なすの浅漬け

彩りも豊かでお弁当にも便利

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)
4人分 調理: 15 min

材料

なす 1本
ターニップ 1コ
きゅうり 1/4本
しょうが 1センチ程度
赤じその葉 10枚程度
シーソルト 適量
米酢 大さじ5
ライトブラウンシュガー 大さじ2

作り方

1
なすとターニップは縦四つ割りにしてイチョウ切りに、きゅうりは縦半分に切り種をとって薄切りに、しょうがは千切りにしておく。
2
赤じそは塩もみをして絞ってから千切りにしておく。
3
①②の野菜にそれぞれ多めにシーソルトをふり、しばらくおいてから絞って水気を切る。
4
米酢とライトブラウンシュガー、しょうが、赤じそを合わせ、②を入れてよく混ぜ合わせしばらくおいて味がなじんだら出来上がり。

コツ・ポイント

●赤じそがあるとしば漬け風になり、色味もきれいだが、なければ貝割れ菜半パック、または青じそで代用可。貝割れ菜や青じその場合は塩もみせずにそのまま混ぜ入れる。

なすの浅漬け

彩りも豊かでお弁当にも便利

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)

4人分

調理: 15 min

材料

なす 1本
ターニップ 1コ
きゅうり 1/4本
しょうが 1センチ程度
赤じその葉 10枚程度
シーソルト 適量
米酢 大さじ5
ライトブラウンシュガー 大さじ2

なすの浅漬け

レシピID :738 投稿日 08 JUN 2015

4人分

調理 15min
閲覧数 7,720
印刷数 288

お気に入り登録 2

彩りも豊かでお弁当にも便利

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1本
1コ
1/4本
1センチ程度
10枚程度
適量
大さじ5
大さじ2

作り方

調理
15min
1
なすとターニップは縦四つ割りにしてイチョウ切りに、きゅうりは縦半分に切り種をとって薄切りに、しょうがは千切りにしておく。
2
赤じそは塩もみをして絞ってから千切りにしておく。
3
①②の野菜にそれぞれ多めにシーソルトをふり、しばらくおいてから絞って水気を切る。
4
米酢とライトブラウンシュガー、しょうが、赤じそを合わせ、②を入れてよく混ぜ合わせしばらくおいて味がなじんだら出来上がり。

コツ・ポイント

●赤じそがあるとしば漬け風になり、色味もきれいだが、なければ貝割れ菜半パック、または青じそで代用可。貝割れ菜や青じその場合は塩もみせずにそのまま混ぜ入れる。

PRO
Nagomi Kitchen
73レシピ公開中!

NAGOMI KITCHEN
Step into my kitchen!
お正月といえばやっぱり
軟水のミネラルウォーター, 昆布, かつお節, 鶏もも肉, ほうれん草, にんじん, 里芋, 大根または, ターニップ, 切り餅, みりん, しょうゆ, シーソルト
PRO
スターターとしてもお薦め
ラディッシュ, 【A】, レモン, ライトブラウンシュガー, スモークサーモン, ウォータークレス
PRO
長芋がわりに生のまま使えて便利
菊芋, 納豆, オクラ, スプリングオニオン, ポン酢かめんつゆ
PRO
揚げるとさらに甘みが増して美味しい
米, ビートルート, 生えび, [天ぷらの衣], プレーンフラワー, ポテトフラワー(片栗粉), ベーキングパウダー, 玉子1/2コ+水, [天つゆ], だし, しょう油, みりん, 砂糖, 大根おろし またはラディッシュおろし, サラダクレスまたは貝割れ菜
PRO
マヨネーズでコクがでます
ラムカトゥレットまたはチョップ, にんにく(薄切りにする), 塩コショウ, マヨネーズ, ●しょうゆ, ●白ワインまたは酒, ●わさび, ウォータークレス, さやいんげん
PRO
サバ缶の出し汁がきいて、ご飯がすすむ!
サバ缶(缶汁ごと), オイスターマッシュルーム, 白菜, 糸こんにゃく, 酒, ライトブラウンシュガー, しょうゆ, シーソルト, 七味唐辛子
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

身体冷えるから秋茄子は可愛い嫁に食わすな。でもレンチン茄子田楽なら温まって大切な嫁も喜びます。揚げないので面倒な油処理もなし。身体にもグー。お店の味には勝てないけれど、簡単でちゃんと美味しい。
大きめの茄子, サラダ油, しょうが(すりおろし), スプリングオニオン, 白ごま, 【田楽みそ】, 味噌, 砂糖, 酒, みりん, 顆粒の和風だし, 水
Tobuchan
HOME
レンジで簡単! 夏の定番
なす, しそ, リーク(白い部分), [たれ], しょうゆ, 米酢, ライトブラウンシュガー, ごま油, 豆板醤, にんにく, 塩
ほっこりとした懐かしい味 ベジタリアンも喜ぶ
チックピー(水煮缶), なす, ピーマン(好みの色), ごま油, だし汁, A, 自家製中甘みそ, ライトブラウンシュガー, 酒
マリネ液が絡んだパプリカ、彩り鮮やかで味がしみて、美味しいです。 苦味のあるピーマンが苦手なお子様にも喜んで召し上がっていただけます。 ご飯のおかずに、箸休めに召し上がってください。
パプリカ(赤、黄、緑), 酢, しょう油, ごま油, 砂糖
himawari
HOME
もう一品欲しいけど時間がない、という時にぜひどうぞ。皆さん「よく漬かっているね」とコロリとだまされてくれます。
きゅうり, ごま油, 鶏がらスープの素(粉末), 豆板醤
Tobuchan
HOME
ヘルシーなのにコクのある美味しさ! 調理時間 10分
モッツァレラチーズ, スプリングオニオン, 白ごま(すりごま), かつお節, [A], 淡口しょうゆ, ゴマ油, はちみつ

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME