ミシュラン星レストランの味、ロブスターと海老のムース

ミシュラン二つ星の某有名フレンチレストランで食べたロブスターのムースを自宅のキッチンで再現。スーパーの食材で出来ます。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
4人分 調理: 45 min

材料

1) 海老(生でも茹ででも) 150グラム
1) ドレスドロブスター 1缶43グラム
1) 鱈 150グラム
1) 卵白 1個分
1) 片栗粉 小さじ1
1) 塩 小さじ0.5
2) ロブスタービスク 1缶400グラム
6) ホウレンソウ 50グラム程度
6) ランプフィッシュキャビア 小さじ4

作り方

1
海老半分量、ドレスドロブスター、鱈、卵白、片栗粉、塩をフードプロセッサーに入れ、粘りが出るまで撹拌する。
2
残りの海老を1センチ程度のぶつ切りにし、ロブスタービスク100グラム(1/4缶)と一緒に、1で作ったムースの生地に混ぜる
3
生地を4等分にして耐熱ラップで包み、クリップや輪ゴムなどで留める。
4
蒸し器で10分蒸す。無い場合は写真の様に鍋にざる・水切りを置き、強火の蒸気で10分蒸す。写真は撮影用に蓋を外してあります
5
蒸している間に残りのロブスタービスクを中火で温める。煮た立てせないように注意。盛付けの皿も温めておくと更に良し。
6
蒸したムースを軽くチンしたホウレンソウで包み、ランプフィッシュキャビアを載せ、周りに温めたロブスタービスクを注ぐ。
7
お好みにより、ロブスタービスクに白コショウ、ローズペッパーなどをアクセントとして入れる、もしくは生クリームでコクを出す。

コツ・ポイント

海老はぶつ切りにしたものを混ぜることで食感が増します。軽くチンしたホウレンソウで蒸したムースを包むことで高級感アップ!懐石料理の海老しんじょうと材料、調理法はほぼ同じなので、和風ベースのスープに添え物を変えれば、高級料亭のメニューにも大変身。例えば、カツオと昆布の澄まし汁、片栗粉でとろみを出した餡などに、椎茸、人参、生姜、白髪ねぎ、手毬麩、茹でアスパラなどを添えてどうぞ。

ミシュラン星レストランの味、ロブスターと海老のムース

ミシュラン二つ星の某有名フレンチレストランで食べたロブスターのムースを自宅のキッチンで再現。スーパーの食材で出来ます。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

4人分

調理: 45 min

材料

1) 海老(生でも茹ででも) 150グラム
1) ドレスドロブスター 1缶43グラム
1) 鱈 150グラム
1) 卵白 1個分
1) 片栗粉 小さじ1
1) 塩 小さじ0.5
2) ロブスタービスク 1缶400グラム
6) ホウレンソウ 50グラム程度
6) ランプフィッシュキャビア 小さじ4

ミシュラン星レストランの味、ロブスターと海老のムース

レシピID :507 投稿日 09 MAY 2015

4人分

調理 45min
閲覧数 24,726
印刷数 370

お気に入り登録 1

ミシュラン二つ星の某有名フレンチレストランで食べたロブスターのムースを自宅のキッチンで再現。スーパーの食材で出来ます。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
150グラム
1缶43グラム
150グラム
1個分
小さじ1
小さじ0.5
1缶400グラム
50グラム程度
小さじ4

作り方

調理
45min
1
海老半分量、ドレスドロブスター、鱈、卵白、片栗粉、塩をフードプロセッサーに入れ、粘りが出るまで撹拌する。
2
残りの海老を1センチ程度のぶつ切りにし、ロブスタービスク100グラム(1/4缶)と一緒に、1で作ったムースの生地に混ぜる
3
生地を4等分にして耐熱ラップで包み、クリップや輪ゴムなどで留める。
4
蒸し器で10分蒸す。無い場合は写真の様に鍋にざる・水切りを置き、強火の蒸気で10分蒸す。写真は撮影用に蓋を外してあります
5
蒸している間に残りのロブスタービスクを中火で温める。煮た立てせないように注意。盛付けの皿も温めておくと更に良し。
6
蒸したムースを軽くチンしたホウレンソウで包み、ランプフィッシュキャビアを載せ、周りに温めたロブスタービスクを注ぐ。
7
お好みにより、ロブスタービスクに白コショウ、ローズペッパーなどをアクセントとして入れる、もしくは生クリームでコクを出す。

コツ・ポイント

海老はぶつ切りにしたものを混ぜることで食感が増します。軽くチンしたホウレンソウで蒸したムースを包むことで高級感アップ!懐石料理の海老しんじょうと材料、調理法はほぼ同じなので、和風ベースのスープに添え物を変えれば、高級料亭のメニューにも大変身。例えば、カツオと昆布の澄まし汁、片栗粉でとろみを出した餡などに、椎茸、人参、生姜、白髪ねぎ、手毬麩、茹でアスパラなどを添えてどうぞ。

HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
日本の料亭で食べた鯛そうめん。若干手間が掛かっても、誰もが目と舌で唸る味。おもてなしにどうぞ。
鯛, 昆布(〆用), 水, 鰹節, 昆布, 塩, 薄口醤油, 素麺, スプリングオニオン, 人参, ライム
HOME
お肉にも魚にも合う、ほうれん草のクリーム和え。一気にほうれん草を摂ることが出来、作る時間もたった5分。
ほうれん草, 玉ねぎ, バター, シングルクリーム, 顆粒ダシ、塩コショウ
HOME
贅沢に、フォアグラをソテーして、酸味、甘味、スパイスが絶妙なフルーツ系チャツネとドライトマト、バルサミコ酢を添えて食べました。まさしくパリ高級レストランの味。パーティーでも大好評でした。
フォアグラ, マンゴチャツネなど, ドライトマト, トロリとしたバルサミコ酢
HOME
出汁の出る干物(アサリ、シイタケ、イカなど)を使って、簡単で素朴な炊き込みご飯です。鶏のささみやツナ缶などでも出来ます。
白米, 水, 乾燥アサリ, 人参, 醤油, リーク
HOME
市販のソースでラクチンしても、香味野菜を最初にじっくり炒め、隠し味に砂糖を入れるだけで、コクのあるラザニアに。うちの定番。一晩おくと更に美味しいので、パーティの前日に。
玉ねぎ、人参、セロリ, ニンニク, 牛ひき肉, 赤ワイン, ナス、マッシュルーム, ラザニアソース赤、白, 砂糖, ラザニアの麺, ストックポット, チーズ
HOME
夏の暑い日にはみずみずしいサラダを。ドレッシングはお酢(ビネガー)と柑橘果汁を2種混ぜて、カドのないまろやかな酸味に仕上げ、ゴートチーズをお好みで。冷蔵庫で30分ぐらい冷やして、サッパリどうぞ。
キュウリ, トマト, 玉ねぎ, オリーブオイル, お酢(ビネガー), レモン果汁, ライム果汁, 砂糖, ゴートチーズ
HOME

似たレシピ

パーティーのおもてなしにもおススメ
コジェット, にんにくのすりおろし, クリームチーズ, スティルトン stilton, チャイブ, ブラックペッパー, シーソルト
Rose Wine
PRO
お馴染みの冷凍食品が粋な1品に早変わり
フィッシュフィンガー(市販), ●にんにく, ●しょうが, ●スプリングオニオン, 白菜, 椎茸orマッシュルーム, 人参, 絹さやMange-Tout, ◎Kallo社organic chicken stock, ◎しょうゆ, ◎酒, ◎コショウ, ◎片栗粉, ◎ごま油
ふわっふわの食感に子供たちも大喜び!
とうもろこし(調理済み), えび, ベジタブルオイル, バター, 【パンケーキ生地】, セルフレイジングフラワー, ベイキングパウダー, ミルク, 溶き卵, 溶かしバター, 塩, とうもろこし(フードプロセッサーで細かく砕いた調理済みのもの)
yhiranuma
PRO
バナナとサツマイモの間のような味わいの、プランテーン(クッキング・バナナ)を揚げるだけ。料理の付け合せやスナックにおすすめ。
プランテーン, 塩, 油
作って楽しい! 食べて楽しい! 子供も大好き
えび ready to eat peeledのもの, 食パン medium sliceのもの, ゆで卵, 玉ねぎ, マヨネーズ, 塩コショウ, 揚げ油
KitchenCIB
HOME
味付けいらずでこんなに美味しい
バターナットスクウォッシュ(バターナッツ), ベーコン, バター, 水, 牛乳, 塩

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO