ベトナム風 焼き茄子スタミナサラダ

大好きなナンプラーを効かせたエスニックスタイルのマリネ風サラダです。
大きなお茄子もどんどん平らげてしまいますよ~!!

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)
4人分

材料

茄子 2本
【挽き肉だれ】
胡麻油 適量
豚ひき肉 約100g
にんにく 2片
ナンプラー fish sauce 大匙2杯
蜂蜜 大匙2杯
ビネガー 大匙2杯
胡椒 適量
大匙2杯
赤唐辛子(乾燥) 1本
紫玉葱 適量
青葱 約1本

作り方

1
オーブンペーパーを敷いた天板の上に茄子を並べ、180℃のオーブンで皮がより黒くなり、しんなりするまで約45分焼く。
2
焼ければそのまま放置する。
粗熱が取れたら皮を剥き、身を縦に約8等分に切り分けて皿に並べる。
3
挽き肉だれを作る。フライパンに胡麻油を入れ、中火でにんにくの微塵切りと豚ひき肉を炒める。
4
だいたい炒まればナンプラー、蜂蜜、ビネガー、胡椒、水、赤唐辛子の小口切りを加えて、フライパンの中で混ぜ合わせる。
5
火から下ろした④を、茄子の上に液体ごと回し掛ける。
6
紫玉葱と、青葱の小口切りを乗せれば出来上がり!!

コツ・ポイント

焼き茄子は、直火の上で焼いたり、グリル等でも作れますが、オーブンに入れておくと付きっ切りにならずに済むので私はこの方法で作っています。
ビネガーは白ワインビネガー、林檎酢、米酢などお手持ちの物でOKです。
唐辛子をピリッと効かせると、美味しさ倍増です。

ベトナム風 焼き茄子スタミナサラダ

大好きなナンプラーを効かせたエスニックスタイルのマリネ風サラダです。
大きなお茄子もどんどん平らげてしまいますよ~!!

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)

4人分

材料

茄子 2本
【挽き肉だれ】
胡麻油 適量
豚ひき肉 約100g
にんにく 2片
ナンプラー fish sauce 大匙2杯
蜂蜜 大匙2杯
ビネガー 大匙2杯
胡椒 適量
大匙2杯
赤唐辛子(乾燥) 1本
紫玉葱 適量
青葱 約1本

ベトナム風 焼き茄子スタミナサラダ

レシピID :1129 投稿日 15 SEP 2015

4人分

閲覧数 8,929
印刷数 157

お気に入り登録 3

大好きなナンプラーを効かせたエスニックスタイルのマリネ風サラダです。
大きなお茄子もどんどん平らげてしまいますよ~!!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2本
適量
約100g
2片
大匙2杯
大匙2杯
大匙2杯
適量
大匙2杯
1本
適量
約1本

作り方

1
オーブンペーパーを敷いた天板の上に茄子を並べ、180℃のオーブンで皮がより黒くなり、しんなりするまで約45分焼く。
2
焼ければそのまま放置する。
粗熱が取れたら皮を剥き、身を縦に約8等分に切り分けて皿に並べる。
3
挽き肉だれを作る。フライパンに胡麻油を入れ、中火でにんにくの微塵切りと豚ひき肉を炒める。
4
だいたい炒まればナンプラー、蜂蜜、ビネガー、胡椒、水、赤唐辛子の小口切りを加えて、フライパンの中で混ぜ合わせる。
5
火から下ろした④を、茄子の上に液体ごと回し掛ける。
6
紫玉葱と、青葱の小口切りを乗せれば出来上がり!!

コツ・ポイント

焼き茄子は、直火の上で焼いたり、グリル等でも作れますが、オーブンに入れておくと付きっ切りにならずに済むので私はこの方法で作っています。
ビネガーは白ワインビネガー、林檎酢、米酢などお手持ちの物でOKです。
唐辛子をピリッと効かせると、美味しさ倍増です。

PRO
Nanita
65レシピ公開中!

NANITA
Step into my kitchen!
春の味と香りがい~っぱいの豆ご飯です。
玄米, 水, 塩, えんどう豆 Garden Peas
PRO
大好きなナンプラーを効かせたエスニックスタイルのマリネ風サラダです。 大きなお茄子もどんどん平らげてしまいますよ~!!
茄子, 【挽き肉だれ】, 胡麻油, 豚ひき肉, にんにく, ナンプラー fish sauce, 蜂蜜, ビネガー, 胡椒, 水, 赤唐辛子(乾燥), 紫玉葱, 青葱
PRO
今が旬のイギリス産の紫アスパラガスが出回り始めました~。
紫アスパラガス, 卵, スモーク・サーモン, 青梗菜(ちんげんさい), 松の実
PRO
ビートルートの美味しさ、新発見!
オリーブオイル, ベビー・ビートルート(生), ニューポテト, 塩
PRO
ゼラチンのふるふる~感や、贅沢な一番出しとのハーモニーを楽しんでください。
茄子, 一番出し, 醤油(できれば薄口), 砂糖, 塩, 板ゼラチン, 【飾り用】, 茹で海老, 生姜(卸したもの), スナップエンドウ sugar snap peas (又はサヤエンドウ mangetout), タイム thyme
PRO
甘~い濃厚なキャベツを堪能したい時はこのグラタンでどうぞ。
ポインティッド・キャベツ, バター, 塩・胡椒, 卵(Mサイズ), 牛乳, 生クリーム(ダブル・クリーム), パルミジャーノ・レッジャーノ(パルメザンチーズ), パセリの微塵切り(仕上げ用)
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

野菜だっぷりでヘルシー
ターキー挽肉, タイ米(固めに炊いておく), レモングラス, シャロットまたはレッドオニオン, ナンプラー, チリパウダー, パームシュガー, ライムのしぼり汁, ピーナッツを砕いたもの, スプリングオニオン, コリアンダー, レタス, かいわれまたはミントなど
Rose Wine
PRO
にんじんやナスなど巨大な野菜が多いイギリスですが最近スーパーでちっちゃい野菜が売られるようになりました。ローストしただけでとってもヘルシーで美味しい一品になりますよ。
ベビーにんじん, ベビーナス, ベビーターニップ, ベビーパースニップ, ベビーマッシュルーム, ベビーリーク, フランクフルター, オリーブオイル, 塩(マルドン)
cookbuzz
PRO
フランスのラタトゥイユと似ていますが、カポナータは砂糖と酢で甘酸っぱく仕上げるのがポイントのようです。パンに載せて食べると最高です。
ナス, トマト(中サイズ), たまねぎ, にんにく, ケイパー, オリーブ(緑), オリーブオイル, 塩こしょう, フレッシュチリ(鷹の爪でも), 砂糖, 酢, バジル
たくさん作ってもすぐになくなる人気の1品 調理時間は約35分ですが漬け込む時間は除きます。
なす, ●【A】, ●しょう油, ●酢, ●砂糖, ●酒または紹興酒, ●ごま油, サラダ油, しょうが(みじん切り), にんにく(みじん切り), 白ごま, 赤唐辛子(小口切り), チャイブ(お好みで)
motoko
HOME
しっかりした味付けの鶏のおかげでソース不要! 所要時間 20分
鶏もも肉 , 【A 照り焼きのたれ】,  しょうゆ,  みりん,  酒,  砂糖, 生春巻きの皮(乾物), きゅうり(英国サイズ), ラウンドレタス, スプリングオニオン
彩りも豊かでお弁当にも便利
なす, ターニップ, きゅうり, しょうが, 赤じその葉, シーソルト, 米酢, ライトブラウンシュガー

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME