります。 ボウルの中で混ぜるだけなので洗い物も楽ちん。 Prep+cook:12min
Spaghetti, 明太子, バター, しょうゆ, オリーブオイル(EV), ダブルクリーム(あれば), パルミジャーノレッジーノ, フラットパセリ, 卵黄
たらこ缶で激うまパスタ。缶詰は話題のロシア製。アマゾンで5缶ゲット。pollock roe(スケトウダラのたまご)で検索しよう!美味しくて懐かしくて思わず頬を涙伝う望郷の一皿(個人の感想です)。
Pollock Roe Tin (たらこ缶100g), スパゲティ , 塩(パスタ茹で用) , オリーブオイル, にんにく, 鷹の爪, 【合わせ調味料】, バター, 白だし, しょう油, パスタ茹で汁, 大葉かパセリ, きざみ海苔
cookbuzz
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME