牛肉の炒めご飯とやわらかオムレツ

子供もお父さんも大喜び
所要時間 25~30分

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
4人分 準備: 10 min 調理: 20 min

材料

ビーフ挽肉 100~150g
シャロットまたは玉ねぎ 1~2コ
にんにく 1片
クラッシュトチリ 大さじ1
コチュジャン 大さじ1
みそ 大さじ1
しょうゆ 小さじ2
砂糖 大さじ1
小さじ1
べジタブルオイル 適量
炊いたご飯 4人分
4~8コ
ミルク 適量
バター 適量
塩コショウ 適量
ラウンドレタス 4枚
[つけダレ]
のり 適量
ごま 適量
クラッシュトチリ 適量
しょうゆ 適量
ごま油 適量

作り方

1
フライパンでオイルを熱してビーフ挽肉を入れ、焼き色がつき、水分が飛ぶまでよく炒める。炒めたら取り出しておく。
2
同じフライパンでオイルを熱し、みじん切りにしたシャロットを入れてしんなりとするまでゆっくり炒める。
3
火が通ったら、②とみじん切りにしたにんにくチリを入れてよく混ぜ合わせコチュジャン、みそ、しょうゆ、砂糖を加えて味を整える
4
少量の水を加えてほぼ水分がなくなるまで煮詰める。味を見て、必要ならさらに調味料を加えて味を調える。
5
④に炊いたご飯を合わせ、よく混ぜ合わせる。
6
ボールに卵を割り入れ、ミルク、塩コショウを加えてよく混ぜ合わせる。
7
フライパンでバターを熱し、⑥の卵を入れて、やわらかいオムレツを作る。
8
つけダレの材料を合わせておく。
9
⑤と⑦を盛り付け、レタスを添えて、⑧のたれを添えて出来上がり。
10
レタスにご飯、オムレツをのせて巻き、つけダレをつけて召し上がれ。

コツ・ポイント

牛肉の炒めご飯とやわらかオムレツ

子供もお父さんも大喜び
所要時間 25~30分

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

4人分

準備: 10 min

調理: 20 min

材料

ビーフ挽肉 100~150g
シャロットまたは玉ねぎ 1~2コ
にんにく 1片
クラッシュトチリ 大さじ1
コチュジャン 大さじ1
みそ 大さじ1
しょうゆ 小さじ2
砂糖 大さじ1
小さじ1
べジタブルオイル 適量
炊いたご飯 4人分
4~8コ
ミルク 適量
バター 適量
塩コショウ 適量
ラウンドレタス 4枚
[つけダレ]
のり 適量
ごま 適量
クラッシュトチリ 適量
しょうゆ 適量
ごま油 適量

牛肉の炒めご飯とやわらかオムレツ

レシピID :1495 投稿日 27 DEC 2015

4人分

準備 10min
調理 20min
閲覧数 7,440
印刷数 59

お気に入り登録 1

子供もお父さんも大喜び
所要時間 25~30分

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
100~150g
1~2コ
1片
大さじ1
大さじ1
大さじ1
小さじ2
大さじ1
小さじ1
適量
4人分
4~8コ
適量
適量
適量
4枚
適量
適量
適量
適量
適量

作り方

準備
10min
調理
20min
1
フライパンでオイルを熱してビーフ挽肉を入れ、焼き色がつき、水分が飛ぶまでよく炒める。炒めたら取り出しておく。
2
同じフライパンでオイルを熱し、みじん切りにしたシャロットを入れてしんなりとするまでゆっくり炒める。
3
火が通ったら、②とみじん切りにしたにんにくチリを入れてよく混ぜ合わせコチュジャン、みそ、しょうゆ、砂糖を加えて味を整える
4
少量の水を加えてほぼ水分がなくなるまで煮詰める。味を見て、必要ならさらに調味料を加えて味を調える。
5
④に炊いたご飯を合わせ、よく混ぜ合わせる。
6
ボールに卵を割り入れ、ミルク、塩コショウを加えてよく混ぜ合わせる。
7
フライパンでバターを熱し、⑥の卵を入れて、やわらかいオムレツを作る。
8
つけダレの材料を合わせておく。
9
⑤と⑦を盛り付け、レタスを添えて、⑧のたれを添えて出来上がり。
10
レタスにご飯、オムレツをのせて巻き、つけダレをつけて召し上がれ。
PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
今多く出回っているグリーンピースを使ったかき揚げです。グリーンピースの大きさにわせてたの材料も小さくカットしたあられかき揚げです。天丼には甘だれでどうぞ。
グリーンピース(さやから出したもの), えび(小さくカット), 玉ねぎ(小さくカット), 小麦粉, 氷水, 卵黄, 醤油, キャスターシュガー, オイスターソース
PRO
ロースト・トマトとガーリック& サフランのリゾット
チェリートマト, にんにく(みじん切り), にんにく(皮をつけたままのもの), 塩、こしょう, オリーブオイル, サフラン(ぬるま湯で戻す), 玉ねぎ, セロリ, チキンストックまたは野菜ストック, リゾットライス, パルメザンチーズ(おろしたもの), バター
PRO
バニラとオレンジの風味がとけあうスイーツ
オレンジゼスト(皮), オレンジブランディorリキュール, オレンジ果汁, キャスターシュガー, 卵黄, ダブルクリーム, バニラ・エクストラクト, ブラウンorデメララシュガー, キャンディド・オレンジピール
PRO
鶏肉を出汁と調味料でさっと煮ました。鶏肉にはあらかじめ粉をつけるので、さっと煮ると同時にたれにも良いとろみがつきます。鶏肉、ご飯にたれがよく絡んでおいしい!
鶏肉(ももでも胸肉でも), 小麦粉, 片栗粉, 塩, ヴェジタブルオイル, 出汁, しょうゆ, みりんまたは砂糖, ご飯, 好みの野菜やお漬物など
PRO
豆腐と卵白でふわふわ感をアップ! 所要時間30分
アスパラガス, 白身魚のフィレ, 豆腐, 卵白, しょうが, 塩, 白醤油 (なければ普通のしょうゆ), 青のり, ゆで卵, 揚げ用の油, 【仕上げ用】, ネギ(お好みで), レモン、塩など(お好みで)
PRO
『ふりかけ』が主役のかゆを盛り立てる
干しえび, 干し椎茸, しょうが, にんにく, ごま油, 塩、こしょう, ●オイスター・ソース, ●砂糖, ●しょうゆ, 中華風ガラスープ, 炊いたご飯, 香味野菜, 鶏胸肉, 無頭えび, 玉子(M)
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

やさしい味で、おもてなしの前菜にもピッタリ!
グリーンピース, たまねぎ, セロリ, にんにく(みじん切り), チキンストック, 塩, オリーブオイル, パルメザンチーズ, ダブルクリーム, ミルク, 卵, 飾り用グリーンピース(茹でたもの), 飾り用えび(茹でたもの), パセリ(みじん切り)
yhiranuma
PRO
家族に「ひじき、もう飽きた~」と言われたら、オムレツの中に押し込んで無理やり食卓に並べましょう。姿を変えての再登場に家族もきっと満足、のはず。。。
たまご, 残り物のひじき
Tobuchan
HOME
具材少なめのシンプルなオムライスです。 Prep:15mins cook: 10mins
炊いたご飯, チキン胸肉, たまねぎ, グリーンピース, トマトケチャップ, 塩コショウ, たまご, 塩(オムレツ用), 【ソース】, バター, ウスターソース, 水
KitchenCIB
HOME
片栗粉でとろみをつけ、卵白を半メレンゲ状にしてフワフワに。新食感の親子丼 Prep:10min cook:8min
鶏もも肉, 塩コショウ, 片栗粉, ●しょう油, ●みりん, ●お酒(白ワイン可), ●グラニュー糖, ●本だし(シマヤでも), ●水, タマネギ, Spring onion, たまご, アツアツご飯
Tobuchan
HOME
一品足りない時の箸休めにどうぞ
Water cresson, ゆで卵, マヨネーズ, ごま油, しょうゆ, 酢, 砂糖, 白ごま
KGOHAN
PRO
市販の美味しい燻製さばで味は保障つき
たまご, スプリングオニオン, ▼本だし, ▼砂糖, ▼塩, ▼水, スモークさば, 油, 大根おろし
Tobuchan
HOME

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖