カスタード&フラットピーチのパイ

カスタードはレンジでチン。パイは市販のペイストリー。簡単過ぎてごめんなさい。
Prep: 15mins Bake: 20mins

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)
12個分 準備: 15 min 調理: 20 min

材料

フラットピーチ 2個
パフペイストリー
チョコチップ お好みで
【カスタード】
小麦粉 18g
グラニュー糖 70g
牛乳 200ml
たまご 1
バニラエッセンス 小さじ1

作り方

1
フラットピーチは夏の間だけ出まわる甘くて美味しいピーチですね。オーブンを220℃に温めます。
2
カスタードを作ります。ボウルに小麦粉をふるい、砂糖を混ぜて泡立て器でよく混ぜ、牛乳とたまごを入れてさらによく混ぜます。
3
ふわっとラップをかけて電子レンジで2分半加熱したら泡立て器でかき混ぜ、再びラップして2分半加熱します。
4
バニラエッセンスを入れてよく混ぜたら完成です。
5
パフペイストリーを12等分したら、一つずつ手で潰してマフィントレーの穴より少し大きめに広げます。
6
マフィントレーにバターを少し塗って⑤の生地を埋め込みます。
7
④のカスタードを均等に入れて平らにならしたらオーブンで15分焼きます。
8
一旦取り出して上にざく切りにしたフラットピーチを乗せてチョコチップ3粒ずつ乗せて5分焼いたら出来上がり。

コツ・ポイント

●見栄えが地味そうだったのでチョコチップを載せてみましたが、主張が強くてピーチが脇役になる可能性があるので、チョコチップは割愛してください。
●アイシングシュガーを振るとちょっと見栄えがグレードアップします。

カスタード&フラットピーチのパイ

カスタードはレンジでチン。パイは市販のペイストリー。簡単過ぎてごめんなさい。
Prep: 15mins Bake: 20mins

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)

12個分

準備: 15 min

調理: 20 min

材料

フラットピーチ 2個
パフペイストリー
チョコチップ お好みで
【カスタード】
小麦粉 18g
グラニュー糖 70g
牛乳 200ml
たまご 1
バニラエッセンス 小さじ1

カスタード&フラットピーチのパイ

レシピID :1975 投稿日 13 JUL 2016

12個分

準備 15min
調理 20min
閲覧数 9,093
印刷数 24

お気に入り登録 0

カスタードはレンジでチン。パイは市販のペイストリー。簡単過ぎてごめんなさい。
Prep: 15mins Bake: 20mins

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2個
お好みで
18g
70g
200ml
1
小さじ1

作り方

準備
15min
調理
20min
1
フラットピーチは夏の間だけ出まわる甘くて美味しいピーチですね。オーブンを220℃に温めます。
2
カスタードを作ります。ボウルに小麦粉をふるい、砂糖を混ぜて泡立て器でよく混ぜ、牛乳とたまごを入れてさらによく混ぜます。
3
ふわっとラップをかけて電子レンジで2分半加熱したら泡立て器でかき混ぜ、再びラップして2分半加熱します。
4
バニラエッセンスを入れてよく混ぜたら完成です。
5
パフペイストリーを12等分したら、一つずつ手で潰してマフィントレーの穴より少し大きめに広げます。
6
マフィントレーにバターを少し塗って⑤の生地を埋め込みます。
7
④のカスタードを均等に入れて平らにならしたらオーブンで15分焼きます。
8
一旦取り出して上にざく切りにしたフラットピーチを乗せてチョコチップ3粒ずつ乗せて5分焼いたら出来上がり。

コツ・ポイント

●見栄えが地味そうだったのでチョコチップを載せてみましたが、主張が強くてピーチが脇役になる可能性があるので、チョコチップは割愛してください。
●アイシングシュガーを振るとちょっと見栄えがグレードアップします。

HOME
Deepseafish
116レシピ公開中!

DEEPSEAFISH
Step into my kitchen!
日本で活躍されている料理研究家・島田まきさんのレシピを再現してみました。
市販のpuff pastry, ほうれん草, 薄切りベーコン, 硬ゆでたまご, ダブルクリーム, カレー粉, 塩コショウ, オリーブオイル, 卵黄
HOME
ホワイトアスパラの定番。マヨネーズよりオシャレなオランデーズソースに挑戦 White Asparagus
ホワイトアスパラガス, レモン汁, 【オランデーズソース】Sauce Hollandaise, 卵黄, 白ワイン, バター, 塩
HOME
サイドディッシュにも、酒のつまみにも、おやつにも 所要時間:45分
ポテト, 塩(茹で用), 【ソース】, ◆Crushed Chilli, ◆Mixed herb, ◆カレー粉, ◆にんにく, ◆オリーブオイル, ◆塩, ◆コショウ, レモン
HOME
カスタードはレンジでチン。パイは市販のペイストリー。簡単過ぎてごめんなさい。 Prep: 15mins Bake: 20mins
フラットピーチ, パフペイストリー, チョコチップ, 【カスタード】, 小麦粉, グラニュー糖, 牛乳, たまご, バニラエッセンス
HOME
ちょっとこじゃれたレストランの付け合わせに出て来るちょっとオシャレなポテトのグラタンです。 所要時間:30分
Maris Piper Potato, にんにく, 塩, こしょう, ナツメグ, 牛乳, ダブルクリーム, ピザ用チーズ
HOME
今では若鶏も使うらしいけど本来は年老いた雄鶏を美味しく処分するためのブルゴーニュ地方のレシピらしい。そんなもんなので構えず、どんどん味を調整しながら気軽に作りましょ。
鶏もも肉とレッグ(骨皮つき), 塩コショウ, ベーコン, たまねぎ, マッシュルーム, にんじん, にんにく, 赤ワイン, チキンストック(クノールキューブ1.5個), ドライタイム, バター, 小麦粉, たまねぎのピクルス, パセリ(ドライでも)
HOME

似たレシピ

しっとりケーキの中に、ルバーブの爽やかな酸味が美味しい ☆パウンド型2本分☆
ルバーブ, 薄力粉, ベーキングパウダー, バター, グラニュー糖, 卵(卵黄と卵白に分ける), バニラエッセンス, ブランデー, 牛乳
Nuko@York
HOME
レシピなのか、単にアイディアなのか . . .材料揃えて1分で出来ますっ!!!
プレーンヨーグルト: natural yogurt, メレンゲ: meringue, ブラックベリー: black berries
Mizue
PRO
フリーズドライのいちごを使ったかわいいスイーツ!
バター, 薄力粉, 砂糖, フリーズドライのいちご, アイシングシュガー
切って並べて焼くだけ。だけど美味しいおいしいパイの実が出来上がります。週末に子供と一緒に作りましょう! ちょっとしたおもてなしにもGood!
パフペイストリー, 卵黄, バナナ, お好きなチョコレート, シナモン
cookbuzz
PRO
友達から教わったバナナケーキ。しっとり感が続く一品です。
完熟バナナ, 小麦粉, ベーキング・パウダー, 砂糖, バター, 卵
ryukomama
HOME
食パンでデザートってちょっと乱暴だけど、やってみるとなかなか美味しいイギリスの代表的デザートです。 Bread and Butter Pudding Prep: 20min bake: 45min
白い食パン(Medium), バター, ナツメグ(パウダー), シナモン(パウダー), 牛乳, ダブルクリーム, たまご, スルタナ(またはレーズン), グラニュー糖, バニラエッセンス, ココア

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME