りんごとエルダーフラワー(ニワトコ)のグラニータソルベ

リッチなメインの後は冷たくサッパリしたシャーベットをどうぞ

Recipe By: Green Eyed Girl (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/326)
2人分 準備: 2 min

材料

リンゴとエルダーフラワージュース(apple & elderflower juice) 200ml
砂糖 大さじ1
レモン汁 小さじ2
a pinch
りんご 1/2
グレナディンシロップ(grenadine) 小さじ2

作り方

1
まずはりんごをすりおろし、グレナディンシロップ以外の材料と一緒にジャグに入れてよく混ぜ、砂糖を溶かします。
2
冷凍用容器に注ぎ入れたら蓋をして冷凍庫へ。
3
3時間ほど冷凍したら取り出してフォークを使ってかき氷状にします。再び冷凍庫に戻して3時間ほど冷凍します。
4
食べる直前に冷凍庫から取り出したらもう一度フォークを使ってガリガリとして軽やかなかき氷状態(グラニータクリスタル)にします。
5
ワイングラス3分の1程度にグラニータクリスタルを注ぎ、小さじ1のグレナディンシロップを注いだら再びグラニータクリスタルをグラスのフチまで注いだら出来上がり。
6
これが今回使用した「Copella Apple & Elderflower juice」。お気に入りの飲み物でこれでグラニータを作ったらきっと美味しいと思って実際にやってみました。

コツ・ポイント

準備にはほとんど時間がかかりませんがグラニータを凍らせるのにちょっと時間がかかります。ですので午後にパーティがある時などは朝から準備を始めることをお薦めします。グレナディンシロップはザクロから作られていてとっても綺麗な色に仕上がります。

りんごとエルダーフラワー(ニワトコ)のグラニータソルベ

リッチなメインの後は冷たくサッパリしたシャーベットをどうぞ

Recipe By: Green Eyed Girl (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/326)

2人分

準備: 2 min

材料

リンゴとエルダーフラワージュース(apple & elderflower juice) 200ml
砂糖 大さじ1
レモン汁 小さじ2
a pinch
りんご 1/2
グレナディンシロップ(grenadine) 小さじ2

りんごとエルダーフラワー(ニワトコ)のグラニータソルベ

レシピID :2169 投稿日 03 NOV 2016

2人分

準備 2min
閲覧数 7,570
印刷数 0

お気に入り登録 0

リッチなメインの後は冷たくサッパリしたシャーベットをどうぞ

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200ml
大さじ1
小さじ2
a pinch
1/2
小さじ2

作り方

準備
2min
1
まずはりんごをすりおろし、グレナディンシロップ以外の材料と一緒にジャグに入れてよく混ぜ、砂糖を溶かします。
2
冷凍用容器に注ぎ入れたら蓋をして冷凍庫へ。
3
3時間ほど冷凍したら取り出してフォークを使ってかき氷状にします。再び冷凍庫に戻して3時間ほど冷凍します。
4
食べる直前に冷凍庫から取り出したらもう一度フォークを使ってガリガリとして軽やかなかき氷状態(グラニータクリスタル)にします。
5
ワイングラス3分の1程度にグラニータクリスタルを注ぎ、小さじ1のグレナディンシロップを注いだら再びグラニータクリスタルをグラスのフチまで注いだら出来上がり。
6
これが今回使用した「Copella Apple & Elderflower juice」。お気に入りの飲み物でこれでグラニータを作ったらきっと美味しいと思って実際にやってみました。

コツ・ポイント

準備にはほとんど時間がかかりませんがグラニータを凍らせるのにちょっと時間がかかります。ですので午後にパーティがある時などは朝から準備を始めることをお薦めします。グレナディンシロップはザクロから作られていてとっても綺麗な色に仕上がります。

HOME
Green Eyed Girl
8レシピ公開中!

GREEN EYED GIRL
Step into my kitchen!
バーベキューにぴったりのカラフルなサラダ。大き目のクルトンが病みつきになります。
ベイビーボタンホールケール, パンのローフ(かたまり), にんにく, オリーブオイル, 塩コショウ, スプリングオニオン
HOME
南米アンデス地方原産と言われるペピーノメロン。ナス科の植物ですが、きゅうりと梨の間のような味がします。このペピーノメロンの皮を使った美味しいサラダを作ってみました。
ペピーノメロン(Pepino melon), コジェット(ズッキーニ), レモン, 塩, タコスの調味料
HOME
ローストディナーの翌日など、余ったチキンを再利用して美味しい一品が堪能できます。
トルティーヤ ラップ, ローストチキン スライス, トマトケチャップ, チリパウダー, クミンパウダー, コリアンダーパウダー, レモンジュース, たまねぎ(小), お好みのレタスの葉, サラダクリーム
HOME
伝統的なラザニアにちょっと工夫を凝らした一品です。スパイスがほどよい刺激となっています。
ラザニアシート, たまねぎ, にんじん, コジェット(ズッキーニ), トマト缶(チョップト), にんにく, しょうが, グリーンチリ, チリパウダー, 塩, ブラウンソース, トマトピューレ, 水, 小麦粉, ベジタブルオイル, マスタード, 塩コショウ, ミルク, チェダーチーズ(マチュア), パプリカ
HOME
色々な食感と味が混ざり合ってとっても楽しい一品。ブルーチーズ好きにはたまらないレシピです。
Bread loaf(パンのかたまり)小さめのもの, にんにく, オリーブオイル, 塩コショウ, 小麦粉, サラダオイル, ブルーチーズ (Danish Blue), ミルク
HOME
リッチなメインの後は冷たくサッパリしたシャーベットをどうぞ
リンゴとエルダーフラワージュース(apple & elderflower juice), 砂糖, レモン汁, 塩, りんご, グレナディンシロップ(grenadine)
HOME

似たレシピ

レシピなのか、単にアイディアなのか . . .材料揃えて1分で出来ますっ!!!
プレーンヨーグルト: natural yogurt, メレンゲ: meringue, ブラックベリー: black berries
Mizue
PRO
ジェイミー・オリバー氏提案の美味しいポリッジの頂き方シリーズ。朝食と言うよりもはやデザートの域。
ポリッジ, 水, 塩, ポピーシード, バナナ, 乾燥ココナッツ, はちみつ(練り込み用), ナツメグ, はちみつ(仕上げ用)
Tobuchan
HOME
電子レンジでカスタードを作れば失敗知らず
《カスタード》, 【A】, 全卵(M), コーンスターチ(ふるっておく), 砂糖, 牛乳(フルファット), バニラペースト(またはエッセンス), 【B】, ダブルクリーム, 《パイ》, 冷凍パイシート, 溶き卵
Yukiko
PRO
手間いらずのおしゃれデザート
イチゴ, カスターシュガー, ダブルクリーム, メランゲ
Mizue
PRO
うれしい驚きがつまった、かわいい前菜!
ぶどう, 生ハム, クリームチーズ, コーンフレーク
作り置きしておくと、もう1品欲しい時にとても便利です。 ほんの~り甘いので、酸味の好きなお子さんでしたら大好物になるかもしれません。
紫キャベツ Red Cabbage, バター, 玉葱, 林檎(赤い皮のもの), ローリエ, ビネガー, 砂糖
Nanita
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO