パウンドケーキから気が変わってのチーズケーキ

パウンドケーキ焼けたけど、やっぱりチーズケーキが良かった。。。安心してください。まだ間に合いますよ!
所要時間:40分
(ケーキを冷ます時間含まず)

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
6-8人分 調理: 35 min

材料

【変わりパウンドケーキ】
Self raising flour 150g
有塩バター 100g
グラニュー糖 130g
たまごL 3個
はちみつ 大さじ1
バニラエキス 小さじ1
【スイートチーズ ディップ】
クリームチーズ 180g
グラニュー糖 大さじ2
レモン 1/2個
【ビターチーズディップ 】
ココアパウダー 小さじ1

作り方

1
バターをボウルに入れてレンジで30秒程度温めて液状にしてよくかき混ぜて空気を入れます。▼オーブンは200℃に。
2
①に砂糖を入れ、バニラエッセンスと蜂蜜をちょっとの水で溶いたものを入れ、よくかき混ぜます。
3
たまごを白身と黄身に分け、白身を角が立つ程度までホイップします。黄身もよくまぜておきます。
4
②のボウルにまず黄身を入れてよくまぜ、次にホイップした白身を入れてサックリ混ぜます。
5
小麦粉をふるいにかけながらボウルに入れてこれもサックリ混ぜます。混ぜ過ぎると重たい生地になります。
6
時短のため、できれば薄めに焼けるよう大き目の耐熱トレイにクッキングシートを敷いて⑤の生地を均等になるように流し込みます。
7
オーブンに入れて約18分程度で焼き上がります。室温で冷まします。一晩置くとより美味しくなります。
8
ディップを作ります。今回はフィラデルフィアのオリジナル(プレーン)180g入りを丸ごと使用。
9
ソフトチーズ180gに砂糖大さじ2を加えてよく混ぜます。そこにレモン1/2個をぎゅっと絞ります。これでAは完成。
10
ココアパウダーをぬるま湯数滴で溶きます。これを⑨に混ぜ込んで完成です。
11
⑨⑩のディップを小皿に盛り、ケーキを一口サイズにカットして出せばパーティなどでも堂々と!

コツ・ポイント

パウンドケーキから気が変わってのチーズケーキ

パウンドケーキ焼けたけど、やっぱりチーズケーキが良かった。。。安心してください。まだ間に合いますよ!
所要時間:40分
(ケーキを冷ます時間含まず)

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

6-8人分

調理: 35 min

材料

【変わりパウンドケーキ】
Self raising flour 150g
有塩バター 100g
グラニュー糖 130g
たまごL 3個
はちみつ 大さじ1
バニラエキス 小さじ1
【スイートチーズ ディップ】
クリームチーズ 180g
グラニュー糖 大さじ2
レモン 1/2個
【ビターチーズディップ 】
ココアパウダー 小さじ1

パウンドケーキから気が変わってのチーズケーキ

レシピID :1679 投稿日 16 FEB 2016

6-8人分

調理 35min
閲覧数 8,197
印刷数 134

お気に入り登録 1

パウンドケーキ焼けたけど、やっぱりチーズケーキが良かった。。。安心してください。まだ間に合いますよ!
所要時間:40分
(ケーキを冷ます時間含まず)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
150g
100g
130g
3個
大さじ1
小さじ1
180g
大さじ2
1/2個
小さじ1

作り方

調理
35min
1
バターをボウルに入れてレンジで30秒程度温めて液状にしてよくかき混ぜて空気を入れます。▼オーブンは200℃に。
2
①に砂糖を入れ、バニラエッセンスと蜂蜜をちょっとの水で溶いたものを入れ、よくかき混ぜます。
3
たまごを白身と黄身に分け、白身を角が立つ程度までホイップします。黄身もよくまぜておきます。
4
②のボウルにまず黄身を入れてよくまぜ、次にホイップした白身を入れてサックリ混ぜます。
5
小麦粉をふるいにかけながらボウルに入れてこれもサックリ混ぜます。混ぜ過ぎると重たい生地になります。
6
時短のため、できれば薄めに焼けるよう大き目の耐熱トレイにクッキングシートを敷いて⑤の生地を均等になるように流し込みます。
7
オーブンに入れて約18分程度で焼き上がります。室温で冷まします。一晩置くとより美味しくなります。
8
ディップを作ります。今回はフィラデルフィアのオリジナル(プレーン)180g入りを丸ごと使用。
9
ソフトチーズ180gに砂糖大さじ2を加えてよく混ぜます。そこにレモン1/2個をぎゅっと絞ります。これでAは完成。
10
ココアパウダーをぬるま湯数滴で溶きます。これを⑨に混ぜ込んで完成です。
11
⑨⑩のディップを小皿に盛り、ケーキを一口サイズにカットして出せばパーティなどでも堂々と!
HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
黄金の味だから任せて安心! 所要時間15分
スパゲッティ, 牛肉(どの部位でも), 赤ピーマン, 緑ピーマン, 玉ねぎ, にんじん, さやいんげん, エバラ黄金のタレ
HOME
バターナッツとポテトでホックホクのお味噌汁をどうぞ。
バターナッツ, ポテト, ニンジン, たまねぎ, お湯, だしの素(顆粒), みそ(赤、または合わせみそ), スプリングオニオン
HOME
billsのふわふわパンケーキ(KMR-type-Bさん投稿)と「とらや」さんの羊かんが合体!
たまご, 牛乳, カッテージチーズ, 薄力粉, ベーキングパウダー, 塩, バター, とらやの羊羹
HOME
NHK「ためしてガッテン」でやっていた自分好みの濃厚な目玉焼きを作るためのレシピです。やってみると「なるほど」でした。Ultimate Fried Egg
たまご, サラダ油, 水
HOME
なすのカツにモッツアレラチーズとトマトペーストを乗せてグリルした、ちょっと手間がかかるけど、その価値ありの楽しい一品です。
なす, 塩, 小麦粉, たまご, パン粉, トマトペースト, モッツアレラチーズ, サラダ油
HOME
クリーミーな味が子供に人気です
鮭缶, 玉ねぎ, マッシュルーム, にんじん, バター, 小麦粉, 牛乳, 生クリーム(シングル), 塩コショウ, [バターライス], 米, サラダ油, ベイリーフ
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

輪切りの黄色ペッパーをセルクル代わりに使います。
ペッパー(赤、黄、オレンジ), たまご, 塩コショウ, サラダ油
KitchenCIB
HOME
チキンフランセはイタリア系のアメリカ人が広めたと言われるレシピで実際にフランス人が知っているかどうかは不明です。かなりざっくりしたアメリカの家庭料理です。
チキン胸肉(中サイズ), たまご, 塩こしょう, パセリ, パルメザンチーズ, 白ワイン, オリーブオイル, バター, 小麦粉, にんにく(すりおろし), レモン, チキンストック, マッシュルーム
cookbuzz
PRO
バターと甘さ控えめレシピです。
たまご(Mサイズ), バター(Salted), サラダ油, Self raising flour, グラニュー糖, バニラエッセンス, はちみつ, 水(またはミルク), ココアパウダー
スコッチウィスキーで香りをつけただけのシンプルなブラウニー。ずっしりですが、この大きさで十分満足。 上等に見えますが、作り方は至って簡単。
チョコレート(カカオ70%), 無塩バター, 卵(中), カスターシュガー, スコッチウィスキー, 薄力粉
Mizue
PRO
デンバーオムレツの他、サウスウエストオムレツ、ウエスタンオムレツとも呼ばれるアメリカのオムレツ。こんな具沢山オムレツで西部を開拓していったのでしょうか。
たまご, スプリングオニオン, たまねぎ, スモークトハム, お好みのチーズ, 塩こしょう, バター
ホットケーキはミックスがなくとも簡単にできます。この量の砂糖だとかなり甘さが控えめです。お好みで量を増やしてください。
セルフレイジングフラワー, ベイキングパウダー, 砂糖, 塩, 卵, ミルク, 溶かしバター, ヴァニラエクストラクト
yhiranuma
PRO

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖