鶏の照り焼きサラダ生春巻き

しっかりした味付けの鶏のおかげでソース不要!
所要時間 20分

Recipe By: Yukari Elliott (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/31)
4人分 調理: 20 min

材料

鶏もも肉 2枚(約200g)
【A 照り焼きのたれ】
 しょうゆ 大さじ1
 みりん 大さじ1
 酒 大さじ2
 砂糖 小さじ2
生春巻きの皮(乾物) 4~6枚
きゅうり(英国サイズ) 1/4本
ラウンドレタス 4~6枚
スプリングオニオン 3本

作り方

1
テフロン加工のフライパンに、骨を取り除いた鶏もも肉を入れ、皮を下にして強火で焼く。油は必要ありません。
2
まわりが白くなり、表面に焦げ色が付いたら裏返して弱火にし、蓋をして中まで火を通す。
3
中火にし、Aのたれを入れてなじませながら、照りが出るまで何度かひっくり返して焼き、皿に取りだす。
4
③が冷めたら、食べやすいように1センチ弱の幅に切る。 きゅうりとスプリングオニオンは千切りにしてボウルに入れて混ぜる。
5
フライパンや深めの大皿にぬるま湯をはり、生春巻きの皮を1枚ずつ入れて戻しながら広げる。
6
④をそれぞれ4~6等分にし、⑤で戻した生春巻きの皮の上に乗せていく。
7
レタス、きゅうり、スプリングオニオン、鶏の順に乗せて巻き、半分に切れば完成。
8
薄いのに強くて破れづらい「Longdan」社の春巻きの皮「Extra Thin」(直径22センチ)は、使いやすくておスス

コツ・ポイント

●生春巻きは隙間がないようにしっかり巻き上げると形が崩れにくくなります。また、慣れないうちは具を少なめにすると巻きやすいですよ。
●好みでパクチー(コリアンダー)を加えて巻くとアジア風に仕上がります。

鶏の照り焼きサラダ生春巻き

しっかりした味付けの鶏のおかげでソース不要!
所要時間 20分

Recipe By: Yukari Elliott (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/31)

4人分

調理: 20 min

材料

鶏もも肉 2枚(約200g)
【A 照り焼きのたれ】
 しょうゆ 大さじ1
 みりん 大さじ1
 酒 大さじ2
 砂糖 小さじ2
生春巻きの皮(乾物) 4~6枚
きゅうり(英国サイズ) 1/4本
ラウンドレタス 4~6枚
スプリングオニオン 3本

鶏の照り焼きサラダ生春巻き

レシピID :1569 投稿日 20 JAN 2016

4人分

調理 20min
閲覧数 10,665
印刷数 43

お気に入り登録 2

しっかりした味付けの鶏のおかげでソース不要!
所要時間 20分

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2枚(約200g)
大さじ1
大さじ1
大さじ2
小さじ2
4~6枚
1/4本
4~6枚
3本

作り方

調理
20min
1
テフロン加工のフライパンに、骨を取り除いた鶏もも肉を入れ、皮を下にして強火で焼く。油は必要ありません。
2
まわりが白くなり、表面に焦げ色が付いたら裏返して弱火にし、蓋をして中まで火を通す。
3
中火にし、Aのたれを入れてなじませながら、照りが出るまで何度かひっくり返して焼き、皿に取りだす。
4
③が冷めたら、食べやすいように1センチ弱の幅に切る。 きゅうりとスプリングオニオンは千切りにしてボウルに入れて混ぜる。
5
フライパンや深めの大皿にぬるま湯をはり、生春巻きの皮を1枚ずつ入れて戻しながら広げる。
6
④をそれぞれ4~6等分にし、⑤で戻した生春巻きの皮の上に乗せていく。
7
レタス、きゅうり、スプリングオニオン、鶏の順に乗せて巻き、半分に切れば完成。
8
薄いのに強くて破れづらい「Longdan」社の春巻きの皮「Extra Thin」(直径22センチ)は、使いやすくておスス

コツ・ポイント

●生春巻きは隙間がないようにしっかり巻き上げると形が崩れにくくなります。また、慣れないうちは具を少なめにすると巻きやすいですよ。
●好みでパクチー(コリアンダー)を加えて巻くとアジア風に仕上がります。

PRO
Yukari Elliott
134レシピ公開中!

YUKARI ELLIOTT
Step into my kitchen!
中からチーズがトローリと溶け出す、熱々を召し上がれ! 所要時間約20分(ご飯を炊く時間は除く)
ポートベロマッシュルーム, ラッシャーベーコン(スモーク), 炊いたご飯, チェダーチーズすりおろし, オリーブオイル, 【A】, ケチャップ, マヨネーズ, 酒または白ワイン, イングリッシュマスタード
PRO
おもてなしにもぴったり
パフペーストリー, 厚さ4ミリ直径6.5センチの丸型 , 溶き卵, ディルdill, 【A】, ボイル小海老, マヨネーズ, ケチャップ, レモンゼスト(皮), きゅうりのみじん切り
PRO
スーパーフードたっぷりの最強メニュー! 所要時間20分
キヌア&ブルガー小麦ミックス 水, 水, ケール, ツナのサンフラワーオイル漬け(小), プチトマト, 紫玉ねぎ, ドライアプリコット(柔らかいもの), バルサミコ酢
PRO
シャキシャキと歯ざわりもよい
バターナットスクウォッシュ (皮を剥いた状態で約420g), 牛ひき肉, サラダ油, しょうが, スプリングオニオン, [調味料], しょうゆ, 酒, 砂糖
PRO
ラップに巻いたまま食べられてラクチン!
ソフトトルティーヤ, 鶏むね肉, リーフサラダ, アボカド, チェダーチーズ(すりおろし), サラダ油, マヨネーズ, 【照り焼きソース】, しょうゆ, 砂糖, 水, 酒
PRO
火を通したリークは甘みを増して美味しい野菜。シンプルに塩、胡椒味です。ガーリックチップを作り、そのオイルもしっかりリークに絡めて焼くのでほのかにコクのある美味しさが生まれます!シンプルイスベスト!
リーク, にんにく, オリーブオイル, 塩, 粗挽き黒故障, 赤唐辛子輪切り【オプショナル】
PRO

似たレシピ

懐かしい母の味 日本人はもも肉が好き。イギリス人は胸肉が好き。面白いですね。
鶏胸肉(またはもも肉), 鶏がらスープ, たまご, たまねぎ, スプリングオニオン, 酒(または白ワイン), 砂糖, しょう油, 三つ葉かコリアンダー(飾り用), 七味(あれば), ご飯
cookbuzz
PRO
フライパン一つで誰でも簡単に懐かしい故郷の味
鶏胸肉フィレ, たまねぎ, スプリングオニオン, たまご, だし, しょうゆ, みりん, ご飯, 揉みのり、または焼き海苔
cookbuzz
PRO
味がしっかりしみたカリフラワーが絶品です
カリフラワー, 鶏ドラムスティック, にんにくの薄切り, しょうが, 鷹の爪, コリアンダー, 酢, 砂糖, ナムプラー, 酒, ゴマ油, シーソルト, コショウ
Rose Wine
PRO
イギリス人は鳥の皮が苦手なようで、スーパーでチキンはほとんど皮なしで売られています。皮なしでも美味しくできますが、皮をパリっと焼けばなお美味しい。お試しください。
鶏モモ肉(皮つき), 塩コショウ, サラダ油, しょうゆ, みりん, 酒, 砂糖
KitchenCIB
HOME
Tahini(練りゴマ)で簡単ソース
鶏胸肉, セロリ, 赤ピーマン, ●タヒニ, ●めんつゆ, ●赤味噌, ●しょうゆ, ●みりん, ●酢, ●豆板醤, 白ゴマ
KitchenCIB
HOME
冷凍野菜を使えば手間いらず。
米, オリーブオイル, シャロット(なければたまねぎ), チキン胸肉, 塩コショウ, 冷凍地中海野菜, チキンストック, みそ(赤かあわせ), バター

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME