玉砂利クルトンのブルーチーズソース

色々な食感と味が混ざり合ってとっても楽しい一品。ブルーチーズ好きにはたまらないレシピです。

Recipe By: Green Eyed Girl (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/326)
4人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

Bread loaf(パンのかたまり)小さめのもの 1/2 (200g)
にんにく 1片
オリーブオイル 大さじ1
塩コショウ 少々
小麦粉 小さじ2
サラダオイル 小さじ2
ブルーチーズ (Danish Blue) 小さじ3
ミルク 75ml

作り方

1
クルトンを作ります。お好きなパンのかたまりを使ってください。私はモリソンで買ったSpelt & Ryeの丸いパンを使用。大き目に適当に手で千切っておきます。
2
千切ったパンをオリーブオイル、潰したにんにく、塩コショウと一緒にボウルに入れてよく混ぜたらオーブントレイに並べ、180℃に予熱しておいたオーブンで10分ほど焼きます。
3
ブルーチーズソースを作ります。ソースパンにオイルを入れて温め小麦粉を加えます。中火で2分ほど小麦粉を炒めます。
4
火を止めてミルクを入れ、泡だて器でよく混ぜます。火を点けてよくかき混ぜます。やがてソースがトロットしてくるのでそこで火を止めます。
5
お皿にクルトンを盛り付けて、その上からStep 4のブルーチーズソースをたっぷりかけます。最後に残しておいたブルーチーズ大さじ1杯分を砕いて上からかけたら完成です。

コツ・ポイント

私はダニッシュブルーを使いましたが、お好みのブルーチーズを使ってください。よく冷えたビールによく合う一品です。

玉砂利クルトンのブルーチーズソース

色々な食感と味が混ざり合ってとっても楽しい一品。ブルーチーズ好きにはたまらないレシピです。

Recipe By: Green Eyed Girl (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/326)

4人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

Bread loaf(パンのかたまり)小さめのもの 1/2 (200g)
にんにく 1片
オリーブオイル 大さじ1
塩コショウ 少々
小麦粉 小さじ2
サラダオイル 小さじ2
ブルーチーズ (Danish Blue) 小さじ3
ミルク 75ml

玉砂利クルトンのブルーチーズソース

レシピID :2098 投稿日 03 OCT 2016

4人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 7,573
印刷数 0

お気に入り登録 0

色々な食感と味が混ざり合ってとっても楽しい一品。ブルーチーズ好きにはたまらないレシピです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1/2 (200g)
1片
大さじ1
少々
小さじ2
小さじ2
小さじ3
75ml

作り方

準備
10min
調理
10min
1
クルトンを作ります。お好きなパンのかたまりを使ってください。私はモリソンで買ったSpelt & Ryeの丸いパンを使用。大き目に適当に手で千切っておきます。
2
千切ったパンをオリーブオイル、潰したにんにく、塩コショウと一緒にボウルに入れてよく混ぜたらオーブントレイに並べ、180℃に予熱しておいたオーブンで10分ほど焼きます。
3
ブルーチーズソースを作ります。ソースパンにオイルを入れて温め小麦粉を加えます。中火で2分ほど小麦粉を炒めます。
4
火を止めてミルクを入れ、泡だて器でよく混ぜます。火を点けてよくかき混ぜます。やがてソースがトロットしてくるのでそこで火を止めます。
5
お皿にクルトンを盛り付けて、その上からStep 4のブルーチーズソースをたっぷりかけます。最後に残しておいたブルーチーズ大さじ1杯分を砕いて上からかけたら完成です。

コツ・ポイント

私はダニッシュブルーを使いましたが、お好みのブルーチーズを使ってください。よく冷えたビールによく合う一品です。

HOME
Green Eyed Girl
8レシピ公開中!

GREEN EYED GIRL
Step into my kitchen!
南米アンデス地方原産と言われるペピーノメロン。ナス科の植物ですが、きゅうりと梨の間のような味がします。このペピーノメロンの皮を使った美味しいサラダを作ってみました。
ペピーノメロン(Pepino melon), コジェット(ズッキーニ), レモン, 塩, タコスの調味料
HOME
ローストディナーの翌日など、余ったチキンを再利用して美味しい一品が堪能できます。
トルティーヤ ラップ, ローストチキン スライス, トマトケチャップ, チリパウダー, クミンパウダー, コリアンダーパウダー, レモンジュース, たまねぎ(小), お好みのレタスの葉, サラダクリーム
HOME
伝統的なラザニアにちょっと工夫を凝らした一品です。スパイスがほどよい刺激となっています。
ラザニアシート, たまねぎ, にんじん, コジェット(ズッキーニ), トマト缶(チョップト), にんにく, しょうが, グリーンチリ, チリパウダー, 塩, ブラウンソース, トマトピューレ, 水, 小麦粉, ベジタブルオイル, マスタード, 塩コショウ, ミルク, チェダーチーズ(マチュア), パプリカ
HOME
色々な食感と味が混ざり合ってとっても楽しい一品。ブルーチーズ好きにはたまらないレシピです。
Bread loaf(パンのかたまり)小さめのもの, にんにく, オリーブオイル, 塩コショウ, 小麦粉, サラダオイル, ブルーチーズ (Danish Blue), ミルク
HOME
リッチなメインの後は冷たくサッパリしたシャーベットをどうぞ
リンゴとエルダーフラワージュース(apple & elderflower juice), 砂糖, レモン汁, 塩, りんご, グレナディンシロップ(grenadine)
HOME
身体が芯から温まるスパイスタップリのインディアン・ティー。身も心も、そして魂もリフレッシュされること間違いなし!
水, 牛乳, 紅茶の葉, 砂糖, カルダモンシード, レモングラス, カシア・スティック (またはシナモンスティック), 生姜の皮を乾燥させたもの(Dried ginger peel)
HOME

似たレシピ

以前作ったコジェットの味噌おやき(レシピID385)の発展バージョンです。全て感覚だけでやった割にそれなりの一品になりました。
コジェット(ズッキーニ), 塩, 強力粉(Strong), ベーキングパウダー, 打ち粉用強力粉, トマト&バジル ペースト, grated モッツアレラチーズ
フリーズドライのいちごを使ったかわいいスイーツ!
バター, 薄力粉, 砂糖, フリーズドライのいちご, アイシングシュガー
パプリカのほのかな苦味が好アクセントの、ビタミン・ドリンクです!! 所要時間 5分
黄パプリカ, パイナップル, バナナ, ヨーグルト
Nanita
PRO
ちょっぴり気取ってサーブしたい
ネクタリン, ズッキーニ, 赤ピーマン, 黄ピーマン, ハルミチーズ, 種なしブドウ(グリーンのもの), 松の実, 【ドレッシング】, ゆずこしょう, 酢(あればリンゴ酢cider vinegar), エクストラバージンオリーブオイル, バルサミコ酢, 塩
Mizue
PRO
きのこの旨みが利いた優しい味の1品
マッシュルーム, サラダ油, バター, 玉ねぎ(中), 小麦粉, 牛乳, 野菜ストック, 塩, コショウ
motoko
HOME
ベジタリアン用メインにもおススメ! 所要時間約15分(ご飯を炊く時間を除く)
カボロネロ, オリーブオイル, にんにく, アンチョビ, 塩コショウ, 松の実, フレッシュレッドチリ, モッツァレラチーズ, エキストラバージンオリーブオイル, バルサミコ酢, パルミジャーノチーズ(お好みで)
Mizue
PRO

新着レシピ

もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME
チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO