英国ソーセージと目玉焼きのおにぎらず

あのソーセージもご飯と一緒ならより大化けしちゃう Rice Sandwich

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
1人分 準備: 15 min 調理: 5 min

材料

硬めに炊いたご飯 100g
お好みのソーセージ 1本
たまご 1個
レタスなどの葉 1枚
ケチャップ 下記参照
粒入りマスタード 小さじ1
焼き海苔 1枚

作り方

1
お好みの英国のソーセージを1本、中火でゆっくり焼きます(写真は2人分を作ったので2本になっています)。
2
4~5分焼いたらナイフで半分に切って中にもしっかり火を入れます。
3
目玉焼きを2つ作ります。
4
中火で1分焼いたらひっくり返す、いわゆるサニーサイドアップにして裏側も1分程度焼き、黄身は半熟に。
5
ご飯にケチャップ大さじ1を入れてよく混ぜます。
6
まな板の上にクリングフィルム(ラップ)を敷き、その上に焼き海苔を自分から見て◆の向きに置きます。
7
ご飯50g程度を直径8~9cmくらいに薄く丸く広げ、その上にソーセージの半身を2つ横向きに置きます。
8
ケチャップを小さじ1ほどかけ、その上に目玉焼きを置き、さらにレタスを置いたら50gのご飯を上に乗せて上下左右に広げます。
9
◆の海苔の下のとんがりと上のとんがりをラップごと持ち上げてご飯を包むようにして真ん中で閉じ合わせます。
10
上下の海苔がくっついたら今度は左右のとんがりをラップごと持ち上げてご飯の真ん中に寄せます。
11
ご飯を海苔で全部包んだらラップの上から両手でちょっとだけギュッと圧力をかけます。
12
4~5分放置すると海苔が完全にご飯を包んだ状態で固定されます。
13
ラップごと真っ二つに切り、ラップを剥がしてお皿に盛れば出来上がり。

コツ・ポイント

●切る時に向きを間違えると面白くないことになります。私はラップにマジックで切る方向を示した線を引いてそれをご飯の外側になるようにして目印としています。●お皿に盛る時は下に敷いた海苔側が上に来るので具材は上に来て欲しいものを先に置いていくようにします。●二つに切断する時は角から角に切って三角にする方がポピュラーみたいです。今回はご愛嬌ってことで。。

英国ソーセージと目玉焼きのおにぎらず

あのソーセージもご飯と一緒ならより大化けしちゃう Rice Sandwich

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

1人分

準備: 15 min

調理: 5 min

材料

硬めに炊いたご飯 100g
お好みのソーセージ 1本
たまご 1個
レタスなどの葉 1枚
ケチャップ 下記参照
粒入りマスタード 小さじ1
焼き海苔 1枚

英国ソーセージと目玉焼きのおにぎらず

レシピID :1527 投稿日 11 JAN 2016

1人分

準備 15min
調理 5min
閲覧数 12,359
印刷数 82

お気に入り登録 0

あのソーセージもご飯と一緒ならより大化けしちゃう Rice Sandwich

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
100g
1本
1個
1枚
下記参照
小さじ1
1枚

作り方

準備
15min
調理
5min
1
お好みの英国のソーセージを1本、中火でゆっくり焼きます(写真は2人分を作ったので2本になっています)。
2
4~5分焼いたらナイフで半分に切って中にもしっかり火を入れます。
3
目玉焼きを2つ作ります。
4
中火で1分焼いたらひっくり返す、いわゆるサニーサイドアップにして裏側も1分程度焼き、黄身は半熟に。
5
ご飯にケチャップ大さじ1を入れてよく混ぜます。
6
まな板の上にクリングフィルム(ラップ)を敷き、その上に焼き海苔を自分から見て◆の向きに置きます。
7
ご飯50g程度を直径8~9cmくらいに薄く丸く広げ、その上にソーセージの半身を2つ横向きに置きます。
8
ケチャップを小さじ1ほどかけ、その上に目玉焼きを置き、さらにレタスを置いたら50gのご飯を上に乗せて上下左右に広げます。
9
◆の海苔の下のとんがりと上のとんがりをラップごと持ち上げてご飯を包むようにして真ん中で閉じ合わせます。
10
上下の海苔がくっついたら今度は左右のとんがりをラップごと持ち上げてご飯の真ん中に寄せます。
11
ご飯を海苔で全部包んだらラップの上から両手でちょっとだけギュッと圧力をかけます。
12
4~5分放置すると海苔が完全にご飯を包んだ状態で固定されます。
13
ラップごと真っ二つに切り、ラップを剥がしてお皿に盛れば出来上がり。

コツ・ポイント

●切る時に向きを間違えると面白くないことになります。私はラップにマジックで切る方向を示した線を引いてそれをご飯の外側になるようにして目印としています。●お皿に盛る時は下に敷いた海苔側が上に来るので具材は上に来て欲しいものを先に置いていくようにします。●二つに切断する時は角から角に切って三角にする方がポピュラーみたいです。今回はご愛嬌ってことで。。

HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
手抜きに見えても愛情たっぷり。急なお客様でもサックリ作ってお料理上手。酢の量を増やすと「ぬた」っぽくなって、これはこれでまた美味しいです。
きゅうり, ▽タヒニ, ▽3倍濃縮めんつゆ, ▽お酢, 白ごま, 七味
HOME
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
HOME
さすがにオレンジパスタは冗談でしょ!と言われそうだけど、ちゃんとイタリアに存在する柑橘系の爽やかパスタ。その名も「スパゲティ・アル・トンノ・エ・アランチア」。これ、想像以上に美味しいです!やってみて!
スパゲティ, ツナ缶(オイル), オレンジ, にんにく, オリーブオイル, フラットパセリ(みじん切り), 塩, 黒コショウ
HOME
スプレーオイルをシュッシュッとふり掛けてオーブンで焼く、ちょっとヘルシーなカツです。
豚ロース, 鶏もも肉, 塩コショウ, 小麦粉, たまご, パン粉, スプレーオイル(バター風味), 赤と緑のパプリカ
HOME
追い鰹のめんつゆがいい仕事をします。
鶏むね肉, セロリ, ニンジン, 塩コショウ, 小麦粉, サラダ油, 鶏がらスープの素(粉末), 梅干しとシソの葉, ミツカン追いかつおつゆ
HOME
Pull-Apart Breadをバゲットでやってみました。
バゲット(バトン型), Spring Onion, 有塩バター, にんにく, モッツアレラチーズ, Red Leicester チーズ, 薄切りサラミ
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

具材をいろいろ変えても楽しい! カニカマ+炒り卵+グリンピース
炊いたご飯, 卵, 冷凍グリンピース, カニカマ, ごま油
マヨしょう油、コチュジャンのソースで絶対美味しい太巻き。  所要時間:20分(寿司飯作る時間除く)
焼き海苔, 寿司飯, スモーク鯖, カニカマ, たまご,  砂糖,  塩,  水, バジルの葉, きゅうり, 【ソース】, QPマヨネーズ, しょう油, コチュジャン
Tobuchan
HOME
親子丼は一度覚えてしまえば失敗する方が難しいほど簡単で美味しいどんぶりもの。そこに親子関係にない他人のカニカマを加えるとなぜかより美味しい。
鶏モモ肉, たまねぎ(小), かにかま, たまご, しょう油, みりん, 酒, 砂糖, だし, スプリングオニオン, 紅しょうが
Tobuchan
HOME
スモークト・オイスターの缶詰でかなり美味しい日本の味。やみつきです。 Prep:5min cook:10min
Smoked Oyster, たまねぎ, にんじん, マッシュルーム, スプリングオニオン, たまご, 砂糖, しょう油, みりん, だし
Tobuchan
HOME
小学生の頃、弁当箱開けて3色弁当だと何か嬉しかった。お母さんに愛されているような気がして安心した。自分で作ってみて分かった。こりゃ食材も安上がりで超簡単。なのに見栄えよくアホな子喜ぶ。母の罠だった。
ご飯, ほうれん草(young spinach), たまご, 豚ひき肉, ごま油, 塩, 砂糖, 【豚そぼろのタレ】, 酒 , しょう油, みりん
Tobuchan
HOME
ご飯に「ゆかり」を混ぜて美しく (ご飯を炊く時間を除いて)
ご飯, 焼き海苔, Baby Spinach(ほうれん草), チョリソーの薄切り, ゆかり
ryukomama
HOME

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪