冷たい茄子のふるふるスープ

ゼラチンのふるふる~感や、贅沢な一番出しとのハーモニーを楽しんでください。

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)
4人分 調理: 20 min

材料

茄子 1本
一番出し 600ml
醤油(できれば薄口) 小匙1杯
砂糖 小匙1/2杯
小匙1/2杯
板ゼラチン 10g
【飾り用】
茹で海老 4尾
生姜(卸したもの) 適量
スナップエンドウ sugar snap peas (又はサヤエンドウ mangetout) 適量
タイム thyme 適量

作り方

1
オーブンペーパーを敷いた天板の上に茄子を並べ、180℃のオーブンで皮がより黒く、しんなりするまで約45分焼く。
2
焼ければそのまま放置し、粗熱が取れたら皮を剥く。
大きな一口大(輪切り)に切る。
3
鍋に出しを入れ、醤油、砂糖、塩で味を調え、いったん沸騰させてから粗熱がとれるまで待つ。
4
ゼラチンは冷たい水に5分ほど漬けて戻し、水を切り、温かい出しに加えて溶かす。
5
器に茄子、出しを注ぎ入れて冷蔵庫で冷やす。
固まりかけたら表面に茹でた海老を差し込む。
6
固まったスープに、スナップエンドウ(又はサヤエンドウ)、卸し生姜、タイムを飾れば出来上がり。

コツ・ポイント

主役の具は焼き茄子です。けれども、美味しい一番だしは必須です!!
(昆布と鰹節で取ります。)
濃口醤油を使う場合はやや少なめに加え、その分塩をやや多めに入れて味を調節してください。
ゼラチンが固まるまでに3時間ほどかかりますが、前日から作り置きしておくのも一案です。尚、夏場は室温でもゼラチンが緩くなるので、食卓に出すまで冷蔵庫に入れて置く方が良いです。(写真はかなり緩くなった状態です。)

冷たい茄子のふるふるスープ

ゼラチンのふるふる~感や、贅沢な一番出しとのハーモニーを楽しんでください。

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)

4人分

調理: 20 min

材料

茄子 1本
一番出し 600ml
醤油(できれば薄口) 小匙1杯
砂糖 小匙1/2杯
小匙1/2杯
板ゼラチン 10g
【飾り用】
茹で海老 4尾
生姜(卸したもの) 適量
スナップエンドウ sugar snap peas (又はサヤエンドウ mangetout) 適量
タイム thyme 適量

冷たい茄子のふるふるスープ

レシピID :1131 投稿日 15 SEP 2015

4人分

調理 20min
閲覧数 8,214
印刷数 231

お気に入り登録 0

ゼラチンのふるふる~感や、贅沢な一番出しとのハーモニーを楽しんでください。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1本
600ml
小匙1杯
小匙1/2杯
小匙1/2杯
10g
4尾
適量
適量
適量

作り方

調理
20min
1
オーブンペーパーを敷いた天板の上に茄子を並べ、180℃のオーブンで皮がより黒く、しんなりするまで約45分焼く。
2
焼ければそのまま放置し、粗熱が取れたら皮を剥く。
大きな一口大(輪切り)に切る。
3
鍋に出しを入れ、醤油、砂糖、塩で味を調え、いったん沸騰させてから粗熱がとれるまで待つ。
4
ゼラチンは冷たい水に5分ほど漬けて戻し、水を切り、温かい出しに加えて溶かす。
5
器に茄子、出しを注ぎ入れて冷蔵庫で冷やす。
固まりかけたら表面に茹でた海老を差し込む。
6
固まったスープに、スナップエンドウ(又はサヤエンドウ)、卸し生姜、タイムを飾れば出来上がり。

コツ・ポイント

主役の具は焼き茄子です。けれども、美味しい一番だしは必須です!!
(昆布と鰹節で取ります。)
濃口醤油を使う場合はやや少なめに加え、その分塩をやや多めに入れて味を調節してください。
ゼラチンが固まるまでに3時間ほどかかりますが、前日から作り置きしておくのも一案です。尚、夏場は室温でもゼラチンが緩くなるので、食卓に出すまで冷蔵庫に入れて置く方が良いです。(写真はかなり緩くなった状態です。)

PRO
Nanita
65レシピ公開中!

NANITA
Step into my kitchen!
食卓がパッと華やぐ 、ビタミンC補給にどうぞ。 所要時間 15分 (オーブンで焼く時間と冷めるまでを除く)
パプリカ(赤、オレンジ、黄), オリーブオイル, 塩, 【ドレッシング】, エクストラバージン・オリーブオイル, シェリービネガー, にんにく(卸したもの), 塩・胡椒, 砂糖, ケッパー, 黒オリーブ, パセリ
PRO
「串」も丸ごと食べられちゃう!
ラムミンチ肉 (lamb mince), アスパラガス, 強力粉, 塩・胡椒, カレー粉
PRO
子供達も大喜びのパスタ料理です!
ケール, オリーブオイル , にんにく , アンチョビ, 生クリーム(シングル), 胡椒, ニョッキ(市販のもの)
PRO
今が旬のイギリス産の紫アスパラガスが出回り始めました~。
紫アスパラガス, 卵, スモーク・サーモン, 青梗菜(ちんげんさい), 松の実
PRO
パプリカのほのかな苦味が好アクセントの、ビタミン・ドリンクです!! 所要時間 5分
黄パプリカ, パイナップル, バナナ, ヨーグルト
PRO
子供達も大好きな、色鮮やかなヘルシースナックです。少し野菜不足気味かなと感じた時の朝食やおやつ用として作っています。
ケール, 牛乳, 無塩バター, 蜂蜜(または砂糖), 卵, 薄力粉, ベーキングパウダー, 塩, 胡椒, ローストしたクルミ
PRO

似たレシピ

ホクッとした食感が面白いターニップをカブに見立ててお味噌汁にしてみました。
ターニップ, お湯, だしの素(顆粒), 味噌(赤、合わせなど), ほうれん草, スプリングオニオン
Jojoma
HOME
子供たちも喜んで野菜を食べてくれる!
乾燥レンズ豆 green lentils, サラダ油, にんにく, 玉ねぎ, リーク, セロリ, にんじん, 水, フランクフルト, 塩
motoko
HOME
見栄えは完璧。味も及第点。あとは麺が課題かな。
もやし, お好みの燻製ハム, スプリングオニオン, たまご, お湯, フィッシュストックキューブ, 味噌(赤、またはあわせ味噌), 豆板醤, お砂糖, 塩コショウ, ごま油
Tobuchan
HOME
イギリスにはイギリスのナスに相応しい調理法がある!?staubか厚手の鍋で、ちょっとコクある焼きなす風の出来上がり〜
ナス: aubergine, サラダオイル: vegetable, sunflower or corn oil, 薬味: condiment
Mizue
PRO
暑い日に、おなかに優しいスープです。
かぶ, 玉ねぎ, 水, 牛乳, コンソメ, ローリエ, 塩・コショウ, バター
baba-chan
HOME
こっくりした味の豚バラとの相性ピッタリ
ターニップ, 豚バラ, にんじん, 【A】下煮込み用, 玉ねぎ, ガーリック(つぶしたもの), しょうが(スライスしたもの), 【B】味付け, しょうゆ, みりん, 砂糖, オイスターソース(お好みで), 片栗粉
yhiranuma
PRO

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME